ミュートした投稿です。
収穫した本気野菜を使って
収穫した本気野菜を使って 収穫した純あま・純あまオレンジ・サクサクししとうを作って料理を作りました 大きくなり過ぎたサクサクししとうもある😅純あまと塩豆腐を使ってのカプレーゼ風 バトルぱぱさんが作ってた塩豆腐、参考にしました🤗✨塩豆腐クセりなりそうです豆腐に塩を振りかけて、キッキンペーパーで包み水分を抜く
本気野菜ツヤツヤで綺麗ですね🤗✨ 採れたて美味しそうです😋🍴 私も純あま・純あまオレンジを育ててますが、オレンジの方が大きいです☺️ HPでも果重 純あま10~15g 純あまオレンジ15~20g となってました でも収穫したのは、そこまで大きくないです😅 純あま・純あまオレンジも2本立てにし
収穫できました
収穫できました 毎日リコピンをたくさん摂取させてもらってきましたが、そろそろトマトに終わりが見えてきて淋しいです 純あまと純あまオレンジは、色の違いかと思ってたのですが、実の大きさがかなり違って驚いてます特に生育環境にに差もないはずなんですが、オレンジの方が大きくなる気がします我が家だけかしら🤔
やっぱり純あまオレンジの方が大きくなるんだ〜😊 ちょっと学んだ感じです😌 あとはお願いだから早く熟して〜🙏🙏🙏
純あまオレンジ🧡中玉レベルになり嬉しいですね🤗✨ 純あまと純あまオレンジを育ててますが、オレンジの方が大きくなりました☺️ 中玉トマトもたくさん実が付いて楽しみですね🤗💖
挿し芽にした方に実が付いていました🎶
挿し芽にした方に実が付いていました🎶 強風でポッキリいってからリキダス液に浸けて根が出た純あまの脇芽(大きくなったヤツ)😊あれ?純あまオレンジだったかな? とにかく、根っこが出てきたから深植えで定植。うまく育つか自信がなくて枯れたらしゃ〜なし!って期待してなかったのに、花が咲いたのを見つけてから慌ててトマトトーンを吹きかけて更
もう大きさは中玉レベル
もう大きさは中玉レベル 純あまオレンジ🍊第一花房がなかなか赤くならなくて。実だけがどんどん大きくなってきて、中玉レベルの大きさになってきました😅 大きくなるのはそれくらいにして早く赤く(オレンジ色?)になってください😅比較のために美味豊作(中玉)の写真も一緒に。純あまオレンジの第二花房 こちらもぷくぷくと肥え太っ
本気野菜などの天ぷら
本気野菜などの天ぷら 本気野菜などの天ぷらいただきました😋🍴収穫した強健豊作・サクサクししとう・ハニーイエロー・純あま・純あまオレンジ天ぷらの材料は本気野菜とゴーヤ・キス・釣ったイカの沖干し キュウリは4時間ほど天日干ししました 強健豊作は塩+マヨネーズキューちゃん漬け昆布和え昆布和えも天日干しした強
カズちゃんさん、こんばんは〜! これだけの酷暑だと生り疲れも有りますが、それでも本気野菜は元気ですね😁 純あまオレンジも、この収穫がピークですね😄 これ以上上の段は花落ちや鳥の影響もあり、寂しい感じです😅 サクサクししとうは去年カズちゃんさんの投稿を見て植えたくなりましたが、やはり食材として魅力的で
本気野菜たくさん収穫されましたね🤗✨ 純あまオレンジも凄いですね🧡 うちも純あまオレンジの方が粒が大きいです☺️ 本気野菜を使っての肉巻き凄く美味しそうです🍴😋 私も先日サクサクししとうを使っての肉巻きを作りました オススメですね🥰︎💕︎︎ 酒が進みますね🍺🤗