ミュートした投稿です。
植え付けました🥦🌱
植え付けました🥦🌱 クキッコリー緑とおかわりブロッコリー🥦を植え付けました🪴🌱クキッコリー緑15ℓの野菜栽培用プランター🥦おかわりブロッコリー8号鉢🪴土 野菜栽培用培養土 赤玉土3割程度 マグァンプ中粒 オルトラン 適量それぞれ防虫ネットもしました植え付け後に虫と病気対策スプレーをかけましたクキッコリー緑おかわり
ネットしました
ネットしました お迎えした秋野菜にネットしましたこの秋育てる本気野菜は▪︎蜜香 ▪︎クキッコリー緑 ▪︎クキッコリー赤 ▪︎おばんざいケール ▪︎あまたま早生クキッコリーは昨年モニターで育てて良かったので今年もリピおばんざいケールも毎回リピする お気に入りのお野菜あまたま早生と蜜香は初挑戦(あまたまはまだ植え付けて
Instagram本気野菜にクキッコリーをご紹介していただきました🤗✨ 昨年育てたクキッコリーを収穫してサラダでいただきました🥗🍴😋 画像はクキッコリー赤です クキッコリーは生でも食べられます コリっとした食感も美味しいです🍴😋 天ぷらも美味しかった🍴😋 今年もクキッコリー赤を育てるつもり🥰︎
2025年秋 本格販売! "クキッコリー"
2025年秋 本格販売! "クキッコリー" 皆さまこんにちは!今年も早いもので、秋商品の時期になってまいりましたね!(まだまだ暑いですが…🌞)2025年秋商品の魅力を皆さんにお伝えしていければと思っています。今回は、昨年秋から販売をしておりましたが、今年から本格販売となる"クキッコリー"について改めてご紹介します♪●商品特徴①冬~早春、継続し
昨年のクキッコリー
昨年のクキッコリー 昨年モニター栽培で育てていたクキッコリー! お別れを惜しんでいたら、ドタバタ生活へ突入してしまい申し訳ないことにそのままにしていたところ、いつの間にか二代目クキッコリーの赤と緑が育っていました🌱 無限クキッコリーなるか?!
クキッコリー最後の収穫と料理🧑🏻🍳
クキッコリー最後の収穫と料理🧑🏻🍳 4/13にクキッコリーの収穫が終わりました😊来シーズンはクキッコリー赤も育てたいです 少し前に作った・クキッコリーと豚バラのせいろ蒸し・炊き込みご飯下茹したクキッコリーを炊き上がったご飯に混ぜました☺️ 最後の収穫で作った・海鮮チヂミクキッコリーをフライパンに並べて生地を流し人参
クキッコリー最初収穫
クキッコリー最初収穫 クキッコリーの栽培を終了してる方が多くなってきた中 我が家のクキッコリーは成長も収穫量も皆さんを追いかける様に育ってました毎回 収穫量もちょっとずつ増えて やっと1回の収穫で🟥 30本 🟩30本とガッツリと収穫できました😃 これで思い残す事なく 次の春夏苗へチェンジできます
山菜風クキッコリーのうどん
山菜風クキッコリーのうどん 顆粒昆布だしと塩、白だし醤油で作った塩水( 1%くらいかな?)に、生のクキッコリーを漬け込んでおいたものです😙 良い感じに漬かり、何となく山菜っぽくなってきたのでうどんに乗せてみました🍜 10日ほど漬けてましたが適度な食感で、ホントに山菜っぽく美味しかったです🤤&nb
クキッコリーの和風ピクルス
クキッコリーの和風ピクルス 家庭菜園や頂き物の野菜を消費する際、よくピクルスを作ります😀クキッコリーも試しに、ピクルスにしてみました。 合うか合わないかは、あなた次第🍷😎 《 ピクルス液》酢…〜100ml水…100ml白だし醤油…大さじ2砂糖…大さじ1塩…小さじ1 1週間ほど漬け込み、馴染ませまし
クキッコリーとベーコンのペペロンチーノ
クキッコリーとベーコンのペペロンチーノ これで生クキッコリーのストックは、全て使い切りました😁 最後はやはり、大好物のパスタにて😋ウマシ ウマシ 後、漬物にしたのが2点ほどあります。味見もしてないから分からないけど、そろそろ漬いたかしら😁