ミュートした投稿です。
クライミングサンパラソル
クライミングサンパラソル こちらは2年目クライミングサンパラソル🌺雨の止み間に📷️猛暑の中ずっと咲いてましたが、最近は花数が増えてきました♡炎天下にずっといるので、葉っぱの一部は🔥焦げてます😅もう少し☀️が優しくなったら、悪くなった葉っぱの掃除や蔓の巻き戻しをしたいと思ってます🌀
またまた可愛いミーテ見て
またまた可愛いミーテ見て ミーテさんが咲いてきたんですがなんか花に止まってる虫を発見クロウリハムシかなと思います。ダメな花は取りました飛んでこないで欲しいです💦
スターティアラも🫰
スターティアラも🫰 雨上がりで少しお花が傷んでいますが、この子はほとんどメンテナンスフリーでとても可愛いです🫰7月上旬に一度切り戻しただけで、8月中旬に咲きそろってからはずっと満開のままです。サフィニア達が暑さで調子を崩すなか、私に癒しをくれています。
集合写真には入れてもらえなかった😂
集合写真には入れてもらえなかった😂 今年は形よく育てられなかったけど、何度目かの切り戻し後です。集合写真には、遅れちゃいました😂😂😂
フェアリースター🫰
フェアリースター🫰 咲いているお花を投稿するのは久しぶりかもしれません😅☝️の写真はフェアリースターの挿し芽の寄せ植えです。👇の親株さん達は最近の雨で徒長しております。来年は2色増える上にホワイトがリニューアルされて今までより大きくなるとのことなので、来年も多色植えが楽しみです😊
甘小丸スイカ 成長過程
甘小丸スイカ 成長過程 2025年7月28日少し成長した子を発見!吊れるようにしました。吊るネットは、使わなくなった防獣ネットを切り、ビニール紐を通して作りました。 2025年8月5日気付いたらたくさん着果し大きくなりだしていました!👀
🌴🌺🍹南国パラダイス🍹🌺🌴
🌴🌺🍹南国パラダイス🍹🌺🌴 え⁉️一体ここはどこの南国リゾートなの❓🍹🌺🏝️行ってみたいわ〜😍💕みたいな写真ですが駅前ビル🏢の上です😂5月11日に植え付けたアンバサダー苗のクライミングサンパラソルレッドが4ヶ月たって気づけばこんなに大きくなっていました😳✨もともと南国っぽい植物が多いからクライミングサンパラソルと相性ピッタリ🤭
夏植え秋穫り❣️若穫りライムホルン
夏植え秋穫り❣️若穫りライムホルン 1番果が実りました!4㎝で収穫しておきます🫑初収穫が待ち遠しい😌 ⬆️大きく育ってきました9/10 ⬆️植付け時8/21 ⬆️豊作パプリカレッド ⬆️サクサクししとうは150㎝を超えました
スターティアラ
スターティアラ 今朝のスターティアラホワイト ピンクに比べて成長がゆっくりに感じます。 白い小花の星型が とにかく可愛い しかもホワイトはいい香りがします。香りについての情報は無いんだけどもしかして私だけかな🤔
純あまオレンジ🍅
純あまオレンジ🍅 今年最後の収穫でした。たくさん収穫出来美味しくいただきました。明日から雨予報なので収穫🍅味わっていただきたいと思います。😍