ミュートした投稿です。
あまたま早生 本植えしました🧅
あまたま早生 本植えしました🧅 仮植えしていたあまたま早生を本植えしました根っこを水で洗い選別 選別した中で育ちのいい苗から白いプランターに植え付けました 当初2つのプランターに植え付ける予定でしたが それでは収まりきれずに急遽プランター2つ購入 全部でプランター4つになりました植え付け後 土の表面を籾殻燻炭で覆いました
あまたま 仮植えしちゃいました🫣
あまたま 仮植えしちゃいました🫣 初めて育てる玉ねぎ栽培 苗を見て玉ねぎの苗ってこんなにか細いの‼️とびっくり🫢こんなか細い苗からあんなずっしりとした玉ねぎが出来る事に驚きましたあまたまをお迎えし 玉ねぎを育てた事のある先輩方の投稿を見たらしばらくポットで育てるとあり私もそうする事にしたんですが 今日セネッティを植え付ける時に流れで
ねばニラとサクサクししとうを使って
ねばニラとサクサクししとうを使って ねばニラとサクサクししとうとうを使って料理しました🧑🏻🍳サクサクししとうは茹でて乾煎りしたコンニャクと一緒に炒めて 塩昆布とバター 柚子胡椒で味付けしました今回 赤色のししとうもたくさん収穫できたので 見た目華やかになりましたねばニラはいつもチヂミにしてしまうんですが 今回はチャプチェに使いました
ネットしました
ネットしました お迎えした秋野菜にネットしましたこの秋育てる本気野菜は▪︎蜜香 ▪︎クキッコリー緑 ▪︎クキッコリー赤 ▪︎おばんざいケール ▪︎あまたま早生クキッコリーは昨年モニターで育てて良かったので今年もリピおばんざいケールも毎回リピする お気に入りのお野菜あまたま早生と蜜香は初挑戦(あまたまはまだ植え付けて
赤いの たくさん収穫しました
赤いの たくさん収穫しました 今年のサクサクししとう 赤色の実がたくさんです 去年は赤色のししとうは ほんのちょっとだったのに この違いななんだろう🤔去年の収穫量は111本 今年は今日までの収穫で昨年越えの180本 収穫量の差が関係するのかなぁ
あまたま早生 お迎えしてきました🚗💨💨
あまたま早生 お迎えしてきました🚗💨💨 昨年から気になってたあまたま早生 🧅だけど あまたま早生が手に入るコメリまで車で片道1時間 33kmの距離で昨年はお迎えスルーしましたあまたま早生の投稿を見てやっぱり気になる 今年は去年と違って甘小丸スイカとスイートミニメロンを育てたプランターが空いてる‼️ でも遠いしなぁ...あまたま早生の育て方
いちご リベンジ🍓🍓🍓
いちご リベンジ🍓🍓🍓 以前 赤色のお花に惹かれてローズベリー レッドを育てましたがお花を見る事もなく もちろん実がつく前に枯らしてしまいました😢 しばらくいちご栽培から離れていましたが今回 再挑戦❣️ 蜜香を3苗お迎えしました(画像に他社のいちご苗も写ってしまってごめんなさい)園芸店の方のお話では このぐらいの
おナス 終了🍆
おナス 終了🍆 我が家の夏野菜も残すところナスとししとうになりましたそのナスも葉っぱの色が良くなく お花が咲いても着果せず お花が落ちてしまうのでこの収穫で終了としましたまた来年育てるからね〜🍆
どんどん真っ赤に
どんどん真っ赤に サクサクししとう 次から次へとどんどん実がなります 収穫しないでおいてたら真っ赤なししとうがたくさんぶら下がってます葉っぱの緑と真っ赤なししとう このコントラストとても綺麗です💚❤️
【8/31は野菜の日🍅】
【8/31は野菜の日🍅】 今日 8/31日 野菜の日と言う事で ねばニラを収穫してきましたこれで作るはCook Do 今日の大皿を使って"豚もやし用 スタミナ醤油炒め"YouTuberのリュウジさんさんが今日の大皿 11品をランキングして高評価を付けてましたこう言う調味料 手軽でいいけど 手抜き感があって うぅぅ...んって