ミュートした投稿です。
いつの間にか大きくなっていました🍅
いつの間にか大きくなっていました🍅 純あまトマトを育てています🌱🌱🌱 しばらく見ないうちに大きくなっていました🍅我が家で育てている自家栽培のトマトよりも大きくなっています🍅
きゅうりでかめの取れた🙌♡
きゅうりでかめの取れた🙌♡ きゅうり2本目採れました〜🥒嬉しい😆💕小さめに収穫すると良いと教えてもらって1本目はすぐ食べちゃった💦2本目も大きなる前に収穫しようと思ってたら一晩で結構デカくなってビックリしました😳測ったら20cmありました👏✨ちゃんときゅうりじゃん🥒✨😆トマトも緑から少しだけ色が付いてきましたよ〜🍅イモムシいな
純あまオレンジ色づきました
純あまオレンジ色づきました 純あまオレンジをプランターで育ててます🧡少し色づきました第2段目 3段目4段目5段目6・7段目は花が咲いてます 2本立てにしてます脇芽は3段目まで実がついてます 主枝は7段目で摘芯しょうと思ってます 5段目の実が大きくなる頃に追肥するつもりですこれまで8-8-
ナスの一番果
ナスの一番果 中長ナスに一番果ができ、今5cmぐらいです。一番果は小さいうちに収穫したほうがいいらしいので明日収穫しようと思ってます。😊 こいあじ大玉も以前よりも大きくなってきました。😊 純あまもたくさん実がついてきて楽しみです。😊
🍅トマト達🍅
🍅トマト達🍅 美味豊作ミニ🍅の様子 実が沢山つき、色も少し変化❣️ 純あまミニ🍅 ルビーノ中玉🍅 こいあじ大玉🍅⬆️実がつきました♪ 美味豊作大玉🍅⬆️実がつきました♪大玉達は一本仕立てです。畑の肥料が多いのか葉が丸
なんだか優しい
なんだか優しい はじめて行ったホムセンで純あまオレンジ🧡がずいぶん伸びてしまってお値下げされていました。でもこの店舗では伸びた茎を支えるようにひと株ひと株に笹竹の支柱が挿してありました。置き場所の問題で連れて帰ってあげられなかったけど、本気野菜に愛情を持って売り場管理をされてるんだろうな?と幸せな気持ちで帰路につき
ぎゃぁ〜😭😭😭😭😭 純あま、純あまオレンジの伸ばしてた脇芽がポッキリ折れてる😭😭😭 テープで固定してたけど、弱かったかな? 純あまは折れたところをテープで固定、純あまオレンジは完全に折れちゃったからメデネール水溶液に浸けて根っこが出たら菜園ポットに植え直すつもり。
純あま摘芯しました
純あま摘芯しました ベランダで育ててる純あま、摘芯しました 2本立てにしてます1本目は7段目・脇芽を伸ばした2本目は5段目で摘芯しました先端の葉っぱを2枚残して摘芯5段目まで美がついて6・7段目は花が咲いてますこの花まで実を大きく育てたい脇芽を小さな鉢で育ててます大きな鉢に定植すると直ぐ大きく育つ(特に葉っぱ
純あま発根
純あま発根 気がついたら20センチ以上伸びてた純あまの脇芽を、お花が楽しめるかな?となんとなく水につけておいたらあっという間に発根しました。 せっかくだから土に植えたいけど、置き場問題があるので迷っています💦
純あまオレンジ 〜途中経過〜
純あまオレンジ 〜途中経過〜 植え付け後、70日目( 5月31日現在) 樹高150cm主枝:開花6段目 着果5段目側枝:開花4段目 着果3段目 やはり3段目からは花枝も分枝し、一気に着果数が増えてきました😁 それにしても今年は冷えますね。早朝 庭に出る度、ブルッとします😓 お陰