ねばニラ
ねばニラ今年、2回目の収穫 成長も遅いけど永久野菜はありがたい😋🎶🎶
ねばニラ入り簡単蔘鶏湯
ねばニラ入り簡単蔘鶏湯収穫したねばニラを使って簡単で美味しい蔘鶏湯を作りました😋材料を炊飯器に入れ、炊飯し止まったらねばニラとごま油を一回しして蓋をして1分位置いたら完成です💓こうするとニラの色も綺麗で、シャキシャキ感が残って美味しいんです😋
ねばニラ入りオイキムチ
ねばニラ入りオイキムチ昨秋アンバサダーのお礼として苗をいただいたねばニラ春から何度も収穫できています夏にきゅうりがとれたら絶対やろうと思っていたねばニラ入りのオイキムチやっと作れました🤗ナンプラーとアミの塩辛で旨みが溢れます〜🤤白ごはんにも😍もちろんビールにも😍
本気野菜、見〜つけた!
本気野菜、見〜つけた!記録的な暑さですね☀ 野暮用でホムセンに行ってましたが、園芸コーナーには人っ子一人居りません。いつもなら10人以上のレジ待ちなのに😅 一応、見回りはして見ましたが… おや本気野菜のラベル発見💡おぉ!「ねばニラ」君ですか。丁度、植えてみたいと思ってました。 だい
簡単レシピ🍅
簡単レシピ🍅レスキュー苗の本気野菜ねばニラまだちょっと小さいけどどうしても食べたくてちょっとだけ彩り用に収穫🌿 レシピは簡単♫・厚揚げを食べやすい大きさに切る・グラタン皿に並べる・長ねぎやきのこ類、玉ねぎなど好きな野菜をパラパラ・ピザ用チーズパラパラ・本気野菜の純あま乗せて・本気野菜ねばニラをパラパラ
ねばニラ大きくなってます
ねばニラ大きくなってますねばニラは今年3回収穫しました。3回目の収穫は6月29日、15日ほどで大きく成長しました☺。2cmほど残して収穫するとまた芽が出てきます。収穫時に追肥してます。ねばニラいいですね👍✨。
ねばニラを使ってニラ玉作りました
ねばニラを使ってニラ玉作りましたねばニラ今年、3回目の収穫でした。ニラ玉美味しかったです🍴😋。
咲きました〜🎵
咲きました〜🎵おはようございます☀ ねばニラのお花が咲いちゃいました〜🤭野菜系はあまり花咲かさないほうがいいのかな😃そういえば最近収穫してないかも。収穫という名の強剪定しちゃおうかな😁見づらいけど蕾も何個かあります。 「ねばニラ」の名を思い出そうと思ったけど「ればニラ」しか出てこなかった🙀名前
ねばニラの花の季節
ねばニラの花の季節この頃になると毎年咲いてくる、ねばニラの花 白い花を咲かせる普通のニラと違って紫色の綺麗な花なのですが、我が家では収穫優先で蕾の時に切り取ってしまいます そろそろ梅雨ですね
ねばニラ成長してきました♡
ねばニラ成長してきました♡新しいニラの葉も伸びてきました♪早く大きくなあれ✨✨