ミュートした投稿です。
今日の収穫とズッキーニの人工授粉とナス
今日の収穫とズッキーニの人工授粉とナス 今日収穫したのは強健豊作・ガンバ・金あま・スジなしネバとろオクラ・若穫りライムホルン・サクサクししとう、そしてズッキーニは受粉不良で腐る可能性があるので、小さめで収穫しました😊 今日はかふぇらてさんに教えてもらった通り、ズッキーニの人工授粉をしました🥰今度こそ育ってくれるといいなぁ☺️↓は
本気野菜のBBQ
本気野菜のBBQ 家族とキャンプに来ております😁 サクサクししとう。グリーンホルン。たくさん中長ナス。純あまオレンジの肉巻き。 炭火で焼くと、一味違います😋
本気野菜収穫祭り
本気野菜収穫祭り 本気野菜収穫しました強健豊作・鬼ツノ旨辛とうがらし・サクサクししとう・純あま・純あまオレンジ 鬼ツノ旨辛とうがらしは初めて収穫しました赤くなってか収穫するつもりでしたが、緑のも味わってみました辛い!アクアパッツァに使いましたスッキリとした辛さでした、旨い🌶本気野菜を使ってアクアパッツァ&サ
強健豊作は採れたてそのまま食べても美味しいですよね😋 サクサクししとうも生で食べれるの良いですよね🥰ただうちで育ててる韓国うまみ唐辛子と同じサイズで収穫すると見た目が一緒で区別がつかないです😂 昨日までは小さいサイズのミニトマトはネットかけてなかったんです💦今朝ネット掛けたので多分大丈夫なはずです😊
強健豊作、採れたては瑞々しくて美味しいですよね🥒🍴😋 サクサクししとうも生でも食べられて美味しいですね🤗✨ 私も強健豊作にサクサクししとうは育ててます☺️ ミニトマト🍅は虫に食べられて困りますね ネットもされて対策されてても食べられるのでしょうか?
今朝の収穫とミニトマトの様子
今朝の収穫とミニトマトの様子 今朝収穫した強健豊作とライムホルン、サクサクししとうとスジなしネバとろ丸オクラ✨️↓はガンバと金あまと夏あま🍅今朝はミニトマトを食べてる虫を10匹以上発見😕大玉トマトは色付いてからなのに、ミニトマトは1cm前後の小さい実を食べるので困ります
初収穫の野菜と病気??と害虫🐛
初収穫の野菜と病気??と害虫🐛 スジなしネバとろ丸オクラと豊作パプリカオレンジと夏あまは初収穫です🥰オクラとパプリカは早めに収穫しました✨️他は強健豊作 ガンバ 金あま サクサクししとう 韓国うまみ唐辛子 です😊↓は韓国うまみ唐辛子なのですが、病気かな?分かる方いたら教えてください🙇♀️画像で調べたらモザイク病か黄化えそ病か鉄欠
コメントありがとうございます🙇✨ 順調に育ってました🤗✨ 土がふかふかで土壌が良いです☺️ 雨がたくさん降りましたが水はけもよく水だまりもできてませんでした☺️ キュウリにサクサクししとうをいただきましたが美味しかったです🍴😋
実家の畑で本気野菜育ててます
実家の畑で本気野菜育ててます 実家の畑で本気野菜を育ててます☺️こいあじたくさん実がついてます純あま高糖度接木苗純あま強健豊作 実が大きくなり収穫しましたサクサクししとう実がついて収穫、苗が小さくてもたくさん実がついてますたくさんとれて甘いパプリカ(レッド)たくさんとれて甘いパプリカ(オレンジ)たくさん中長ナス長ナス
今日の収穫と大玉トマトの鳥⇒虫被害
今日の収穫と大玉トマトの鳥⇒虫被害 今日収穫したガンバ 金あま🍅ととろとろ炒めナス🍆、サクサクシシトウ✨️ミニトマトは沢山収穫出来るようになって嬉しいです🥰 大玉トマトの美味豊作ですが、今朝見たら虫食いが…😅ネットからビニールに変えた方がとも思ったのですが、早めに収穫して追熟させた方が良いかなぁと思ってます😌↓は日焼けかな?