ミュートした投稿です。
ケールとブロッコリーの葉っぱチップス
ケールとブロッコリーの葉っぱチップス 昨日採ったおばんざいケールとおかわりブロッコリーの葉っぱですが、とっても形が似てて、ブロッコリーの葉も食べれるとのことだったので、試しに葉っぱチップスをつくってみました 作り方←つくるっていうか、、笑 葉っぱを一口大に切るオーブンシートを敷いた上に葉っぱを適当に並べてごま油と塩を
ケールとブロッコリー
ケールとブロッコリー さて、どちらがケールでしょう? ということで、とっても葉っぱが似てるから試しにどちらも同じ方法で食べてみようかなと思います笑 簡易ビニールハウスに防虫ネットつけたのは便利しかしいつ外そうかなと悩むところです。 この二つがおかわりブロッコリー↑↑こちらがおばんざいケール🥬
昨年おばんざいケールに出会う事ができずに 今年念願のおばんざいケールです🙂 カズちゃんさん家のねばニラ 何回も収穫されて お料理も作られてましたね 🍽 我が家はまだ収穫とはなりませんが そのお味が楽しみです😋
大きな葉っぱ&お花 (ベジ活&花活)
大きな葉っぱ&お花 (ベジ活&花活) 仙人「この大きな葉っぱ食べられるの?」(●´ω`●)ニコニコ熊三「うん」(*´∀`*)イツモ タベテルョ仙人「花は、いらーん」(●`ε´●)プンスカ熊三「植木鉢の数は増えてないよー」(;´∀`)キビシーシュガーミニが8個、一緒のタイミングで樹上完熟しましたヽ(=´▽`=)ノ コノト
見た感じ同じようですね☺。 どれも大きく成長して楽しみですね🥰️。 手前はねばニラですね🌿。 私もおかわりブロッコリー🥦︎を育ててます。 防虫ネットが狭くなりました。 昨年は、おばんざいケールを育てました。 これからも楽しみですね🥰💗。
窮屈そうだったので
窮屈そうだったので 左から ・おばんざいケール ・カリッコリー ・おかわりブロッコリー ぱっと見 みんな同じに見えて タグ🏷がないと どれがどれだか分かんない😆防虫ネットを掛けてましたが 窮屈そうになったので外しましたさぁ のびのびと育っておくれ〜♫ 10下旬頃 ➡️ この頃はまだネット上
お片付けほんと苦手なので、素敵なベランダにできるか謎ですが、綺麗な部分のエリア使ってフォトブース作ればいっかなと思うことにします🤣 そうそう、クキッコリー8株、おばんざいケール4株、おかわりブロッコリー2株、カリッコリー2株 ねばニラ3株 ニラは3株1ポットですが、他は全部広がるやつ🤣 危険極まり
おばんざいケール ( ポタージュスープ )
おばんざいケール ( ポタージュスープ ) 裏ごししたおばんざいケールを、市販のポタージュスープに合わせ煮ました。 もっと変色すると予想していたけれど、緑色に仕上がって嬉しい(^o^)v ラッキー♪。(モタモタ撮影してたら、クリームが広がって、せっかくの緑色が見えにくくなっちゃった(´ε` )アーァ ザンネン)今回、使った おばん
おばんざいケールにねばニラ大きく成長しましたね☺。 もうどちらも収穫できますね🤗💖。 ねばニラは今収穫してもまた成長するので、今年中にもう1回収穫できるかもしれないですね☺。 うちのねばニラも4回収穫して5回目が成長してます。 そろそろ収穫しょうと思ってます😊。
今朝の様子🌿
今朝の様子🌿 おばんざいケール と ねばニラだいぶ大きくなりました!そろそろ収穫出来るかな?おばんざいケールがどんな味なのか楽しみです😊