やっと揃い踏み
やっと揃い踏みクライミングサンパラソルのピーチオレンジ(真ん中)とパステルピンク(右上)。同じ鉢に植え付けましたが、やっとツーショットが撮れました🤗
怪しい絢さんのその後‥
怪しい絢さんのその後‥以前アドバイス頂いた我が家の花手毬こんなに元気になりました🌱✨(その節はありがとうございました🫶💖)before⬇️葉水→薬剤散布後、様子を見ていたものの下葉が見る見るうちに枯れこんできてしまい乱れた株姿に‥どこまで伸びたのかなちょーど台風が接近していたこともあり、ダメ元で強剪定に挑戦!......
やっちゃった💦
やっちゃった💦激しい雨のあと外に出てびっくり‼️もこもこちゃんが😱切り戻ししようと思いながらそのままになってました💦ごめんよ〜🙏ここからの復活できる? あの頃が懐かしい🥰💕濃いピンクがもこもこちゃん💕8/15撮影
雨の合間に☔️
雨の合間に☔️こちらは昨日の夜から激しい雨が降ったりやんだりでした☔️屋根のあるところに置いていましたが横からのシケでお花が痛んできてました💦少し花殻つみをしてこれから台風がどうなるかわからないので今のうちにふたつ並べて撮りました🌸🌸 左は挿し芽をいくつか植えてます🪴挿し芽の方は上から見るとこんな感じで
サンフラさんのホームページで秋冬商品ラインナップを見たら、春夏にもある品種ですが、8月下旬からなものもあって、もう始まってるんですね。 セネッティは9月中旬、ミルフル・フィオリーナのパンビオとボンちゃんは10月上旬からともうすぐそこまできてます。 気候は台風🌀シーズン真っ只中。現在、我が家のペチュニ
ピーチオレンジとパステルピンク
ピーチオレンジとパステルピンククライミングサンパラソルのピーチオレンジとパステルピンク。同じ鉢に植えてますが、なかなか咲きそろいませんでした。最初にパステルピンクが咲きましたが、ピーチオレンジがなかなか咲かず、ピーチオレンジがやっと咲いたと思ったらパステルピンクが咲かず、植え付けから4ヶ月以上経って、ようやく咲き揃いました🤗ちな
ホワとろナス
ホワとろナス茄子てこんな風になるんですね😊下から順番にたらりん育ていてとても楽しいです🎶ここまで楽しめるには色々とありましたが今が1番育てて発見も多く面白いです😆🎶
先週火曜にダニ被害で諦めたキララ✨ カラカラに乾かして今日片付けようと思ってたら😳 新芽が出てるじゃん こんなに根っこを出して放ったらかししたのに😅 これを見ちゃ家レスキューしたくなっちゃうじゃん🛟 この子は元々レスキュー苗なのよ でも…もう一つの苗はモザイク疑いのペチュニア💦 どっちがキラ
バックアップ苗達
バックアップ苗達猛暑と、虫🐛でサファイア達が弱っているので、バックアップ苗達の出番がくるかもしれないです😅が、肝心の小梅ちゃんと、ももちゃんがない😂小梅ちゃんが枯れそうなんですけど💦
良い兆し?
良い兆し?ミリオンベルハンディこんもりホワイト🌼蒸れていたのでとりあえず切り戻したら全体的に茶色くなってしまい枯れてしまったのだと思い庭の隅に置いてとりあえず水だけ上げてました 今朝何気に見たら小さな緑の新芽🌱が出てて思わず写真撮りました✨拡大すると周りの葉っぱはウイルス病のような変な柄?ちょっと気