ミュートした投稿です。
冬越し第二弾
冬越し第二弾 若穫りライムホルンの花が可愛くて、なかなか冬越しできずにもう12月に・・・ これで最後にしようとどうせなら、いつも若獲りだったので完熟させてみました! 今更ですが、冬越しのアドバイスがあれば教えていただきたいです。
おばけカボチャサラダ👻 おばけのように曲がった若穫りライムホルン 半分に切ってレンジでチンしてカボチャサラダをのせました🎃 顔はカボチャの皮で作りました😆
2年目の若穫りライムホルンって凄いですね👏、2年目でもこれだけ収穫できるって上手く育てられてますね☺。 218個もたくさんですね🥰️。 柴ちゃん拒否だったのですね🐶。
若穫りライムホルンたぶん終了😆
若穫りライムホルンたぶん終了😆 2年目の若穫りライムホルン今日の収穫です🫑朝晩涼しくなって1枚目の画像のように実が大きくなってきましたが、再び小さくなりました。花も咲かなくなってきたので多分終了です😌摘果すれば大きい実になったかもしれませんが摘果が苦手なんです💦小さくても食べたのを数えて218個です🫑去年より実も大きく70個ほど多
カズちゃん、おはようございます😊 ほんと、本気野菜を存分に楽しんでます😆🎶🎶 どのお野菜で作ろうか?と悩みますね😍どのお野菜でも合いそうですがクリーミー揚げなす、トロトロで美味しかったです😋 若穫りライムホルンの大きさは1本でも充分食べ応えがあり、昨年、若穫りグリーンホルンはここまで大きく育たずでし
hanaさん、おはようございます😊 ハラペーニョオイル、 本格激辛ハラペーニョは 辛さは🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️ですが オイルだけだと激辛ではないのでとても使いやすです☺️まだ、実まだ入れてないので入れたら激辛になるのか?まだ、ドキドキして試せてません😂 なのでオイルだけだとにんにくの少しピリッとしたオ
バドルぱぱさん、おはようございます☺️ とろとろ炒めでも美味しそーですよね😋 食べ比べもいいですね😍 若穫りライムホルンも 昨年育てた若穫りグリーンホルンも苦味がないのできっとお子様でも美味しく食べれると思います😋 若穫りグリーンホルンもパクパク食べてました😊🎶🎶
クリーミー揚げナスとチキンソテー
クリーミー揚げナスとチキンソテー クリーミー揚げナス若穫りライムホルンを使ってフライパンに本格激辛ハラペーニョオイルを引いて これ⬇️大活躍チキンから出た脂と共にクリーミー揚げナスを焼き揚げしました🤗とっても柔らかくてとても美味しい若穫りライムホルンは肉厚で苦味もなく美味しい純あまは甘くて美味しい😋作り方はこちら💁🏻♀️☝️押して
hana_greens さん、おはようございます😊 とてもフレッシュで生でも美味しいものばかり😋 昨日、何作ろうかと悩みナスと若穫りライムホルンな組み合わせでお料理しました😆 また、投稿しますね🤗🎶🎶
ぴのパパさん、おはようございます ☺️ 昨年、若穫りグリーンホルンを育てましたが若穫りライムホルンを見て、こんなに大きく育っていないのでびっくり‼️の大きさでした😆 どれも魅了的なお野菜で来年はどうしようか?迷っちゃいます😍