写真の様に強健豊作が調子悪いです😅
6本ほど収穫出来ましたが病気かなぁ〜と思ってサビ病とかうどんこ?って思ったけどよくわかりません😅
水枯れはほぼしちゃうのでそれかもしれないし、肥料不足、予防不足?っと思い固形肥料のIBの力を置き、水色のオルトランを撒いてみました。

今行燈をつけて高さが130cmくらいになり、これ以上上には伸ばせないので成長点をカットしました✂️↑cutした写真
成長点をカットすると脇芽が出るそうで、きゅうりは脇芽を増やして野菜をとるんですかね🥒アドバイスあれば教えてくださーい🙇♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も強健豊作をプランターで育ててます☺️
高さが130cmに大きくなってますね
これまで脇芽が出なかったですか?
葉っぱの色が薄くて肥料不足だと思います
脇芽が出てないのも肥料不足の影響かもしれないです
また葉っぱも弱々しいです
プランター栽培の場合は肥料が流れるので追肥は必要です
今の時期は暑いので水やりの頻度も多く肥料も流れてしまいます
これまで追肥されましたか?
今は直ぐに肥料は必要なので
速効性のある液肥(ハイポネックス原液)など
与えるのが良いと思います
また固形肥料で実を育てる為にリン酸の多い肥料を与えるのも良いです
チッソ6・リン酸9・カリ6など
液肥+固形肥料を与えるのが良いと思います
使ってる肥料と
本日の強健豊作の様子です🥒