🐦被害パート2 昨日は雨が降り出して花を見ませんでした 今朝少し見てたらアズーロコンパクトがほぼ枝になってます💦 私の対策より🐦の食欲のほうが勝ってます‼️ とりあえず小さい鉢を被せました今日は雨なので☂️ それにしても上手に強ピンチしてますね🤗
またもヒヨドリ🐦‼️ 昨日は1日留守にしてました帰宅時は夜でわからなかったのですが今朝パトロールしたらまたもやられてました。対策すっかり忘れてました💦 やはりミーテは美味しいんですかね😋 蕾ほぼ無し1番内側に置いてましたがやられてます 他にはカットしなかったアズーロコンパクトの新芽‼️一回咲かせてみ
雨上がりやっとお庭に出られる〜とモーニングルーティーンをしていると 泥はね防止で鉢に敷き詰めてるココヤシファイバーがすごい散らかってるんですよね… (画像の土の部分を敷き詰めてあるやつ) ここ数日の暴風雨で散らかった…❓ いやでも茎はみんな元気で折れてる様子もないし… しばらく考えて思い出した…
ヒヨドリ被害
ヒヨドリ被害こんにちは😄寒いですね💦各地大雪と寒波が続いていますので、くれぐれも無理せず安全第一にお過ごしください🙇♀️ さて、鳥さんも寒さの影響でしょうか。大事に育てていたラピスラズリやシエルブリエなどのビオラが食べられる被害に合いました😭2月4.5.6.日あたりに頻発しました。フンは前からウッドデッキに落
🍓蜜香が💦
🍓蜜香が💦もうすぐ収穫予定の蜜香🍓が〜っ‼️ なんと尾長鳥が全部食べてしまいました😭下段に置いていたパンジー を踏み台にして大切にしていた蜜香🍓を‼️食べられてしまうわ、パンジー は何本も折れてるわ最悪です😭雨も止んだので出掛けている間にはなんと‼️鑑賞のチェッカーベリーまでも食べていて丸坊主です😭