バドルぱぱ
2025/07/14 17:52
ボンリッシュの和風カプレーゼ
調理用🍅ですが、やはりそのままでも味わいたいので「 和風」のカプレーゼとしてみました😁

・ボンリッシュ
オープントースター、200℃で10分加熱。
熱々のうちに皮をペロッと剥いたら、冷蔵庫で冷たく冷やします⛄️
焼くことにより糖度が上がるので、普段生食🍅には見向きもしない息子も「 甘くて美味い!」とバクついてました😁
・塩豆腐
モッツァレラチーズの代わりに、豆腐を使います。
絹ごし豆腐の周りに2%程の塩を満遍なくまぶし、キッチンペーパーで包みます。
途中ペーパーを変えながら、冷蔵庫で2日間ほど寝かし脱水させます。
これも息子は、モッツァレラだと思い食べてました。
よく味わえば豆腐の香りしますがね😁
・大葉
バジルではなく、青じそを使います。
チーズのような豆腐には、やはり大葉の香りがよく合います😋
・胡麻油
もちろんオリーブオイルでも全然イケます。
が、やはり「 和風」なので、あえての胡麻油です😁コダワリ〜
・味付け
特に有りません。
🍅の甘さと豆腐の微かな塩味。
そこへ大葉と胡麻油の香りが乗りますので、家族は何も要らないと言ってました。
私は岩塩を一つまみパラパラとしました。
🍅の甘味が更に引き立つので、これはこれで🍶が進む君です😋
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示和風カプレーゼ🍅
美味しそうです😋
イタリアンのイメージだったけど和風も良いですね!
真似してみたいです。
豆腐は塩麹で漬けて
よく食べます♪それでも大丈夫そうですね♡
焼きトマト🍅の方が、ウチも良く食べてくれます😉✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう〜😋
焼くと甘くなるんですね!
見た感じはまさにカプレーゼなので騙されても仕方ないですね🤭
私も真似してみたいです👍✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ボンリッシュ🍅大人な味に変わりましたね😋アイデア凄いです🙌✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ボンリッシユ真っ赤で綺麗ですね🍅🤗✨
和風カプレーゼのレシピ参考になりました
塩豆腐を使って作るモッツァレラ風、凄いアイデアですね☺️
作りたいです🥰︎💕︎︎
美味しそう🍴😋
酒が進みますね🍶