ミュートした投稿です。
ホワとろナス
ホワとろナス 剪定したら秋もしっかり収穫できるてことをSUNバディさんの投稿をみて知り私も少し前にカットそしたらまた再び花芽がつきはじめました🤗また、美味しいホワとろナスを食べたいです😋
おかわりブロッコリー、もう値下げ?
おかわりブロッコリー、もう値下げ? 先ほど野暮用でホームセンターへ。昨日も行ったので、園芸コーナーは素通りするつもりでしたが。 つい習慣で立ち寄ったところ… 「 あれ?本気野菜のラベルに何か貼ってある」 見れば半額シールでした。 ブロッコリーは久しく育てて無いので忘れちゃいましたが、もう時期外れ
とろとろ炒めナスの南蛮漬け
とろとろ炒めナスの南蛮漬け 夏バテのせいか酸っぱい物が食べたく、南蛮漬けにしてみました😁 先にマリネ液を作りひと煮立ち。 液が冷める間に、ナスとオニスラの下ごしらえ。 液が冷めたらナスを炒め、ナスが熱いうちにオニスラと一緒にマリネ液に漬け込み、数時間置き味を馴染ませます😋 &
ねばニラ1株増やしました。
ねばニラ1株増やしました。 プランターで、ねばニラ3株育ててました。1株増やして4株としました。プランターも少し大きくしました。新しく買ったものは株が小さいです、昨年のものは大くなり成長してますね☺。4株あったらたくさん食べられそうです。ラベルも昨年と変わりましたね。
先日、別の用事であるホムセンへ。 目当ての物を購入したついでに、園芸コーナーへ。 販売店検索によると、もうミルフルが店頭に並んでるみたいだったから様子見に。 ところが、ミルフルどころが他社のビオラ・パンジーも見当たらず。 こりゃ〜やられた〜って思いながら園芸コーナーをウロウロしてたら本気野菜らくな
秋ナス収穫(とろとろ炒めナス)
秋ナス収穫(とろとろ炒めナス) 秋とは言っても、うだるような暑さが続いとりますが😓 陽が短くなって来たからか、🍆着果の方も一気に進んで来ました まだ若干小ぶりですが9つもならしてくれたので、とろナス君の体力が落ちないうちに早めに収穫しちゃいます😅 春は大きくなるの待ち過ぎて、いきなり夏季休
サクサクししとう切り戻し
サクサクししとう切り戻し プランターでサクサクししとうを育ててます。大きく成長してます☺。実がついても小さいです、切り戻ししました。追肥もしてます。これからも収穫が楽しみです☺。
韓国うまみ唐辛子🌶️ 絶好調♪
韓国うまみ唐辛子🌶️ 絶好調♪ まだまだ猛暑日続きですね…😓 元気ない株が多い中、韓国うまみ唐辛子🌶️は現在絶好調♪これからどんどん収穫出来そうです😋
秋茄子スタート
秋茄子スタート 台風や虫の襲来にも耐え、切り戻した後の収穫が始まりました 葉っぱも吸汁痕だらけ果実も傷だらけで満身創痍ですが美味しいナスです
初めての本気野菜🍓「蜜香」「白蜜香」
初めての本気野菜🍓「蜜香」「白蜜香」 ここ数年、ずっと四季なりを育てて来ました。が今年、久しぶりに一季なり「 とちおとめ」苗を購入。育てて食べたところ… やっぱ美味いわ😰トチオトメ 四季なりは春先以外にも穫れるし、たくさん収穫出来るので子供も喜びますが。。。やはり来年は、一季なりで行きましょう😁 てなことで