ミュートした投稿です。
これは、12月のねばニラです。
サンフラさんから頂いたねばニラ、冬前に切り戻して殆ど何もない状態からやっとここまで成長して来てくれました🥗
ニョキニョキと
ニョキニョキと 真冬の間、枯れた?!っていうくらいお休みしていたねばニラさん。元気に伸びてきました☺️
さくらさん🌸💕🐶🥰 お返事が遅れてしまっていました💦 当時初めての野菜栽培で、 テレビや雑誌で「誘引は水切れしてシナシナの状態でやると折れにくいです」と知ったのですが、 いざ誘引しようと決断しても、つい水やりしてしまったあとのシャッキシャキで無理に負担かけてしまって折りまくってました(笑) あ
お気に入りのコットンキャンディが咲いてた❁
お気に入りのコットンキャンディが咲いてた❁ 傷まずに過ごせた枝に、お花が咲いていました(*´∀`*)カワイイ♡軒下に居たのだけど、寒さで表面が凍死して乾いて、カリカリでした。でも、何もせずそのまま越冬しました。3株植えカリカリを除去してミニミニビニールハウスで待機します( ˘ω˘)カホウハネテマテミルフルは花茎が小さめ(9鉢)セネッティ、✂切
ねばニラこんなに生長して早いですね🌱 収穫とお料理楽しみですね😆
ねばニラ大きく成長してますね☺。 うちのねばニラはまだ5cmほどです、少しづつ成長はしてます。 収穫が楽しみですね♬。
冬越しねバニラ
冬越しねバニラ 久しぶりの投稿します。少しずつ春めいて来ました。我が家のねばニラも冬越しして少しずつ葉が増えて来ました。昨年は株づくりのため収穫出来ませんでしたが、今年は収穫出来るかなと楽しみです。
おばんざいケール、出したかったですよね!!! ねばニラは小さすぎるし、蜜香姉妹はまだ葉っぱだし、ブロッコリーは出すには育ったサイズが小さすぎるし😭 ここでしっかり日の目を浴びさせてもらいました🙏ありがとうございます!笑
大きなおばんざいケールですね🌿。 私もおばんざいケールを育ててます、写真募集を見たらケールがない😢。 ねばニラはあったもののあまり大きく育ってない😭。 🍓🥦︎🥬育ててないし〜会話が面白い🤣。 ここで日の目が浴びられて良かったね︎💕。