追熟に期待して、扱ぎました(^ᴗ^)/~~~ ボンリッシュ、シュガーミニ
追熟に期待して、扱ぎました(^ᴗ^)/~~~ ボンリッシュ、シュガーミニ連日の寒冷曇天で、地上部が 復活が見込めない程の凍傷を負った 森野家のトマトたち。傷んでいない実を選んで収穫しました。室内で追熟できるといいなぁ(๑´ڡ`๑) 根はまだ生きていたから、扱ぐのは心苦しかったけれど、一旦庭をスッキリさせて、夏野菜の植え付けに備えます( ´∀`)イママデアリガトウ&コ
年を越しました٩(๑´ڡ`๑)۶ ボンリッシュ、こいあじ、シュガーミニ
年を越しました٩(๑´ڡ`๑)۶ ボンリッシュ、こいあじ、シュガーミニ昨年の1月下旬に大寒波の襲来があったなぁ。。。と懐かしみつつ、撮影しました(´ε`;)キョウモ サムイ... 昨季の冬は、ぶり返すサビダニ被害でしたが、今年は薬剤を変えたからか、サビダニ被害が激減しました(∩´∀`)∩ワーイ今は、ハモグリバエです( ・ั﹏・ั)テガ カジカンデ サギョウガ
ボンリッシュと本気野菜のラタトゥイユ
ボンリッシュと本気野菜のラタトゥイユボンリッシュ、ルンゴ、香りハラペーニョに、市販のとうもろこしと玉ねぎをプラスしてラタトゥイユを作りました😋水は一切入れず、野菜とコンソメを入れて蓋をして、15〜20分中火にかけ、蓋をはずして水分を半分位飛ばしました。美味しいラタトゥイユになりました。
ふんわりボンリッシュオムレツ
ふんわりボンリッシュオムレツボンリッシュ 1つ賽の目切り玉ねぎ 1/6個みじん切りソーセージ 2本みじん切りたまご 3個マヨネーズ 大さじ1弱位トリュフ塩 適量黒胡椒 適量米油 小さじ1位 フライパンに米油をいれ中火で玉ねぎをしっかり炒め、ソーセージをいれ更にいためる。ボンリッシュを加え更に炒めたら、トリュフ塩と黒胡椒少々入れ
ボンリッシュ🍅と紅茶煮豚
ボンリッシュ🍅と紅茶煮豚紅茶で煮豚をつくりボンリッシュ🍅と玉ねぎ、紫蘇をのせてスイートチリでいただきます😋旦那さんが、ボンリッシュ🍅美味しいと言ってます紅茶で煮ることでおにくの臭み、脂も落ちてさっぱりと美味しくいただけます😋作り方はこちら💁🏻♀️☝️押してね😆
アラビアータソース
アラビアータソースこんにちは🌞ボンリッシュと韓国うまみ唐辛子でアラビアータソースを作りましたたくさんなので冷凍保存も🤗まずは定番のパスタにしました〜韓国うまみ唐辛子は赤くなってはいたけど辛味は弱かったのでもっとたくさん入れてもいいかも🌶️乾燥したら辛味は増すんでしょうか?🤔
本気野サルサを使って…
本気野サルサを使って…本気野菜を使ったサルサソース💃今年は何度も作っています🙌🏻サクサクししとう、あまたま🧅ライムホルン🫑あとは、その時あるトマトを入れて、塩麹やレモン汁などで和えて、本気野サルサの出来上がり✨写真は、◯ッツ サイズにまで大きくなってしまったポリッキュがあったので、クリームチーズと本気野サルサを輪切りにし
ボンリッシュ🍅の冷製パスタ
ボンリッシュ🍅の冷製パスタボンリッシュ🍅を使ってだしはコンソメと我が家で育てたレモングラスレモングラスの手前に地植えズッカ🍅育って欲しい🤣香りハラペーニョは生でボンリッシュ🍅、だし、氷本格激辛ハラペーニョオイルをいれてパスタは冷製パスタ用をおすすめしまーすパスタを入れずに冷製スープでもいいよー😋ボンリッシュ🍅の美味しさと生の
ばば飯
ばば飯またまたボンリッシュの炊き込みご飯をしました。炊いている間にズッカ🍅あまたま🧅サクサクししとう若獲りライムホルン🫑を細かく刻んでサルサソースを作りました🤗サクサクししとうが、サルサ感を演出してくれて、イイ感じ〜💃💃勝手に題して、本気野サルサ‼️です🤭炊き込みご飯には、塩麹を揉み込んだ鶏モモ肉を一緒に
夏野菜のトマトパスタ
夏野菜のトマトパスタこんにちは🌞たくさんとれたボンリッシュをトマトソースにしました🍅若獲りライムホルン、グリーンホルン、クリーミー揚げナスも一緒にパスタにしましたよ☺️トマトソースはシンプルにオリーブオイルとニンニクのみで作って冷凍もしました味付けをしない方がいろいろ使いやすくてそうしています😊