ミュートした投稿です。
こんにちは☺️コメントありがとうございます🍀 トマトを自分でブレンド出来たらかなり嬉しいですし、何より素敵ですね✨ でも確かに‼大変な事になりますよね🤣 凄く美味しくて、また飲みたいけどなかなか💦皮むきもなんとか簡単にしたいです😆 盆明け頑張ります☺️
山形の郷土料理、夕顔の煮物って初めて知りました。 本気野菜でのお盆の膳、素敵ですね☺。 冷やしていただきたいです。
きゅうりの煮物《山形の郷土料理 夕顔の煮物をきゅうりversionで》
きゅうりの煮物《山形の郷土料理 夕顔の煮物をきゅうりversionで》 皆さん こんにちは😊そして、お疲れ様です🙇 今日はお盆ならではの投稿をしてみたいなぁと思います☺️ お盆の朝にお供えする膳です。毎年家庭菜園で採れた夏野菜で作るのが、定番になっています🍚(実はうちの朝食内容と一緒☺️)山形の郷土料理に、夕顔の煮物があります。〈夕顔を出汁入りの醤油
いつもコメントありがとうございます😊 夏野菜炒め、夏は美味しいですね✨ 毎年、こちらのワンプレートのような丼を一番よく作ります😆 (旦那さんはどんぶりに食べています😅) 味を変えたり、お肉を変えたりしながら本気野菜lifeを楽しんでいます🤭 お盆楽しんでますか?暑いので、無理なさらないでくださいね🙇
さくらさーん 弱火でも色が変色する時が😅そこが今ひとつ分からずです。 皮をむいて焼いたり、蒸す方も🤔 蒸したホワとろナスが、綺麗でした😆 今度、情報収集と調理してみます。 料理も化学ですね☺️
丁寧にありがとうございます😊 綺麗な色に調理出来ても理由が分からず再現出来ないです💦 特にホワとろナスが難しくて😅弱火でじっくり📝✍️ 多めの油ですね✨ 油をケチる(ダイエットです😙)のが良くないですね😅
さくらさん コメントありがとうございます😊 ナスは比較的多めの油で皮面から焼くと、綺麗に焼ける事が多いです☺️ ただ品種によって、若干違うみたいです🍆 ホワとろナスは、弱火でじっくり焼いた方が綺麗に焼けます。 クリーミー揚げナスは衣をつけて揚げた方が綺麗に焼けて、焼きにすると皮面が変色する事が多い
ステップさん いつもコメントありがとうございます😊 山形牛🥩とても美味しいので、オススメです。特に山形の米沢牛が一番美味しいです🤤 でも私は野菜の方が好きで、メインが野菜🍆 本気野菜さんの採れたて野菜に、添えるのが牛肉です😆
お肉の旨味をお野菜が、お野菜のビタミンと酸味や甘味をお肉が、と相乗効果で引き立てあっている気がしますね。ワンプレートで作るのも片付けも手軽で言うことなしですね。
カズちゃんさん いつもコメントありがとうございます😊 大好きな本気野菜と山形牛🥩焼肉のタレを使ったら失敗しないので🤭 こちら、山形牛でも切り落としですが、それでも美味しいです👍 山形のお蕎麦 私も好きです✨まだ蕎麦の投稿をこちらにしてなかったので、今度載せてみますね☺️