ミュートした投稿です。
甘小丸スイカ定植しました
甘小丸スイカ定植しました 最低気温がやっと10度を超えてきたので定植することにした甘小丸スイカ🍉届いたのが4月30日だったので2週間も家の中で育ててしまい、雄花も咲いてしまいましたました😅これからは🍉お外でノビノビと育ってくれたらいいなぁ😂甘小丸スイカをより大切に育てるために🍉ニックネームをつけてみることにしました🤔チャット
こちらこそいつもありがとうございます! まだまだ勉強不足ですが、それも含めてサントリー本気野菜の苗はすごいよってことを伝えられたらいいな、と思っています。 今後ともどうぞよろしくお願いします💚
らくなりいちご🍓
らくなりいちご🍓 らくなりイチゴは素晴らしい😆✨✨冬の間の成長は白蜜香や蜜香な方が葉が出るのが早かったのにいつの間にからくなりイチゴがモリモリになって実もたくさんついてます😍日に日に赤くなってます🎶プランターカバーから赤いいちご🍓を垂らすのが楽しみで作ったプランターカバーです❤️いい感じになってきました🤗🎶🎶&nbs
これって病気ですか?
これって病気ですか? 本気野菜初心者の第3期サントリー本気野菜公式アンバサダーです😅鉢に植えて11日めのたくさん中長ナスが3日位前から、徐々に葉っぱに異変が見られます💦 これは、病気でしょうか?対処方法などがあれば教えて頂きたいのでが・・・🙏
プランターでも簡単栽培‼そして虫もつきにくい最強野菜甘玉《玉ねぎ🧅》
プランターでも簡単栽培‼そして虫もつきにくい最強野菜甘玉《玉ねぎ🧅》 昨年秋に販売された本気野菜の甘玉🧅家庭菜園とプランターで栽培しています🌱 外で雪が少し積もっても、ベランダでプランターでも栽培出来るからオススメです🌱コンパニオンプランツで使用する長ネギと同じ香りがある為、虫も比較的つきにくいです👍 風で2株倒れて、フライングで収穫しました😍今は
教えて先輩 純あまトマト
教えて先輩 純あまトマト 純あまトマト、植えてからすぐに葉の調子が悪くなり低温障害になり葉がかなり傷みこのままで様子見るのも?と思い少しカット成長はしてますが葉の裏を見るとこんな感じまだ低温障害のなごりなのか?やはり最近の寒暖差の影響なのか?はたまた病気?と心配になってきました🥹大丈夫でしょうか?
白蜜香でした 多分🤣
白蜜香でした 多分🤣 孫たちをラダープランターに植えましたがどの子かわからなくて🤣昨日、できた子をみたら白蜜香かなぁーと⬆️1番に食べごろを迎えていましたが土に埋もれて収穫したらお尻あたりが腐ってました😂なので、前にだしてたらりさせたのがこちら真ん中が白蜜香だと思います😊右は別の品種です☺️ この白蜜香が1番に
第3期サントリー本気野菜公式アンバサダーを就任してから注意深く庭を見るようになりました。 過去2年、いかにほったらかしだったのか… よくわからないままやっていたのか… をすでに痛感しています。 初めて低温障害とゆう葉っぱの変化を目の当たりにしたんですが、すぐに公式さんやアンバサダー仲間からアドバ
今年もスイカ育てます🍉
今年もスイカ育てます🍉 毎年植えている『くろこだま🍉』今年も無事に植え付けました🌱 最高気温16℃、最低気温は10℃ないので、苗ドームを設置しました。(最高気温が上がったら、すぐに取り外します💦)くろこだまは、皮が硬くて鳥にも狙われにくいです🤭耐病性もあります‼ 新商品の甘小丸も楽しみです✨
いちご🍓
いちご🍓 らくなりイチゴ🍓が赤くなってきました🤗 日々の成長が楽しみです🤗