ミュートした投稿です。
カポナータ風炒め
カポナータ風炒め ボンリッシュを収穫したのですが🍅量が少ないので炒めました🍳 ズッキーニ、玉ねぎ、グルメピーマン、ボンリッシュの順に炒めました🍳味付けはコンソメの素と塩コショウです炒めて少し水を入れて水分が無くなるまで煮込めばカポナータです🫕
ほんのり黄色になってきたボンリッシュ🍅
ほんのり黄色になってきたボンリッシュ🍅 ボンリッシュがほんのり黄色っぽくなってきました🥰🍅赤ちゃんの時も可愛かったけど、大きくなってほんのり色づいた姿もこれまた可愛い🤤💗排水溝ネットに包まれたボンリッシュ🍅🐛我が家のボンリッシュは、房ごとネットをかけています🐛オオタバコガがすごく苦手で、100均で買えるストッキングタイプの排水溝ネットを防
ボンリッシュ
ボンリッシュ 少し植え遅れた苗だったので、1段目は少し着果不良。2段目からは順調ですボンリッシュは大玉トマトにしては肥培の影響を受けにくく育てやすいですねーショルダーグリーンの全くない白い未熟果、如何にも海外のトマトって感じです 梅雨の長雨で灰カビ病によるゴースト斑出てしまいました!でも気にしません笑
すくすく成長するボンリッシュ🍅✨
すくすく成長するボンリッシュ🍅✨ 毎日すくすく成長しているボンリッシュです🍅✨育てる前は、これからお世話する楽しみもありつつ、大玉トマト初心者なので果たして無事育てることができるのかという不安があったのですが、ボンリッシュは本当に本当に育てやすい🥹🍅✨初心者でも育てやすい大玉トマトで、感動しています‼️ 最近、ちょっと茎の
欧州グルメセレクト『ボンリッシュ』の様子
欧州グルメセレクト『ボンリッシュ』の様子 欧州グルメセレクト大玉トマトの『ボンリッシュ』🍅sunsunガーデンさんには初投稿でした。 今のところ順調で、こちらも本当に楽しみです☺️
本気野菜トマト🍅 ―7品種 現在の様子ー
本気野菜トマト🍅 ―7品種 現在の様子ー ■ 植え付け 関東 / 5月上旬 (GW中)■ 撮影日 6月13日■ 定植後 約40日目■ 全て一本仕立て 今年は梅雨らしい梅雨でずーっと空が灰色なのですが…先日久しぶりに太陽が出たのでその時に現在の様子を写真に撮りました🍅 雨が多すぎて6月は一度も水やりしておらず☔手作りのビニ
鈴なりボンリッシュ
鈴なりボンリッシュ ボンリッシュが大雨に負けずスクスクと成長しています!去年は肥料不足か元気が無かったので今年は堆肥・肥料を多めに入れたところ、今の所元気に育っています!実の重さに耐えきれず主枝が折れたりしましたが、何とかなってます おまけ:夕陽とボンリッシュ
トマト定植
トマト定植 苗のまましばらく育てて、すっかり良い苗になりました(笑)しっかり花芽つけてから植えるのが良いですね
5/2 第1弾定植しました
5/2 第1弾定植しました 5/2に第1弾の本気野菜の定植をしました😊 植えたのは 純あま 純あまオレンジ ホワとろナス ボンリッシュ です🌱 ローズベリーレッドも順調です✨それより少し前に植えていたローズベリーレッドもすくすく成長中📣 今日の朝は
今年最初にお迎えした本気野菜🍅春夏苗は…😆
今年最初にお迎えした本気野菜🍅春夏苗は…😆 今年の本気野菜、春夏苗の第1弾としてボンリッシュをお迎えしました🍅😆❣️昨年アンバサダー活動中に、育てたくなった本気野菜No. 1でした🥹❤️大玉トマト初心者なのですが、昨年事務局さんがめちゃくちゃボンリッシュ推してて、ボンリッシュ食べたくて育てたくて、いてもたってもいられなくなってしまいました🤣🍅