ミュートした投稿です。
NEW
お野菜が高騰してた時に 葉っぱも大きくて茎も食べれるこのおばんざいケールがとても重宝しました 味はケール独特の苦味もなく食べやすく 毎年おばんざいケールの苗が販売されたらお迎えしています😉 ねばニラもほっておいても勝手に大きくなって収穫しても また勝手に育ってとてもお得なお野菜で気に入ってます😘 初
NEW お野菜が高騰してた時に 葉っぱも大きくて茎も食べれるこのおばんざいケールがとても重宝しました 味はケール独特の苦味もなく食べやすく 毎年おばんざいケールの苗が販売されたらお迎えしています😉 ねばニラもほっておいても勝手に大きくなって収穫しても また勝手に育ってとてもお得なお野菜で気に入ってます😘 初
NEW 初挑戦
NEW 初挑戦 前から気になっていた、おばんざいケールと、ねばニラを初めてお迎えしましたどんな味なのか、今から興味津々 今年の冬は、もう一度クキッコリーを育てようと狙っています🌱
1枚目と2枚目のギャップが凄すぎて驚いちゃいますよね💦 おばんざいケールを求めて少し遠い園芸店に行ったらこのサンク エールに出会いました😊 おばんざいケールが出会わせてくれたこの子 しっかり冬を越して 来年大きく成長してくれるといいなぁ🙂
🔽園芸歴 花🌼 :20年くらい 野菜🍅:10年くらい 🔽好きなフラワーズの花・野菜 花🌼 :サフィニアアート、アズーロコンパクト、ボンザマーガレット、セネッティ 野菜🍅:純あま、とろとろ炒めナス、おばんざいケール 🔽好きなこと、趣味(スポーツなど園芸以外でもOK) キャンプ🏕️、旅行🚘、スノーボ
同じおばんざいケールでも育てる季節によって こんなに違いがあるんですね😣 春夏はモンシロチョウに気をつけないとでした また収穫できるかなぁ💦
おばんざいケール悲しいですね😭 秋冬苗を育てた事あります 冬場は虫の心配がありませんでしたが、春夏苗は虫対策が必要なんですね 復活しますように🙏
我が家にはよく蝶々が飛んで来て おばんざいケールはモンシロチョウ 柑橘系の木にはアゲハチョウに狙われてます😅 春夏でおばんざいケールを育てたのは初めてだったのでモンシロチョウがおばんざいケールを好んで産卵する事を初めて知りました mikaさん家のおばんざいケールもモンシロチョウに狙われちゃったんです
私もおばんざいケール育ててましたが、青虫被害があまりに酷くて先月抜いてしまいました😅もう少し粘れば良かったかな🥹ネット掛けたりピンセットで取ってたんですけどね…うちはもっと酷い状態でした😂復活してまた収穫出来ると良いですね~🥰
あらあら🫢 おばんざいケールが はっぱ1枚になっちゃったんですねー💦 悲しいですねー けど、はっぱ1枚の写真がシュールすぎて、クスッと笑ってしまいました😅 ゴメンナサイ💧 今はモンシロチョウがいっぱい飛んでますもんねー ウチは葉牡丹がボロボロです 無事、復活願っています🥰
おばんざいケールがぁぁぁ😭
おばんざいケールがぁぁぁ😭 秋苗でおばんざいケールを育ててよかったので 春夏苗でリピ植えしました秋冬とは違って春夏は害虫にやられてしまいました 犯人はモンシロチョウです そしてその青虫を見つけは手でトールをしてたのですが... 🐛🐛🐛食べられた葉っぱを取り除いたら⬇️こんな事に😣ここから復活するのかはわからないけど とりあえず