ミュートした投稿です。
お惣菜の唐揚げを使いました《しろくまゴーヤの酢鶏風》
お惣菜の唐揚げを使いました《しろくまゴーヤの酢鶏風》 しろくまゴーヤで、酢鶏を作ってみました。お店で買ったお惣菜の唐揚げを使っています🤭(炒めると、衣が酢豚みたいになります✨) 【使った本気野菜】 しろくまゴーヤ 1本をサッと下茹で甘ししとう 6本ホワとろナス 3本 他に玉ねぎ🧅1個、お好みでニンニク唐揚げ200〜300g位&nb
本気野菜を温野菜で‼一気に蒸しました
本気野菜を温野菜で‼一気に蒸しました 今日、収穫出来た本気野菜夏ふうみ、しろくまゴーヤ、ホワとろナス、甘ししとうプラスうちのジャガイモです🥔 一気に鍋で蒸しました✨《この後映えなくなりますが🤭》やっぱり😆色が変わるのはどうしようもなくて💦だけどシンプルで美味しいです☺️欲張りして肉が入らず、別炒めして味付けしました🥩 
ほんとに役立つ常備菜。長ナスのピリ辛揚げ漬け
ほんとに役立つ常備菜。長ナスのピリ辛揚げ漬け 長ナスに2ミリ幅に切り込みを入れる。水に少しつけて灰汁を取る。水気をふいて油180度で素揚げする。その前につけおきのたれを作っておく。水カップ1/2に醤油大匙3、三温糖を大匙2とレモン汁大匙2を入れて、一度沸騰させる。ここに揚げたナスをつける。この時はズッキニーも同様に揚げてつけおきました。ホーロの
純アマトマトでつくるソースを使って
純アマトマトでつくるソースを使って 純あまトマトでトマトソースを作りました。長ナスを焼いてその上にトマトソースととろけるチーズをたっぷりかけて焼いてます。トマトの甘みとナスのとろりとした美味しい野菜だけのグラタン風焼きものになりました。
サントリーの野菜たっぷり具材、白滝を使っての冷やし中華
サントリーの野菜たっぷり具材、白滝を使っての冷やし中華 冷やし中華の麺代わりに白滝をゴマ油でいためています。その上にサントリーのミニトマトときゅうりまたパプリカやもやしとシナチクいったヘルシーな具材で作ってます。今年の夏はとても暑く、食欲がない時に甘酢をたっぷり効かせてのど越しよくさっと食べれました。野菜のうまみがたっぷり味わえる一品だと思ってます。トマ
『ルンゴと塩鮭のチーズ焼き〜濃いバジル風味〜』純あまでも作れます‼
『ルンゴと塩鮭のチーズ焼き〜濃いバジル風味〜』純あまでも作れます‼ 今回の本気野菜レシピは『ルンゴと塩鮭のチーズ焼き 〜濃いバジル風味〜』です。 ◇ルンゴが手に入らない場合は、純あまやボンリッシュで代用しても美味しいです🍅◇バジルは、スイートバジル·グルメバジルどちらでも大丈夫です。 🌿🌿🌿🌿🌿🌿 《材料はこちら》◇本気野菜〜ルンゴ
『フレッシュなジャワSPICY唐辛子🌶』で作る本気野菜のペペロンチーノ
『フレッシュなジャワSPICY唐辛子🌶』で作る本気野菜のペペロンチーノ 今日は家庭菜園で育てたサントリー本気野菜さんの『ジャワSPICY唐辛子』を使って、ペペロンチーノを作ってみました🍽️ 《使った本気野菜はこちら》ジャワSPICY唐辛子、とろとろ炒めナス純あま、純あまオレンジ、ハニーイエロー若穫りライムホルン、濃いバジル ◇他〜生ハム、ニンニク、パスタ 調
純あま&純あまオレンジ&ハニーイエローのジャム
純あま&純あまオレンジ&ハニーイエローのジャム 純あま&純あまオレンジ&ハニーイエローを使って、ジャムを作ってみました🍅今年はトマトのジャムが人気みたいです。ジャムに、フレッシュトマトも混ぜて食べてみました。(フレッシュ分は本気野菜さんから頂いた品🍅熱を加えたジャムは家庭菜園のトマトです🍅) きび砂糖を使いました。隠し味に、レモン果汁も
ルンゴのグラタン🍅(魚焼きグリルとフライパンで作ります🍳)
ルンゴのグラタン🍅(魚焼きグリルとフライパンで作ります🍳) 本気野菜の欧州グルメセレクト《ルンゴ》🍅で作りました。 魚焼きグリルでも使える耐熱プレートを使って作りました こちらは美濃焼で約500円程で購入した品。詰め込んで、魚焼きグリルで焼いていきます。①切ったルンゴを並べます。 ②フライパンにオリーブオイル🫒を入れて、好きな
しろくまゴーヤでゴーヤチャンプループレート《本気野菜プレート》編
しろくまゴーヤでゴーヤチャンプループレート《本気野菜プレート》編 皆さん こんにちは☺️ しろくまゴーヤでゴーヤチャンプルーを作りました🐻❄ワンプレートにすると、モーニングプレートにもピッタリです。(温かいごはんにかけて食べると、美味しくて🤭) 材料は、ベーコン、しめじ、豆腐、タマゴ味付けはゴーヤチャンプルーの素を使っています。(本場の味も家