ミュートした投稿です。
本気野菜収穫祭り
本気野菜収穫祭り 本気野菜収穫しました強健豊作・鬼ツノ旨辛とうがらし・サクサクししとう・純あま・純あまオレンジ 鬼ツノ旨辛とうがらしは初めて収穫しました赤くなってか収穫するつもりでしたが、緑のも味わってみました辛い!アクアパッツァに使いましたスッキリとした辛さでした、旨い🌶本気野菜を使ってアクアパッツァ&サ
今の様子😊💕
今の様子😊💕 5月29日にお迎えして約1ヶ月経ちます生長早いですね😊良く見ると傷んでる葉もありますがそのまま育ててます🤭10号鉢です鉢増ししたらどんどん大きくなりそうですね。近くでは一件しか販売無かったので無事お迎えできて良かったです😆⤴💓葉もお気に入り……
さし芽を2色植え付けてみました
さし芽を2色植え付けてみました 初めて今年購入して、育てやすいなぁと思ったミリオンベル。4/6にさし芽6/4に2色4株植え付けました。現在8分咲きです。
蟻
蟻 現在15cmくらい。気温の変化が大きかったところの新芽は育たず。蟻が群がってます。皮を食べてしまってます😓アブラムシは見当たりません。謎🤣ニチニチソウも蟻が来ます。3本仕立て。どの3本を育てるのか悩み中🤭
大きくなってきました!
大きくなってきました! デリシャスゴーヤ・細長が初めてなりました!
まだかなー、あとヒトイキ‼️
まだかなー、あとヒトイキ‼️ 株幅35cmのまだ小ぶりな嬢、ラベンダー💜レース。気温がようやく日中で21〜23℃まで上がってきてようやく株が大きくなるスピードが出てきた感じがします。 でも、植え付け後の気温がなかなか上がらなかったのもあり、例年と比較してしまうとまだちっちゃいなーと。こればかりは、これからの成長を期待す
完全なる個別性なのか、種類でこうなのか?
完全なる個別性なのか、種類でこうなのか? 我が家のフォーカルポイントのたまたまの個性なのか、日当たりの影響なのか(どっちもお隣通しだったけど)、樹勢に差?個性が出てきました。 ピンク🩷はどっちかっていうと徒長とは違うけど、すくすく伸びてる感じ。ローズ❤️は、ピンクと比べて葉っぱ🌿の面積が大きく、そのためか株全体が横に広い感じがしま
スターティアラの白とピンクです。 鉢増ししました。 どのくらい大きく、こんもりなってくれるか楽しみです。 みなさんのスターティアラは、どうですか?
今週の1枚
今週の1枚 駐車場のコンクリートの隙間から去年も✌️今年も✌️顔を出してくれてるこの子はサフィニアポップちゃん🌼日に日に大きくなってます。頑張れポップちゃん👍
後もうちょいかなー🤭
後もうちょいかなー🤭 まだ外周35〜40cmくらいの株ですが、あともう少しで咲きそろいそうな感じです🌸 大株まではまだ時間がかかるんでしょうね💦楽しみにしながらお付き合いするとしましょうか✨✨(๑>◡<๑)