#教えて先輩
初めまして。園芸初心者です。
新しく咲く花が不完全だったり枯れていて、今後どのようにしてあげたらいいかわからず、どなたがご教授下さい。
ボンザマーガレット(レモンイエロー、チェリー、サクラ、ルージュピンク)を10月くらいに初めて購入し、育てています。最初に咲いた花はまだ綺麗なのですが、12月頃に咲いた花が小さく、チラホラ枯れていました。その時は根っこが鉢から出ていたので根詰まりかな?と6号ポットから10号に変えました。少し元気になったかなと思ったら、つぼみから大きくなって咲いた花が不完全だったり、枯れていたりします。
他のところで質問したところ、この時期なので肥料が多すぎるとアドバイスをいただき、今は肥料を控えています。10月から12月初旬までの肥料のあげ方が↓
・2週間に一度、土の表面が乾いたタイミングでハイポネックスを1リットルに原液2ml(数回間違えて1mlであげてました…)
・オルトラン月に一度
・プロミック月に一度置く
でした。しばらくみずやりのみにすれば肥料は抜けていくと教えていただき、10号に植え替えてからしばらくは水だけにしていました。2週間前にお花が元気がない気がして、液体肥料は一度あげました。
最近、数日に一度、枯れた花をちょんちょん切ってます。なかなか満開にならず、植物を育てるの下手だなあと凹む毎日です。
畑の多い地域で朝は霜がはることもあるので、12月からは夜はサンルームにいれ、窓を少しだけ開けて空気がこもらないようにして過ごしてもらってます。
どなたかご教授をお願い致します。
#教えて先輩
初めまして。園芸初心者です。
新しく咲く花が不完全だったり枯れていて、今後どのようにしてあげたらいいかわからず、どなたがご教授下さい。
ボンザマーガレット(レモンイエロー、チェリー、サクラ、ルージュピンク)を10月くらいに初めて購入し、育てています。最初に咲いた花はまだ綺麗なのですが、12月頃に咲いた花が小さく、チラホラ枯れていました。その時は根っこが鉢から出ていたので根詰まりかな?と6号ポットから10号に変えました。少し元気になったかなと思ったら、つぼみから大きくなって咲いた花が不完全だったり、枯れていたりします。
他のところで質問したところ、この時期なので肥料が多すぎるとアドバイスをいただき、今は肥料を控えています。10月から12月初旬までの肥料のあげ方が↓
・2週間に一度、土の表面が乾いたタイミングでハイポネックスを1リットルに原液2ml(数回間違えて1mlであげてました…)
・オルトラン月に一度
・プロミック月に一度置く
でした。しばらくみずやりのみにすれば肥料は抜けていくと教えていただき、10号に植え替えてからしばらくは水だけにしていました。2週間前にお花が元気がない気がして、液体肥料は一度あげました。
最近、数日に一度、枯れた花をちょんちょん切ってます。なかなか満開にならず、植物を育てるの下手だなあと凹む毎日です。
畑の多い地域で朝は霜がはることもあるので、12月からは夜はサンルームにいれ、窓を少しだけ開けて空気がこもらないようにして過ごしてもらってます。
どなたかご教授をお願い致します。
11
30
ちゃこ
|
2024/01/15
|
みんなに質問