ミュートした投稿です。
ねばニラにおばんざいケール、楽しみですね🥰️。 ねばニラは育ててます、おばんざいケールは昨年育てました☺。 おばんざいケールは初期から防虫ネットを作成して設置しました。 葉っぱが大きくなって色んな料理に使いました。 美味しかったです🍴😋。
ねばニラとおばんざいケール
ねばニラとおばんざいケール セネッティとともにねらっていたねばニラとおばんざいケール ケールはすでに虫食い うーん今回は虫食い対策で悩まされそうです。でも自作ケールでスムージー飲むのが夢です。
セネッティ
セネッティ もう車で出かける用事が増えた瞬間行き先のホームセンターに寄る時間を作ってしまった私です。 本日は稲毛と船橋に用事があったのでまずはカインズ幕張へ 販売店検索ではフィオリーナやセネッティがあったはずなので行ったのですが、無くなってました。 やはり苗って本当無くなるんですね
やっと植え付けができてホッとしてます✨ おばんざいケールを穴だらけにした経験から、防虫ネットは必須となりました🤣クキッコリー🐛さんも好きそうですよね🌱
我が家もニラねばは2年目で少しづつ大きくなってます☺️ おばんざいケール🥬も食べやすくて育てやすかったです😊 ホームセンターさんも管理が大変とはおもいますが🥹納品時から弱ってるものもあるとは思いますし、そこは避けて置いて欲しかったですね☺️
おばんざいケール、そのまま食べても美味しくいただけてよかったので、これから楽しみですね🤗🎶🎶
昨年のおばんざいケールのラベルで☆株管理のポイントに記載されてました。 非常に強健で育てやすい品種ですが、アブラムシ、チョウ類が発生しやすいので防虫ネットなどで初期段階から防除に努めましょう。 となってます、たぶん昨年と同じならラベルの裏に記載されてるかも☺。 私の過去の投稿10ページに投稿してます
おばんざいケール楽しみですね🥰️。 昨年育てました☺。 幹が太くなり葉っぱ🌿も大きくなります。 鉢は大きく方が良いです、また防虫対策も必要です。 昨年は22Lの丸プランターで育てました。 楽しみですね🥰️。
おばんざいケール🌿
おばんざいケール🌿 公式Youtubeで見て以来、ずっと気になっていたおばんざいケールを買ってきました。張り切って育てたいと思います😊
今日は休み!HCにチェックに行きました🚲 イチゴは蜜香とらくなり🍓 ラベルが変わったねばニラを発見👀 その隣におばんざいケール🥬 ねばニラは去年から育てているので、ケール?ウチで育てられるのかな?と苗を見たらz😓 手前の2苗が根腐れ?葉っぱがなくて土だけの状態でした😱 流石にそれを📸するのはダメで