マイガーデン

バドルぱぱ
2025/07/14 17:52

ボンリッシュの和風カプレーゼ

調理用🍅ですが、やはりそのままでも味わいたいので「 和風」のカプレーゼとしてみました😁

 

 

・ボンリッシュ

オープントースター、200℃で10分加熱。

熱々のうちに皮をペロッと剥いたら、冷蔵庫で冷たく冷やします⛄️

 

焼くことにより糖度が上がるので、普段生食🍅には見向きもしない息子も「 甘くて美味い!」とバクついてました😁

 

 

・塩豆腐

モッツァレラチーズの代わりに、豆腐を使います。

絹ごし豆腐の周りに2%程の塩を満遍なくまぶし、キッチンペーパーで包みます。

途中ペーパーを変えながら、冷蔵庫で2日間ほど寝かし脱水させます。

これも息子は、モッツァレラだと思い食べてました。

よく味わえば豆腐の香りしますがね😁

 

・大葉

バジルではなく、青じそを使います。

チーズのような豆腐には、やはり大葉の香りがよく合います😋

 

・胡麻油

もちろんオリーブオイルでも全然イケます。

が、やはり「 和風」なので、あえての胡麻油です😁コダワリ〜

 

・味付け

特に有りません。

🍅の甘さと豆腐の微かな塩味。

そこへ大葉と胡麻油の香りが乗りますので、家族は何も要らないと言ってました。

 

私は岩塩を一つまみパラパラとしました。

🍅の甘味が更に引き立つので、これはこれで🍶が進む君です😋

いいね
ボンリッシュ
コメントする
4 件の返信 (新着順)
かふぇらて
2025/07/15 17:06

和風カプレーゼ🍅
美味しそうです😋
イタリアンのイメージだったけど和風も良いですね!
真似してみたいです。
豆腐は塩麹で漬けて
よく食べます♪それでも大丈夫そうですね♡
焼きトマト🍅の方が、ウチも良く食べてくれます😉✨


バドルぱぱ
2025/07/15 17:56

かふぇらてさん、こんばんは〜!
日本酒🍶に合わせたかったので、敢えて和風にしてみました😋
大葉を使いたいのもありまして😁
塩麹で漬けられてますか。
塩豆腐、美味しいですよね😆
もちろん全然イケるかと思います😌
🍅は少し加熱するだけで、全然甘くなりますものね!😆

hana_greens バッジ画像
2025/07/14 21:03

美味しそう〜😋
焼くと甘くなるんですね!

見た感じはまさにカプレーゼなので騙されても仕方ないですね🤭
私も真似してみたいです👍✨


バドルぱぱ
2025/07/15 04:50

hana_greensさん、おはようございます!
ミニトマトも若すぎたり酸味が強かったりすると加熱して使っちゃいますが、ボンリッシュもそのままより全然甘くなりました😆
パーティーみたいだと、ナイフとフォークで食べてましたよ、笑😁
普段は🍅食べない息子が喜んで食べてましたので、是非😄👍️

Cicci
2025/07/14 20:28

ボンリッシュ🍅大人な味に変わりましたね😋アイデア凄いです🙌✨


バドルぱぱ
2025/07/15 04:43

Cicciさん、おはようございます!
大人な味。
そうですね。酒好きな味に変わりました😆
でも殆ど息子に食われましたが😁

カズちゃん バッジ画像
2025/07/14 18:01

ボンリッシユ真っ赤で綺麗ですね🍅🤗✨

和風カプレーゼのレシピ参考になりました
塩豆腐を使って作るモッツァレラ風、凄いアイデアですね☺️

作りたいです🥰︎💕︎︎

美味しそう🍴😋
酒が進みますね🍶


バドルぱぱ
2025/07/14 19:32

ボンリッシュ、赤くなるのが遅く中々使えませんでしたが、ここへ来て一気に色付き始めました🍅😆
塩豆腐と胡麻油は鉄板だし食感もチーズっぽいので、この組み合わせは面白いなと思ってました😋
ボンリッシュの味が未知数でしたが、加熱することで濃厚になり余計合いましたね😄
普通のカプレーゼは🍷が飲みたくなりますが、これは🍶が合います😁
ポン酒グビグビですね😆