ミュートした投稿です。
梅雨入り切り戻し前に
梅雨入り切り戻し前に サンク・エール ホワイトこの品種の中でもらホワイトはフワフワ感が1番感じられて素敵です♪花びらが散り出したので、切り戻そうと思います。昨日からこちらの地域は梅雨入りしました。お花達、雨に負けずに頑張って欲しいです💪
咲いた❤️
咲いた❤️ クライミングサンパラソルのレッドが咲きました❤️ こちらも昨日梅雨入りしました☔️ 常に軒下でお日様に当てつつ急な雨には当たらないようにして 水やりも乾燥気味で管理 今年は去年より高さのあるオベリスクにしてみました😊
おはようございます🍵🌿.•* 久しぶりの雨の朝です☔️ 今朝の我が家の ロフォスです🌿🫧 最初植え付けした時は 軽い気持ちで リング支柱に絡ませて 育てようかなと思っていました🌱🌱🌱 ところが ロフォスの成育ぶりを見てていて あららとなりました😅💦💦 想像以上にツルが増えて 花茎も伸びて
スターティアラ二つを植え付けしました🌱🌱🌱
スターティアラ二つを植え付けしました🌱🌱🌱 サンフラアンバサダーでピンクカラーは育てていますが ブルーとホワイトを見掛けたのでお迎えしました🌱🌱🌱 三色揃って咲いたら並べて楽しみたいです🌿🫧
切り戻し前の江戸しぼり
切り戻し前の江戸しぼり 梅雨入りしましたね。我が家のペチュニア類は全て軒下に移動となりました。 道路に面した花台はスッカスカになり、代わりに軒下縁側がパンパンになりました。 花数が少ないものから順番に切り戻ししているのですが、株のお掃除もついでにやってしまおうと思うと結構時間がかかります。 江
グリーンホルン 〜収穫〜
グリーンホルン 〜収穫〜 植え付け後、66日目( 6月11日現在) 収穫と言っても、一番果を早めに摘んだだけですが😁💦 少し、ズングリムックリとした体型…細長くならず、マッチョまちょ。穫るの遅すぎたかな😓 全く同条件で育ててるサクサクししとうは好調ですが、どうもグリーンホルンは花落ちが多いです😅
コロロジャンボ オレンジの色
コロロジャンボ オレンジの色 過去の振り返りで失礼します。コロロジャンボ🌱3/26植え付け、4/28つぼみが大きくなってきました😊選んだのはオレンジ🧡なのに、つぼみは赤い❤️がちょっと心配でした。でも、開いてきたら確かにオレンジでした。黄色やピンクはこういうことはないのでしょうか。育ててる方いたら教えて欲しいです😊
🐾 ニャン回満開チャレンジ🐾
🐾 ニャン回満開チャレンジ🐾 8号鉢(アンバサダー苗) &10号浅鉢のとらネコちゃんです😸満開まであともうちょっとってとこだけど梅雨入りしたので切り戻しました✂️これを1回目の満開とします🙌とらネコちゃんは切り戻してから次の満開までの早さがペチュニア界トップクラスなので何回満開にできるか『ニャン回満開チャレンジ』🏁💪🏆や
ポキポキから生まれた造形美
ポキポキから生まれた造形美 ずーーーっと咲いてるコロロジャンボ!木質化しちゃって株元から新芽は確認できないけどしぶとく咲いております🦔✨蒸れ知らず風通し抜群ポキッと造形美2025.06.072025.04.06ユニークだな〜色んな表情があって全く飽きないな〜🥳放置okがとくにお気に入りですわ♡
アンバサダー苗のエンジェルスイヤリングが開花してま〜す😁💕
アンバサダー苗のエンジェルスイヤリングが開花してま〜す😁💕 第4期サンフラアンバサダー*𖥧𖤣𓇥アンバサダー苗🌱成長記録𓇥𖤣𖥧*可愛いコロンとした姿からエンジェルスイヤリング咲きました💗🪽初めて育てるお花𖥣𖡡𖤣𖥧⚘.風にゆれる姿がほんとうに妖精みたい🧚♀️✨梅雨入りしそうなお天気☁️☔️しっとり雨にも映えるおしゃれさんです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)お水は乾いたらたっぷ