ミュートした投稿です。
ドルチェベリー初収穫
ドルチェベリー初収穫 秋に植えたドルチェベリー。初めて育てるいちご…。真冬はビニールハウスの中に置き、少し過保護に育てて春を迎え、アブラムシなどの被害に遭うこともなく、ついに真っ赤なイチゴを収穫🍓 初めてのイチゴ。 母と一つを半分づつ食べましたが、甘さと酸味のバランスの良い美味しいイチゴでした😋
春ですね〜
春ですね〜 毎朝 受粉🍓に追われる季節がやって来ました😁💦 この作業が始まると、やっと春が来たなぁ〜と実感します😌 冬なんか、大嫌いだ〜! 😭 花が可愛く、育ててみたかったローズベリー・レッド。植え付けから半年。育てて良かった〜!と、思える瞬間です😍 &nbs
みなさん知ってましたか? たまたまビバホームからのメールを開いたら、サントリーフラワーズのミーテと本気野菜イチゴの入荷情報でした。 詳細や育て方をタップしたら……なんとサントリーフラワーズさんの公式YouTubeに飛ぶんです😃❣️ これなら初めて育てる人にも分かりやすくて良いなぁと思いました
ローズベリーレッドの畑も強風被害
ローズベリーレッドの畑も強風被害 うちのダンゴムシ、怒ると目が紅くなりますか?うちは風の谷ですか? ってレベルで風が止まない我が家です。 不織布は飛ばされます。防草シートも剥がれます。 貼り直すのもめんどくさすぎて、不織布はトンネル支柱にかぶせるのは一旦やめてベタがけにしました。 もうしばらくはこれでいいか!
飛んだついでに日光浴
飛んだついでに日光浴 イチゴ(ローズベリーレッド)とニンニクの畑畑の不織布が外れてしまっていてハッとしましたがイチゴたち平気そうでした。むしろ久しぶりにじっくり姿を拝めました。新しい葉が動き出してます。
もう大丈夫
もう大丈夫 植えたばかりの頃、右のように葉が黒ずんできました🥹病気なら早く処分しないとと思いサンフラさんに相談✉️「生理障害かもしれないので栄養剤を与えて様子を見て下さい」との事でした☺️だんだん新しく生えてくる葉が綺麗な色になって今は左のように綺麗です😍もっと早く投稿しようと思ったのですが、分かりやすい大きさ
蜜香の花
蜜香の花 植え付けてから1ヶ月ほどたった蜜香に可愛いお花が咲いていました。このお花は摘まなきゃいけないそうなので、写真を撮った後に摘みました。イチゴはお花も可愛いですね。
初めての本気野菜🍓「蜜香」「白蜜香」
初めての本気野菜🍓「蜜香」「白蜜香」 ここ数年、ずっと四季なりを育てて来ました。が今年、久しぶりに一季なり「 とちおとめ」苗を購入。育てて食べたところ… やっぱ美味いわ😰トチオトメ 四季なりは春先以外にも穫れるし、たくさん収穫出来るので子供も喜びますが。。。やはり来年は、一季なりで行きましょう😁 てなことで
白蜜香
白蜜香 可愛い実がなりました😊大きさは4センチくらい🍓白いイチゴに種が赤くて可愛いです😊早めに収穫して食べます☺️
ドルチェベリー🍓
ドルチェベリー🍓 美味しそうです😋💓