マイガーデン

バドルぱぱ
2025/07/01 07:17

ボンリッシュ 〜収穫〜

植え付け後、73日目( 7月1日現在)

 

積算温度1061℃( 昨日まで)

1200℃( 週末)まで待とうかと思いましたが、ここまで来て🐛や🐦️にやられるのは嫌なので、早めの収穫です😁

 

見た目は真っ赤に熟してます。

生食用なら、迷わずカブりつきますね😋

 

 

2個だけじゃ家族分は作れないけど、取り敢えず週末はパスタかな😁💦

 

樹高、およそ180cm

7段目まで着果。8段目、開花中。

そろそろ芯止めだけど、止めると途端に割れるんだよなぁ😰

 

ボンリッシュは、割れづらいとは書いてあったけど😥

 

2025年7月1日 撮影

《 栽培データ》 

植付け:2025年4月19日 

鉢         :12号( 20L) 

元肥    :マグァンプk( 中粒) 

追肥    :マグァンプk( 小粒)月1

             :液肥( ハイポ)週1〜2

散布    :カルシウム液肥( 健花)週1

             :活力剤( 甘彩六花)週1

いいね
ボンリッシュ
コメントする
4 件の返信 (新着順)
かふぇらて
2025/07/02 08:59

おはようございます😃
ボンリッシュトマト🍅
近くでは取り扱いがないので
味が気になります♪
トマトソースのパスタ🍝にいいですねー💕
収穫進んだら作れますね☺️


バドルぱぱ
2025/07/02 10:06

かふぇらてさん、おはようございます!
私もこんなレアな苗など、近所じゃ取り扱わないだろうと思ってました😁
まさか3種とも入荷しようとは😆
普通のトマトでフレッシュなトマトパスタは何度か作りましたが、調理用は初めてです。
どんな味わいなのか、自分でも楽しみです😋

うーちゃん
2025/07/01 21:20

おっしょはん❤ボンリッシュ収穫おめでとうございます🎉🎊💐👏♥️
ほんで、温度計算お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵
ほんまにこんな変わった名前の子達は見かけた事ないです🍅
週末おっしょはんち❤に行ったらトマトソースですね🍝
待ってて下さいねー🍝ꉂ😂笑


バドルぱぱ
2025/07/02 04:39

うーちゃんさん、おはようございます!
積算温度は、計算アプリがあるので一瞬です😁
🍉や🍈とかの収穫目安にもなるので、便利です。
残念ながら2個だけでは、私の胃袋分しかありませんな、笑😁

うーちゃん
2025/07/02 06:00

そーんなアプリあるんですかっ😳✨
便利な時代になりましたねー😮💡
確かに🍅2個やと家族全員分のトマトソースは難しいですね😅💦
でもだんだん色づきますしねー🍅

こんにちは!
立派な木に育てましたね!
トマトが真っ赤で美味しそう!
日射量が違うと成長スピードが全然違いますね!
これから沢山収穫できそうですね🥰👌


バドルぱぱ
2025/07/01 18:01

なまらいいべあさん、こんにちは〜!
今年は日中クソ暑いですが、朝晩は結構気温が下がるので、それで🍅の成長も良いのかも知れません😄
いつもならヘタれるマーガレットも、まだ元気ですから😁
調理用なので、ある程度まとめて収穫したいところです😋

トマトは湯剥きして冷凍かけておくと
旨味が増すようですよ!
美味しいトマトソースでも作られるんですか?
楽しみですね!

バドルぱぱ
2025/07/02 12:41

たくさん穫れるようなら、冷凍して試してみるのも良いですね!😋
この大きさだと、4果は欲しかったかな。
初物なので、シンプルな味付けで試してみます😆

カズちゃん バッジ画像
2025/07/01 07:29

ボンリッシュ収穫おめでとうございます🎉

真っ赤で綺麗ですね🤗✨

尻ぐされも無くて上手く育てられてますね
パスタ🍝絶対美味しいやつですね🍴😋


バドルぱぱ
2025/07/01 08:12

カズちゃんさん、おはようございます!
ありがとうございます🙇
いや、4果腐れましたよ😅
ただ1〜2段目はどうしても出やすいと聞いてたので、摘果だと開き直りました😁
後はカルシウムが効いてるのか、大丈夫のようです😄
パスタ、楽しみですね~😍
もう少しまとまって収穫したい所ではありましたが😅