NEW今日も☂️ その2
NEW今日も☂️ その2先程投稿したセネッティとボンちゃん達は昼間ベランダに出勤して夜は部屋に帰る生活なのですが、ずっと雨で引きこもり🥲今日はちょっとだけ気温が上がったので、物干しの下にお出かけ中です。サンセットオレンジは株は成長したけれど、すっかり色白になってしまってオレンジ強めのあの頃が懐かしい🍊1月から花の密度はずー
NEW推し色〜✨
NEW推し色〜✨もうこの子が好きすぎる♡最初に出会ったあの日にビビッと来て💘直感は正解でした♫私のハートを鷲づかみ💘
NEW今日も☂️ その1
NEW今日も☂️ その1今日も冷たい雨が降る埼玉です☂️ 2月7日に切り戻したセネッティレッドですが、寒の戻りといっても真冬に比べれば気温が高いせいか、花持ちが悪くなって花が溜まっていくペースが⤵️なかなか2度目の満開宣言出来ません🥲明日から天気が良くなるようなので期待です。
NEW☂️雨☔️春なのに花もブルブル
NEW☂️雨☔️春なのに花もブルブルお花いっぱいもふもふさんとても可愛い色ふわふわサクラ
NEWセネッティその後、反省と共に、春苗欲しい
NEWセネッティその後、反省と共に、春苗欲しい可哀想に、ずっとお外で、痛んでしまった、セネッティが葉っぱの色が悪いけれど、咲いてきました、軒下管理では、冷たい風がいけなかったようで、お家な中に入れてあげればよかったようです、満開より、これくらいの咲き加減が一番大好きです、
🌼フィオリーナベルベットゴールド🌼
🌼フィオリーナベルベットゴールド🌼無事に満開を迎えることができました〜🙌めちゃくちゃ綺麗です🤭💕 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼今日はサンフラアンバサダーキックオフミーティングですね♪参加されるアンバサダーの皆さま、フラワーズの皆さま、どうぞよろしくお願いします😊
咲きたがりチェリピンの行方
咲きたがりチェリピンの行方寒冷地の我が家では、室内じゃないと絶対冬越しできません🙅ですが、『室内にいれりゃあ良いってもんじゃない』この冬1番の教訓になりました📝日当たり悪すぎるといくら室内でもダメだし(コロロやサンパラソル)日当たり良し、加温あり部屋だと徒長し過ぎるし、害虫(アブラムにイモムシにコナジラミ)の危険があるし。よ
やっとこんもり🌸
やっとこんもり🌸フィオリーナオーロラ2株植えです🪴✨2株なので真ん中で分かれてたんだけどやっとひとつにまとまりこんもりとしてきてくれました🌸💕 あとは満開を待つばかり☺️もうちょっとかな?
2年目ミーテと肥料の注意点
2年目ミーテと肥料の注意点去年、にゃんたんさんの4年目美魔女ミーテに衝撃を受けて、育て始めたミーテ🌸さくらピンク夏越し、冬越しして7号鉢いっぱいになりました❗️ダイアンサス育てるのはめーっちゃくちゃ久しぶり以前にも書いていますが、私はダイアンサスを2年連続すぐに枯らしてからずっと育てていませんでした💦久しぶりに育てて、ちゃん
小さな地植えにお客さま🐶
小さな地植えにお客さま🐶小さな地植えのフィオリーナがきれいに咲いてきて後ろに仕込んだチューリップも咲いてきました🌷 そこへわんこ🐶のお客さまが来てくれたので一緒にパシャリ📷✨ 地植えのフィオリーナも株が大きくなってきてパンパンそう🤭