ミュートした投稿です。
長ナスぶらぶらが〜😭
長ナスぶらぶらが〜😭 昨日、見た時は大丈夫だったのに今日、畑に行くと… ナス🍆がかじられてるー😭38㎝ほどに成長してたのでもう少しと思ってたのに😣 ⬆️4本、キズ付いてました💦早朝、カラス🐦⬛が3羽 電柱にとまって鳴いてたなぁーカラスか?害獣か? えー😱大玉トマト🍅もかじられて
ボンリッシュのスパゲッティカプレーゼ
ボンリッシュのスパゲッティカプレーゼ まだ2果だけですが、取り敢えず実食してみました😋 ボンリッシュを適当にカット。目方1%の塩と半量の砂糖で、10分ほどマリネします。 オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、バジルの茎で香りだし。マリネしたボンリッシュを加えます。 軽く原型が残る程度に煮詰め、塩味を
デリシャスゴーヤ白絹病になり駄目に🥲畑の様子も✨️
デリシャスゴーヤ白絹病になり駄目に🥲畑の様子も✨️ デリシャスゴーヤ細長が最近調子悪くて、水切れなのかと思ってたのですが…グッタリしたままなのでおかしいなぁと思ってたら、白絹病になってました💦昨年から花壇の方でも白絹病に悩まされてます😅残念ですが、来シーズンまた育てようと思います😊✨️↓夏あまですが最近グッタリする事が多いです今の所水やりしたら大丈夫
収穫した強健豊作&純あま
収穫した強健豊作&純あま 強健豊作&純あま・純あまオレンジ収穫オレンジの方がたくさん収穫できました採れたてキュウリ🥒は瑞々しくて美味しい🍴😋☆キュウリの昆布和え☆キュウリはカットして塩マヨネーズ ビールはプレモル🍺🤗 キュウリの昆布和えは、昆布・酢・胡麻油・ゴマを使用しましたビールのつまみにも美味しかった
そろそろ
そろそろ 1ヶ月遅れで始まった我が家の🍓いちごの収穫も、ピークが過ぎ終わりに差し掛かってきました。流石に、プロ農家さんみたいな甘ーい🍓いちごとはいきむせんでしたが、完熟でとれたいちごはまあまあ👌甘かったです😆✨✨多分、この後2〜3回で収穫は終了になりそうな感じです。どちらかといえば、🟥赤いちごの方が味が濃く、
虫が居ない…
虫が居ない… かれこれ10年近く🍅を育ててきましたが、今年ほど害虫被害の少ない年もありません… いつもならエカキムシのキャンバス状態の葉も、青々と繁ってます🐛 実の方も、色着くそばから収穫せねばアザミウマにガサガサに…😱が、今年はじっくり完熟待ちが。 全くの無キズです😓ア
きゅうりが黄色くなって枯れる…
きゅうりが黄色くなって枯れる… 写真の様に強健豊作が調子悪いです😅6本ほど収穫出来ましたが病気かなぁ〜と思ってサビ病とかうどんこ?って思ったけどよくわかりません😅水枯れはほぼしちゃうのでそれかもしれないし、肥料不足、予防不足?っと思い固形肥料のIBの力を置き、水色のオルトランを撒いてみました。今行燈をつけて高さが130cmくらいに
本気野菜タヌキ奴
本気野菜タヌキ奴 サクサクししとう・強健豊作・鬼ツノ旨辛とうがらしを使っての冷奴でした🤗✨ 揚げ玉を使ってるので通称、タヌキ奴ですバトルぱぱさんが作ったのをマネしました😅 ホントは揚げ玉ではありません😱💦か〇ぱえびせんをカットして揚げ玉の代わりしてます😊 麺つゆにワサビを混ぜてかけました
今日のライムホルン
今日のライムホルン 朝から暑くてボッーとしながらの水遣り気がつけばライムホルンが沢山実っていました♪
金あま 17個目🧡
金あま 17個目🧡 金あま、17個目収穫しました🧡ちょっと皮が厚めですが😂、甘酸っぱくて美味しかったです😋