ミュートした投稿です。
同じおばんざいケールでも育てる季節によって こんなに違いがあるんですね😣 春夏はモンシロチョウに気をつけないとでした また収穫できるかなぁ💦
おばんざいケール悲しいですね😭 秋冬苗を育てた事あります 冬場は虫の心配がありませんでしたが、春夏苗は虫対策が必要なんですね 復活しますように🙏
我が家にはよく蝶々が飛んで来て おばんざいケールはモンシロチョウ 柑橘系の木にはアゲハチョウに狙われてます😅 春夏でおばんざいケールを育てたのは初めてだったのでモンシロチョウがおばんざいケールを好んで産卵する事を初めて知りました mikaさん家のおばんざいケールもモンシロチョウに狙われちゃったんです
私もおばんざいケール育ててましたが、青虫被害があまりに酷くて先月抜いてしまいました😅もう少し粘れば良かったかな🥹ネット掛けたりピンセットで取ってたんですけどね…うちはもっと酷い状態でした😂復活してまた収穫出来ると良いですね~🥰
あらあら🫢 おばんざいケールが はっぱ1枚になっちゃったんですねー💦 悲しいですねー けど、はっぱ1枚の写真がシュールすぎて、クスッと笑ってしまいました😅 ゴメンナサイ💧 今はモンシロチョウがいっぱい飛んでますもんねー ウチは葉牡丹がボロボロです 無事、復活願っています🥰
おばんざいケールがぁぁぁ😭
おばんざいケールがぁぁぁ😭 秋苗でおばんざいケールを育ててよかったので 春夏苗でリピ植えしました秋冬とは違って春夏は害虫にやられてしまいました 犯人はモンシロチョウです そしてその青虫を見つけは手でトールをしてたのですが... 🐛🐛🐛食べられた葉っぱを取り除いたら⬇️こんな事に😣ここから復活するのかはわからないけど とりあえず
今日の収穫✨🫑✨🍅✨🥒
今日の収穫✨🫑✨🍅✨🥒 サンフラさんのお花が好きすぎて、今年はお野菜も育ててます❤️🔥❤️🔥 家庭菜園デビュー🎉🎉🥗✨✨ 初心者🔰のわたしでも、こーんなに収穫できちゃってます🫶😍 おばんざいケール🥬は穴だらけで🐛においしくいただかれまして😭お弁当づくりに重宝してたのに〜〜復活を
ケールと甘玉のつくねとナスのソテー
ケールと甘玉のつくねとナスのソテー ケールとあまたまと豚挽肉を使ってつくねを作りました🥰甘辛の味付けで😋先日初収穫したとろとろ炒めナスは、焼いた後白だしで味付けしただけです✨️ ↓は焼いただけのライムホルンとあまたまとサクサクししとう早めに収穫したサクサクししとうは場所によって苦味がなかったので、苦味が苦手な私には食べやすか
本気野菜👩🍳🥘ケールあまたま強健豊作
本気野菜👩🍳🥘ケールあまたま強健豊作 本気野菜を使った料理~🍽´-あまたまとケールを使ってちゃんちゃん焼きとコンソメスープ🧅🥬ちゃんちゃん焼きは久々に作ったのですが美味しかったです😋スープはミニサイズの甘玉を丸ごと入れました~☺️✨️ 強健豊作を使ってポテサラと酢の物🥒ポテサラ好きでいつも作りすぎて食べ過ぎてしまいます🙂太りそ
おばんざいケールの葉っぱ 大きくなり過ぎると場所を取りますよね💦 今はこの大きな葉っぱは収穫したので 周りに飛び出る事なくお行儀よいですが😆