ミュートした投稿です。
NEW ナスの冬越し🍆
NEW ナスの冬越し🍆 9月末に最後の収穫をして 切った葉っぱはカルスのご飯になって終わりを迎えた たくさん中長ナスその後しばらくほったらかしにしていたら 残した幹から葉っぱが🌱(アイキャッチ画像)隣に植えてるサクサクししとうにお水をあげるついでに このナスにもお水をあげてたら 葉っぱがどんどん増えた来て 1週間ぐらいで(
おナス 終了🍆
おナス 終了🍆 我が家の夏野菜も残すところナスとししとうになりましたそのナスも葉っぱの色が良くなく お花が咲いても着果せず お花が落ちてしまうのでこの収穫で終了としましたまた来年育てるからね〜🍆
4個目の収穫間際
4個目の収穫間際 今年は絶不調の中長ナスです。今まで3個しか収穫できていません😭💦4個目の結実を確認。花も一輪開花。これから挽回できるかなぁ・・・
本気野菜スパイスカレー
本気野菜スパイスカレー 本気野菜スパイスカレー作りました🍛 使用した本気野菜はたくさん中長ナス・サクサクししとう・たくさんとれてあまいパプリカ 本気野菜とスパイスは7種類
たくさん中長ナスの蒲焼き
たくさん中長ナスの蒲焼き たくさん中長ナスの蒲焼き作りました🍆🍴😋バトルぱぱさんが作られのを参考にしました☺️ ナスを半分にカットして600W2分レンチンしてから油で炒めてタレを絡めました 焼く際にホークで表面を軽く筋をつけて鰻風に バトルぱぱさん最近投稿もなく😢元気でしょうか? &n
今日の収穫
今日の収穫 今日の収穫はおナス🍆だけです🍆ミニトマトと中玉トマト🍅はまだちょろちょろなってますが、昨年はすぐ強制終了したんで、いつまで置いときべきなんか....もうそろそろ終わって土作りをするべきか?にしては全部の木が元気過ぎる....と1人で悩んでます😖💧おナスとピーマンとパプリカは夏越し多分出来る気がし
旅行中は水やりできないので、花たちが枯れないように 花たちに日除けしたり、 受け皿に水をはったり、 日陰に置いたり、玄関の中に入れたり、 動かせない鉢はペットボトルに自動給水キャップをつけたりしました。 野菜の方は 夫が灌水ホースを買ってくれて、 タイマーをかけて、自動に水やり出来るようにしても
たくさん中長ナスの冷製焼きナス
たくさん中長ナスの冷製焼きナス 焼け付くような暑さの中、🍆や🫑はまだまだ元気です😰アサカラ アチイ〜 ・たくさん中長ナス片面に薄く塩を振り、こんがり焼き上げ冷やします ・ボンリッシュオーブンで200℃10分加熱し冷やします ・サクサクししとうバーナーで炙り、軽く塩を振り冷やします ・塩豆腐周
今日の収穫🎶
今日の収穫🎶 今日の収穫🎶美味豊作 5個純あま 4個若穫りライムホルン 5個たくさん中長ナス 1個ナス🍆の茶色の部分は支柱に当たったまま育ったから仕方ないか?もう艶々って思いながら裏返すと。。。めっちゃ喰われてる〜っ!!なんか腹立つ〜💢💢💢
土用の丑の日
土用の丑の日 皆さん!ウナギ食べてますかーー!!😆 ハイ、私は食べてます😍 ん、何か見た目が違う?いやいや、気のせいでしょう😎 ハイ、この時期になると、巷に溢れるレシピですね😁 たくさん中長🍆をラップで包み、レンチン2分。ウナギを捌く気持ちで、🍆を開いていきます