ミュートした投稿です。
若穫りライムホルンが次々と✨
若穫りライムホルンが次々と✨ 若穫りライムホルンが毎日5本以上は採れます🫑 本日9本😄 カズちゃんさんが美味しそうな 冷やし中華を投稿していたので ウチも本気野菜で作りました♪暑い日にぴったり💕🔴こいあじ🍅🔴純あまミニ🍅🔴強健豊作🥒⚪︎ハム ⚪︎サラダチキン ⚪︎錦糸卵 冷や奴に若穫り
純あま・ガンバ色付いて楽しみですね🤗💖 収穫が待ち遠しいですね🍅🤗✨
グラデーション🍅
グラデーション🍅 純あま ガンバグラデーションで色付いてる 💕 綺麗☺️
純あま復活⁉️⁉️
純あま復活⁉️⁉️ 以前に純あまが尻腐れでもうダメかもと投稿してSUNバディさんたちにアドバイス頂き対策をしたところ最近になってなんか良さそうな実ができてきているのを見つけました👀✨ 結局ネットで尻腐れの肥料を購入して施しました🌱復活してくれたみたいで嬉しいです😆何事も経験ですね!来年にも活かしたいと思います
ありがとうございます😊 このボコボコはお水を求めてのことだったんですね😢 それなのに気持ち悪がったりして、純あまちゃんごめんなさい🙇♀️ 実はたくさんつけてくれています。暑い日が続くので、水切れさせないように気をつけます!
純あま真っ赤な実がついて綺麗ですね🤗✨ 私も純あまをプランターで育ててます☺️ 過去に同じようにポコポコとできた事あります これは気根と言うもので水分不足が原因してると思います プランターの狭いところで栽培してると水不足になりますよね 今年は猛暑で暑くてトマトも水をより必要としてると思います
トマトの収穫☺️
トマトの収穫☺️ 純あま、金あま、こいあじ☺️金あま は、見切り品で徒長苗だったけど、収穫できて嬉しい😊
純あま 茎からの根っこ
純あま 茎からの根っこ ちょっと写真に残したくなくて、アイキャッチ画像にもあまりちゃんと写っていないのですが、うちの純あまの茎、全体的にボコボコと根っこになる前のもの?が出ています。行燈にしているのですが、こういうものなのでしょうか。太い茎は、アイキャッチ画像のものより、もっとボコボコしています。集合体っぽくて、正直苦手で
早く熟さないかなぁ〜😌
早く熟さないかなぁ〜😌 着々と実をつけてくれる純あま、純あまオレンジ、美味豊作(中玉)。純あまの第2花房 第1花房共々丸々と肥え太ってきています😅純あまオレンジの第1花房 実が3つしかないのは多分花が落ちちゃったから?日当たり悪いからか、なかなか熟さない😅純あまと純あまオレンジはミニトマトの域を越えてる大きさになりつつあり
バドルぱぱさんありがとうございます😊 本気野菜で夏あまがあって良かったです カインズには純あまのお値下げ品も2つくらい残っていましたがそこから育てる自信はなかったので今回は夏あまの元気そうな苗にしました🌱 今度こそ無事育ちますように🙏