ミュートした投稿です。
お迎えしました🤭✨✨
お迎えしました🤭✨✨ 毎年、自分で作った株とそれ以外に新しい苗も数株お迎えしています( ^ω^ )。 早速、蜜香❤️and白蜜香🤍をゲットです💕地元での販売はまだないので、先日札幌行った時にお迎えしてきました😀 土作り後間も無いのでそれまであと少しだけ、待機だよー🍓
北海道の園芸シーズンは内地よりも早いですもんね。 ちなみに、本気野菜の販売は 今のところ北海道ではいちごだけで、札幌のビバホーム系列だけですねぇ😢 蜜香、お迎えに行きますけども😆✨✨
おはようございます😃✨ すごく多くの種類のサンフラお野菜 栽培されているんですねっ(≧∇≦)💕 羨ましい限りです‼️ 我が家は、地植えで栽培するエリアが4ヶ所あるのですが、そのうち6割が宿根草や低木さんたちにすでに牛耳られておりますゆえ😓 残りの4畳くらいのスペースでお野菜を育てています。 で
今年、育てた本気野菜は❣️ 🟢サクサクししとう⭐️ 🟢若穫りライムホルン⭐️ 🔴豊作パプリカレッド⭐️ 🔴純あま⭐️➡️つぎは接木の方かな? 🔴美味豊作ミニ 🔴ルビーノ中玉 🔴こいあじ大玉⭐️ 🔴美味豊作大玉 🟣長ナスぶらぶら⭐️ 🟣やわらか焼きナス⭐️ 🟣たくさん中長ナス 🟢強健豊作きゅうり
みゆさんへ✨✨✨ コメントありがとう🙏 イチゴ🍓も一季成りは難しい所がありますね😅 イチゴは病気さえ、気を付けてれば結構強い植物ですよね💪 有名なイチゴ🍓だと、お世話も中々大変だけど、サンフラの🍓は、葉かきとか株分けとか気を使わずに栽培出来るのがいいところだとぴのパパは思ってます🤭 蜜香な
いちご炭そ病でしょうか🥲?
いちご炭そ病でしょうか🥲? 収穫の終わった蜜香と白蜜香ランナーを伸ばしているのですがどちらも茎や葉っぱが所々、茶色、黒っぽく💦 これは炭疽病ですか🥲? 5,6代くらい先の子孫だとランナー更新しても炭疽病を引き継がないという情報も見たのですが💦処分する方がいいのでしょうか😭
白いいちご♥️
白いいちご♥️ 昨年秋に出会った白蜜香✨️ 白いいちごがついてきました😊もうすぐ収穫出来そう❤️
ハート型みたい🩷
ハート型みたい🩷 白蜜香にハート型みたいな果実見つけた🩷 かわいい😍
なまらさん☺️ 💯嬉しい🥹 ありがとうございます♪ 害虫被害に何回もやられてるので、もう少しおきたかったんですが、収穫してしまいました😅 四季なりなので少し酸味のある爽やかな味でしたよ 蜜香🍓には及びません💦
蜜香と白蜜香は一季なりでらくなりいちごとかドルチェベリーは四季なりだよ😊 春〜夏はお花もあるし、夏野菜もあるから忙しくなるって理由で秋〜来春にお世話できる一季なりを私は選びました😊 でも、ドルチェベリーの赤いお花はとても魅力的😍