ミュートした投稿です。
辛みゼロ!に挑戦!!
辛みゼロ!に挑戦!! 熊三の生息地はピーマン、シシトウ、唐辛子の産地なので、季節になると大安売り祭りになります。ですが、このこ🌶は見たことがありません! 今年はこっそり苗をGETして、こっそり育ててみようと思っています😊……先程、苗をGETいたしました🐻🌷嬉しい🌟でも、周りにはナイショです🤫
ローズベリーレッドも順調そうです🍓
ローズベリーレッドも順調そうです🍓 ローズベリーレッドのお花が増えてきました~🥺💖きれいな赤い花が次々咲いてくれています✌️✨赤い実もなったのですがいつの間にか家族が食べていたようで…くやしいです🤣💦こちらは🍓がたくさんでき始めてお花が少なくなっています!
とろとろ炒めナスが大きくなってきました~
とろとろ炒めナスが大きくなってきました~ こちらはとろとろ炒めナスです!ホワとろナスと同じプランターで育てています😊✨こちらも葉っぱが大きくなってきました~!しかし今日はかなり冷えるので防寒布を被せておきたいと思います💦もう少し暖かい日が続いてくれるといいんですが~🤣🤣🤣
ホワとろナスは元気いっぱい
ホワとろナスは元気いっぱい ホワとろナスは植え付けてからトラブルなく元気いっぱいです☺️🙌さすがサントリーフランボワーズさんの商品ですね〜!私の中では環境の変化に強く、植え付け時のトラブルがほとんどない印象です🌱🌟
パプリカオレンジの植え付け〜
パプリカオレンジの植え付け〜 こちらはパプリカのオレンジになる予定です☺️🌟シャキシャキの甘い採れたて野菜を食べて健康になるぞ〜!
パプリカの植え付け
パプリカの植え付け カインズホームさんで見つけたコラボのパプリカです☺️🙌寒くなる予報だったのでしばらくは日中は庭に出して夜は玄関に入れていましたが、落ち着いてきたようなので植え付けました!根っこも程よくていい感じです✨うまく行けば秋まで収穫できるということで贅沢に一株植えにしました〜!このタイプのピーマンが好きなので
決めました
決めました 今年育てる本気野菜、これに決めました❣️
花専が本気で本気野菜やってみたpart3
花専が本気で本気野菜やってみたpart3 本気野菜続報٩(🔥ロ🔥)و ̑ 折れた主茎がくっついたので芽かきして3本仕立てにしました シュガーミニ 何本仕立てが良いのかな? 良い菜園を芽かきで三本仕立て 堂々センター(笑)
花専が本気で本気野菜やってみるpart2
花専が本気で本気野菜やってみるpart2 (✧д✧)鉢増し(笑) 花専らしく様子を見て鉢まし!しました(*^^*) 花と野菜の違うとこは(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ ズバリ(✧д✧) もりもりの草姿は意味が無い🤣 分枝させるのではなく2本3本仕立てでドドン💥‼️ 芽かき枝の間引きが重要☝️&
本気野菜に新たな仲間“ポリッキュ”登場!
本気野菜に新たな仲間“ポリッキュ”登場! “本気野菜キュウリ”にポリッキュが登場です! 小さな形がかわいらしい、手のひらサイズのミニキュウリのご紹介です🥒今回は特長ポイントを2つに絞ってみました! ポイント①:ポリッポリッ食感固く詰まった果肉は、歯ごたえがバツグンです!一般的なきゅうりに比べ6~8cmとサイズは小粒ながら