ミュートした投稿です。
甘小丸スイカ🍉
甘小丸スイカ🍉 先日向かって左が二つ目の収穫でした🍉😊👍🏻とっても甘くて美味しくて、シャリ感がたまらないです🍉
収穫🍉🥒🍉🥒
収穫🍉🥒🍉🥒 2つ目の甘小丸スイカ🍉人工受粉から50日にて収穫しました😊熟れ過ぎてしまったかと思いきや、シャリ感も甘さもバッチリでした🩷強健豊作🥒は毎日収穫が続いています😊スーパーのきゅうりと比較すると強健豊作はえぐみがなく、甘さがあって美味しいです😊👍🏻
まだまだイケるか甘小丸
まだまだイケるか甘小丸 本日、3個目を収穫。やはり受粉後40日くらいが、糖度も上がり美味しいようです。 去年育てていたホムセンブランドの紅小玉は この時期には既に末期でしたが、甘小丸はまだまだイケそうです。下葉は流石に老化が目立ってきましたが、上2/3は まだ元気そう。 収穫間近のソフトボール大が、後5
甘小丸スイカは、ゴロゴロ成って、育てて楽しかったです😄 ぜひ育ててみてください✨ 私も来年、もっとたくさん実が付くようチャレンジしたいです😆
甘小丸スイカ育ててみたかったんですが 苗に巡り合う事が出来ずでした🥲 プランターでも育てられるので いつか育ててみたいです🍉 画像みてビックリ‼️ たぬき?やお猿さんが現れるんですね そんな害的が現れる中の初収穫 おめでとうございます🙂
甘小丸スイカ🍉2人で食べて丁度よいサイズですね👍✨。 色んなフルーツ入ってて綺麗で美味しそうですね🥰️。 買ってきて作りたくなりました😊。
甘小丸スイカ de フルーツポンチ
甘小丸スイカ de フルーツポンチ 一度やってみたかった😆1個で2人分の食べ切りサイズ💕
甘小丸スイカ 初収穫🙌
甘小丸スイカ 初収穫🙌 受粉から35日経過し、ツルが枯れたので、収穫しました✂️左:670g 胴回り:34cm右:580g 胴回り:32cm 切るまでドキドキでしたが、赤くてホッとしました😊シャリっと甘かったです😋 CDをぶら下げてるおかげか、今のところ鳥被害にはあってないですが🦝 夜、庭作業中に…なか
甘小丸スイカ🍉とデリシャスゴーヤ、サクサクししとう
甘小丸スイカ🍉とデリシャスゴーヤ、サクサクししとう 甘小丸スイカは、スイカ嫌いの旦那さんも食べたいと食べてくれ子供はバクバク食べやすいサイズ感で、とっても栽培楽しかったです🍉 デリシャスゴーヤは、苦味がマイルドでなんと私の溺愛しているザウルスゴーヤよりデリシャスゴーヤの方が良いと家族から好評でした🥹🧡 サク
甘小丸スイカ 収穫しました
甘小丸スイカ 収穫しました 今年初めて植えてみた、本気野菜シリーズ。この甘小丸スイカも、凄く気になっていた品種です。 普通の小玉スイカなら、3果も採れりゃ万々歳でしたが。甘小丸は型こそ小さいものの、放任で何果ならせても大丈夫だと。 確かに雌花の出現率が高く、受粉率も高い。ふと気付けば、そこかしこに丸い実がぶ