ミュートした投稿です。
ですよね〜👍皮を剥かなくても、全然 大丈夫かも😆✨ ミニトマトだから、もっと入れても 良さそう🍅 ぜひ、ボンリッシュとの 違いを教えてくださ〜い🫶
収穫🍅🍆🫑と剪定✂️
収穫🍅🍆🫑と剪定✂️ 本気野菜♪先日の収穫です🎶お花は、咲き始めた小梅ちゃん🌸 純あま🍅44個若穫りグリーンホルン🫑7個クリーミー揚げナス🍆1個 純あまは今回が1度の収穫量一番多いです🎶だんだん葉が黄色くなってきたので、収穫ピーク過ぎたかなぁ〜思います。 若穫りグリーンホルンは、
凄く美味しそう👍 しかもミニトマトで作ると可愛いですよね💕 盛り付けた感じも好きです☺️絶対に作りますよ〜🤭 ミニトマトは皮 迷いますよね~💦でもそのまま取らずに食べちゃいそうです😆
おはようございます😊 2種類のトマトで作る炊き込みご飯🍅 美味しそーですね🤗 やけどしてませんか?大丈夫でしたか🥹🍀 そう言えばミーティングで凍らせてズリッと皮が剥けるとおっしゃってたのでミニトマトだと凍らせて皮を剥いてから炊くのもいいかもしれませんね☺️ フレッシュさはなくなるのかなぁ😂
トマトを使ってのハヤシライスいいですね✨ボンリッシュだと、より美味しいので しょうが、私はボンリッシュを育ててないので、収穫したミニトマトいろいろで 作ってみたいです😋ハヤシライス、いつもルーで作ってたので、トマトでやって みま〜す🫶
大丈夫だと思いますよ〜🫶 普通のトマトで試してみてください✨ ミニトマトだと皮を剥くのが面倒で😭 大玉トマトの方が楽ちんで、すぐに 甘くて優しい美味しいごはんを 食べれちゃいます😋
すごくトマトの甘みを感じられて 優しい美味しいごはんでした😋 ただ、ミニトマトだと、皮を剥くのが 面倒ですね🤣やっぱり大玉トマトを どかんと入れて作りたいかも〜✨
コメントありがとうございます😊返信遅れてごめんなさい🙏 ボンリッシュご飯 美味しかったですよ✨トマトの酸味がめっちゃご飯に合いますよ〜😆 ミニトマトの炊き込みご飯は私も気になってました🍅 作られたら、感想教えていただけたら嬉しいです☺️
クリーミー揚げナスと純あまのペペロンチーノ風炒め🍆🫑
クリーミー揚げナスと純あまのペペロンチーノ風炒め🍆🫑 収穫した本気野菜🍆🍅クリーミー揚げナスと純あまを使って作りました🍴 『クリーミー揚げナスと純あまのペペロンチーノ風炒め』①ナスは一口大に、ミニトマトは半分に切る。②たっぷりめのオリーブオイルで、おろしニンニクと、細かくした鷹の爪を炒めて、香りが出たら、ナスを入れて、柔らかくなる
収穫🍅🍆🫑
収穫🍅🍆🫑 昨日の収穫です!! 純あま26個若穫りグリーンホルン7個クリーミー揚げナス1個 ナスの皮の色がちょっと良くないのは、大きな葉っぱでかげになって、日当たりよくなかったからかなー??葉っぱが大きくてわさわさしてます😀