ミュートした投稿です。
我が家にも、まだ収穫前のカリッコリーがあります。見た目は小さいブロッコリーのようです🥲一度プランターに植えて、その後畑に移植した一株です。 答えにはなりませんが🙏カタログやHPには、おかわりブロッコリーの収穫適期:定植後55〜60日 カリッコリーの収穫適期:定植後90〜95日となっています。 株の成
鳥除け細工
鳥除け細工 ヒヨドリ🐦⬛さんに餌場として解放していたら、本当に穴だらけになってしまいました群れで来るので、さすがに被害が大きい、、 カリッコリーは無害!おばんざいケールは甘いんですね鉢を移動して釣り糸でぐるぐる巻きに畑の方は半ば諦めつつあるのでせめて鉢植えだけでも守りたく、細めの釣り糸で、南天の木と
カリッコリー教えて🙏
カリッコリー教えて🙏 カリッコリーを収穫しました😊12㎝と小さいのですが大きくならず、小さい花がピョンピョンと出て咲きそうだったので収穫葉も小さかったのでボトニング株だと思うのですが...初めて育てたので収穫時期が分かりませんでした😅この収穫で早いのか遅いのか分かる方教えていただきたいです🙇
寒い朝
寒い朝 今朝の温度はマイナス3℃フィオリーナも、すっかり凍っていました畑のコリアンダーもメタメタです笑最後のカリッコリーはまだ放置 凍ってもへっちゃらです霜に弱いセネッティを守るために寒冷紗被せ、ここから先は毎日ですねこの中にセネッティいます日中は外に出しますが、そろそろ寒い
カリッコリー収穫
カリッコリー収穫 ようやく収穫かるーく茹でていただきます ラップで軽めのレンチンでも良さそう どちらかというとカリフラワーに近い食感。ほとんど生でも食べられそうです
食べてしまった後に、カリッコリーがちょっとしか映ってないのに気づきました💦🫣 写真一枚で、中のごはんも見せる!となると、食べかけ写真だし🤣 難しいですね😅
Merry Christmas🎄🎅✨。 採れたておかわりブロッコリーにカリッコリーを使ってのオムライス、良いですね。 カリッコリーを食べてしまって写ってない、余程おいしかったからですね👍🏻⭐️。 いいアイデアですね☺🩷。
今度はおかわりブロッコリーで…🥦
今度はおかわりブロッコリーで…🥦 昨日2つ目のおかわりブロッコリーを収穫したので、またまたドカンと入れて、炊き込みごはんです🤭カリッコリーよりも、緑が濃い‼︎今日は🎄クリスマス🎄なので、オムライスプレートにしてみました✨✨カリッコリーも添えました🥦
メリークリスマス🎄✨✨ 私もちょっとだけ、クリスマスっぽいことをしてみました🤗 おかわりブロッコリーで炊き込みごはんを作って、オムライスにアレンジ🥦 カリッコリーも添えました😋 😱カリッコリーが映ってなかった〜🙏 食べてしまったので、撮り直しできません💦💦
氷点下の朝
氷点下の朝 今朝の最低気温、マイナス3℃庭の植物たちが、しんなりしてました❄️でも昼間には復活! セネッティは軒下でなんとか被害なくやり過ごしてますこれからの気温、対策が必要だなぁ日光で元気に復活!カリッコリー、しっかり甘くしてから、、まだ収穫しません!軒下避難組 いつまで持つだろうか、、、