ミュートした投稿です。
強健豊作とは言え、低温障害で起きる双子果は、梅雨寒が過ぎて、気温が上がっていくと改善されると思いますよ😅 さくらんぼ🍒は、最近の高温障害で双子果が増えてます😮💨 まぁ~~生理障害なので、毒ではないので、美味しく頂いて下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
強健豊作4本収穫しました
強健豊作4本収穫しました ベランダで強健豊作を育ててます☺️本日は4本収穫しました🥒コンスタントに収穫できてます 小さな実がたくさんついててこれからも楽しみです🤗💖大きく成長しました🤗✨ 都会のベランダで育ててますが、蜂など少ないと思うので(見た事はあります)綿棒を使って受粉させてます しかし、
連なり果と言う生育不良だと思います 受粉が上手く行われなかった 栄養不良 などかもしれません? 違ったらスミマセン 私もプランターで強健豊作を育ててます ベランダで栽培してるので、蜂さんなどいないと思い綿棒を使い受粉させてます でもキュウリは受粉しなくても実がなるので必要ない! って聞いた事
強健豊作のキュウリ、 昨日からちょっと気になっていたけれど… やっぱり2本が引っ付いて育ってます。😖 この原因は何でしょうか? サンバディの皆さん、教えていただきませんか? よろしくお願いします。😊
うーちゃんさん、ペンキ中雨が降り大変でしたね☔ お疲れ様でした🤗✨ 強健豊作、順調に収穫出来て良かったですね🥰💗 採れたてきゅうりは美味しいですよね🍴😋 ナスもピーマンも楽しみですね🥰💗
今日の収穫
今日の収穫 昨日もペンキ塗り中雨降りました☂️🌧今日も雨降ってきたから、お方付けして鉢植え以外の所に米ぬかを撒いたり、タピアンの切り戻しやグランドカバーの切り戻しや茎伏せしたり、最近全く出来てない事が出来ました♬.*゚でもまだ植え替えは出来てません😖💧米ぬかは畑エリアんとこにも良いかも?と思い、花咲かじいさ
たけえみさんも強健豊作育ててるんですね〜🥒💕 目を離してると、すぐ大きくなってますね✨ 夏はきゅうりいっぱい食べたくなるから、沢山採りたいですよね🥰
mikaさん♡ありがとうございます😊 強健豊作、名前の通りたくさん収穫できたらいいなと思います❣️ 傷ものでも美味しければ家庭菜園なら問題無しですね🥰
強健豊作、初収穫おめでとうございます🎉 お孫さんも喜びますね😊 これからも楽しみですね🤗💖
確かにおっしょはん❤の言う通り暑い日続きでした☝ 強健豊作の方だけなんですけど、流石名前の通りこっちの方が実付きがめちゃくちゃ良くて頼りにしてる子なんで😅꜆꜄꜆ 昨年のあれよあれよと言う間に処分せざるを得なかったミニトマト🍅の悪夢が頭をよぎってしまって😱😱😱 上の方の葉っぱ綺麗なんですけどねぇ✨ 今