ミュートした投稿です。
「漬物」 スイカやメロンの栽培経験者には、爆笑キーワードです😆 甘小丸は最初から糖度はそれ程高く(それでも十分な甘さ)無いですが、20果収穫しても漬物レベルに落ちませんでした😁 去年は放任して子ヅルも10本以上出てたと思いますが、今年は4〜5本でやってみようかと。 それでも10果くらいは、楽勝なんだ
えっ? 20個ですか😮😮😮 甘いスイカを目指すなら多すぎやしませんか? スイカの漬物はまたそれで美味しいですけどね! そうそう!冨里でした! わ~懐かしいんでないかい! コースに牛舎があって臭かったぁ~🤣🤣🤣
ググったら富里市でしたね🍉 スイカのコスプレしたり、楽しそうでした😆 今年も6月に、やるみたいですよ😁 子ヅル3〜4本仕立てに3果穫りですよね。 一つだけなら良いスイカが穫れるんですが、後の2つはイマイチ… 😅 そんな感じです。 甘小丸は20果近く穫れたので、もう少し絞って甘いの目指します😄👍️
本来なら給水所があるところにスイカ🍉があるんですよ! どこだったけなぁ・・・ 市役所の前にでっかいスイカのオブジェがありました! そうです。あえて3個に絞って甘味を増したって感じですね! バドルぱぱも美味しいスイカを作ってください!
にわか千葉県民なので、スイカマラソン自体初耳です😆 🍉食べながら、走るんですか😁 摘果して、敢えて3個に絞ったのですね! 甘小丸は実をならすだけなら簡単ですが、今年は去年より甘い🍉を目指します😋
色んな本気野菜苗を購入されて楽しみですね🤗💖 上手く育つと良いですね☺️ また成長の様子など楽しみにしてます🤗✨
こんにちは! 私は園芸を始めた頃 株幅を全く考えずに 植えこんで大失敗をしたことがあります。 日射量 根の張れる面積 水切れ 肥料切れと まぁひどいものでした😭😭😭 それから『趣味の園芸』やYouTubeを見て勉強しております。 旦那様と二人で家庭菜園を楽しまれるのは素敵な時間ですね! 美味しい野菜
この3苗の内2苗は私の近隣にあるホムセンにはなかったヤツだぁ〜😲 甘小丸はたくさんあったけど、私の手持ちがなくてゲットできず😵 元気に育って欲しいですね😌
こんにちは! 東京に住んでいた頃、千葉のスイカ産地で行われる スイカマラソンに参加したことがあります。 エードステーションでは、 水ではなくスイカが振る舞われてたんですよ! 私が栽培で注意したのは、 結実した実は3個を残して全て取り除きました。 実の下にある下葉は1節を覗いて古い葉を カット✂️しま
かふぇらてさん、こんにちは〜! 小玉スイカは何度も育ててきましたが、甘小丸はホントに簡単に実が着きました😆 これは人気が出るだろうなと、私も思います😄 スイカの苗もだいぶ出回って来ましたが、甘小丸はまだ1軒でしか見掛けてません🍉 植付け適期も5月くらい(千葉で)かなとも思いますし、苗もこれから出てく