ミュートした投稿です。
あの 枝垂れて咲いていたサンク エールが...😱
あの 枝垂れて咲いていたサンク エールが...😱 こんな姿になってしまいました😭なんか調子悪いなぁと思ったら一気にこんな姿に昨年お迎えして2回目の夏は越えれぬまま力つきてしまいました来年お迎えするまでバイバイと思っていたら とある園芸店で元値から200円値引きされたサンク エールと出会い お迎えしました開花時期は11月までなので これから順調にお花
零れ種サンクエール
零れ種サンクエール 去年枯れてしまった鉢をそのままにしていたら、零れ種で発芽したサンク・エールこの子はたぶんディープブルー💜代表で記念撮影しました📸 今年はスターティアラ👑が新発売されて、サンク・エールお迎えしていませんが、零れ種の子たちが元気にしています😊 7月10日に1株ずつ鉢に植え替えたところ
サンク・エール🩵💙ブルーグラデーション
サンク・エール🩵💙ブルーグラデーション サンク・エールのブルーグラデーション!少し形を整える程度に切ってからは、ずーーっと咲いてるサンクエールです!! ブルーが爽やかで、ほとんどお手入れ不要だから、真夏はサンクエール最強だと思います😊
サンク・エール🪽🪽🪽🪽🪽
サンク・エール🪽🪽🪽🪽🪽 ブルーグラデーションとホワイトを育てています。☝️はまとまり良く咲いていて👇はのびのび咲いています
切り戻しから咲いてきました!
切り戻しから咲いてきました! サンクエールが切り戻しからまた咲いてきました! 暑すぎるので、ハンギングの位置を午後日陰になるようにずらしました。
ずーっと綺麗に咲いています
ずーっと綺麗に咲いています 2年目ホワイトと1年目ピンクです。猛暑の中、涼しげな花姿が素敵です😊
スターティアラ、初めての肥料
スターティアラ、初めての肥料 #スターティアラ ピンク ホワイト#サンクエールディープブルー(半分枯れたレスキュー苗)どちらもスカエボラ スカエボラはリン酸の成分が不要らしく元肥不要追肥も谷型という【窒素:リン酸:カリ】のうちリン酸の少ないものが良いのだそう それに該当する肥料を持ってなかったので6月初めに植
2年目のサンクエール
2年目のサンクエール 見切り品として売られていたのを買い、そのまま冬を越し、現在満開になっています。サンクエールは放置でも元気で、夏暑くても元気で、水やりくらいでお手入れ不要、楽ちんで綺麗でオススメです。
サンク・エール🪽🪽🪽🪽🪽 サンク・エールが頼もしい夏がやって来ました(本当は埼玉梅雨明けてません🤣)毎日暑くて花柄摘みも目立つとこだけ😅でもこの子はほとんどセルフクリーニング🧹ありがたい存在です。ホワイトとブルーグラデーション咲き方にも個性出て来てます。
零れ種サンクエール 去年3年目で枯れてしまったサンク・エールの鉢をそのままほったらかしにしていたら零れ種の芽が出てきて、こんなにお花が咲いてきました🌸大きくなってきたので、大きい鉢に植え替えたいんだけど、暑くて長時間外にいられなくてなかなかできません🥵🫠💦