ミュートした投稿です。
挿し芽にした方に実が付いていました🎶
挿し芽にした方に実が付いていました🎶 強風でポッキリいってからリキダス液に浸けて根が出た純あまの脇芽(大きくなったヤツ)😊あれ?純あまオレンジだったかな? とにかく、根っこが出てきたから深植えで定植。うまく育つか自信がなくて枯れたらしゃ〜なし!って期待してなかったのに、花が咲いたのを見つけてから慌ててトマトトーンを吹きかけて更
もう大きさは中玉レベル
もう大きさは中玉レベル 純あまオレンジ🍊第一花房がなかなか赤くならなくて。実だけがどんどん大きくなってきて、中玉レベルの大きさになってきました😅 大きくなるのはそれくらいにして早く赤く(オレンジ色?)になってください😅比較のために美味豊作(中玉)の写真も一緒に。純あまオレンジの第二花房 こちらもぷくぷくと肥え太っ
ボンちゃんたちと一緒に
ボンちゃんたちと一緒に アズーロ3種盛りの方がちょっと調子悪くなって😢スノーホワイトスノーとピンクは特に暑さと蒸れに弱いね。昨年は枯らしてしまったから、今年は早めに北側の半日陰でボンちゃんたちと養生です。 全く日が当たらない訳じゃないけれど、木漏れ日がちょうどいい感じで風通しも良好😌養生するにはもってこい👍アズー
枝垂れてきました🎶
枝垂れてきました🎶 上から見たら真ん中パッカ〜ンなんだけど、横から見ればいい感じ👍 ようやく枝垂れてきました😌そろそろ切り戻しのタイミングなんだけど、もう少し楽しみたいし、✂️するか悩み中〜😅
アズーロコンパクト
アズーロコンパクト アズーロコンパクト挿し芽のミックス丼ですかる〜く切り戻しして、枯れずに咲いてきてくれました🌸切り戻し怖くて軽くしかできません✂️⚠️ ミックス植えした親株たちは切り戻し後全滅しました💦😫🥺最初から無謀なのはわかっていました☹️過去2回単色植えでも切り戻しして戻ってきたことないんですから💦😫
チェリーピンクは元気
チェリーピンクは元気 ミリオンベルのチェリーピンクが元気に咲いています。
初挑戦の大玉トマト🍅
初挑戦の大玉トマト🍅 今までずっとミニトマトばかり作ってきたので、今年はコメリ限定の「美味豊作」大玉トマト🍅に挑戦中です!一段目は2個残して摘果 2段目も2個残して摘果しました。もう少し頑張っても良かったかなとは思いますが、先ずは慎重に色付きを待ちたいと思います。卵の殻を酢で溶かした溶液を、葉水として、また株元にも与えま
なってるなってる!
なってるなってる! 北海道の我が家でも始めて育てる「サクサクししとう」の収穫が始まりました!追肥して溶リンも施肥しました。これから150個は収穫したいと思ってます😁👍
思わぬ収穫
思わぬ収穫 昨日 野菜の下葉かきしなきゃと思って作業を始めたところ、気が付かないうちに立派なきゅうりが2本できていました🤩🤩🤩早速 収穫して梅たたき和えにしていただきました! やっぱり自分で育てた野菜の味は1ランクアップ⤴️ですね!
もやしとハラペーニョのナムル🌶´-
もやしとハラペーニョのナムル🌶´- こんにちは☀️もやしとハラペーニョのナムルです🌶´-ピリ辛で、お酒🥃が進みますね💕︎トマトも、うちで取れたやーつ🍅