NEW純あま🍅✨
NEW純あま🍅✨植え付けから約1ヶ月純あま🍅が大きくなってきました昨年は支柱が足りなくて最後は家の壁でなんとか支えていましたので今回は180と長めにしてみました🪴足りるかな?お花も付いてきてこれから楽しみです😊💕
NEW野菜たちの様子
NEW野菜たちの様子ついつい今の季節、バラに夢中になり、他のこと後回しになりがちですが…今日は野菜の苗の様子写真撮影しました。😊 ミニトマト純あま、実ができてます。😊 大玉こいあじも実ができてます。😊 キュウリ強健豊作にも実ができてます。😊 さていつぐらいに収穫できるかな?楽しみ
きゅうりの芽かきとチビきゅうり
きゅうりの芽かきとチビきゅうり強健豊作から小さいきゅうりできました🥒👏でもこれは取るんですって😳 なんで親づるの5〜6節目は(膝下くらい)芽かきをするのかって、きゅうりが出来ても土についてしまって病気になりやすいからだそうです🥒うちはプランターだからそこまで気にしなくても良いかもしれないけど一応芽かきをしてみました😄ミ
早くオレンジになあれ
早くオレンジになあれ実が大きくなってきました早くオレンジになってー、と毎日チェックしてしまいます 花は3段目まで咲いてきています 仮植え当初は純あまと同居でしたが、今は別居して、コンパニオンプランツにはニラを招集しています
コンパニオンプランツのバジル植えました
コンパニオンプランツのバジル植えました純あま・純あまオレンジ・ハニーイエローを菜園ポットで植え付けしてます☺️ コンパニオンプランツのバジルを一緒に植え付けしました バジルは種を撒いて大きく育ちました 成長したバジル 大きく成長しました 本気野菜トマトとバジル一緒に植え付けしましたが、ト
純あま実がつきました
純あま実がつきました純あま・純あまオレンジを菜園ポットで育ててます☺️ 実がついて第一回目の追肥をしました有機入り化成肥料を使ってます 大きく成長しました 2本立てにしてます風が強いので麻紐で折れないよう支柱に固定、誘引してます 脇芽をカットして水に挿して
純あまに実がついてきました
純あまに実がついてきました純あまに小さな実が見えてきました早く赤くならないかなぁ…わくわくです
ヤッパリお迎えしました。
ヤッパリお迎えしました。見つけてしまった、純あまの接木苗、ガンバに今やっと一番の実が見えてきました、そろそろ、追肥の時期でしょうか、 でも、高糖度それも接木、去年はサビダニで失敗しているのに、リベンジのため、
本気野菜、不織布やカバー外しました
本気野菜、不織布やカバー外しましたいつも夕方になると家庭菜園に地植えした本気野菜たち8種類に、不織布をかけたり、カバーをかけて保温してましたが、もう大丈夫そうなので今夜からはやめます。😊 毎年、GW中に苗を植え付けしてたのに、今年はトマトとナスは早く植え付けしてしまいました。😅…だからトマトはつるボケ少し心配です。😖いつも
純あまオレンジ 〜着果〜
純あまオレンジ 〜着果〜植え付け後、43日目( 5月4日現在) 第一花房と第二花房の花に、実が着きました😙ヒトアンシン 樹高も1mに達し、現在第三花房まで開花中です😀 茎の太さも小指と同等か若干細いくらい。 これまでは週一で与えていた微粉ハイポも、もう必要無さそうです。&