ミュートした投稿です。
甘小丸さん着果!
甘小丸さん着果! 水曜の時点ではまだ発見できなかった小玉スイカたち明日こそ受粉活動頑張るよと思って実家に来たらなんと甘小丸さん、実をつけてくださってるではないですか!びっくり!受粉したやつじゃないやつー笑自然に虫さんがやってくれたのですね 感謝です。悲しいニュースは、甘小丸3株中2株は枯れていました。一つは
【衝撃】甘小丸から夕顔が咲きました🤣🤣
【衝撃】甘小丸から夕顔が咲きました🤣🤣 ずっとスイカの葉っぱと違う大きな葉っぱがあって気にしてた🤣朝から日中には咲いてなかったのに夕方になって咲いてました🤣夕顔だから夕方に咲くんだろうけど🤣 接木の台木は夕顔かぁ😅
甘小丸スイカ
甘小丸スイカ 現在ピンポン玉大。いつの間にか実がなってたのでびっくり‼️
これは厳しいかも☺️
これは厳しいかも☺️ 甘小丸が売れ残るのが予想されたホームセンターで買ってきました。やっぱり値下げして売ってましたが、200円でも高め🤣こいあじ は198円だったけど、そもそもの価格はしらない🤣 甘小丸は徒長❓️しててヒョロヒョロ🤣茎にも傷がいっぱい🤣1週間様子見して切り戻しも考えよう😅こいあじ はすでに実って
ありがとうございます😆😆😆 そうなんです、小さいのにちゃんとシマが見えててキュート❤️😍😉 しかし子供達は、オジギソウと、尻尾の切れたカナヘビ、そしてハサミムシに夢中です😇 さっき突然「コウモリをペットにしたい。エサを調べて欲しい」と質問され、「やめいっ!!!」って突っ込んじゃいました🤭🤭🤭
甘小丸
甘小丸 去年はスイカの栽培を失敗しちゃったので今年は比較的頑張って育てています。大きくなりますように。
甘小丸スイカの台木は瓢箪なのですね…勉強になりました。😊 瓢箪できるの楽しみですね。😊
『本気野菜 瓢箪』 先日 甘小丸スイカを植え付ける際に、強風で苗が落ちてしまいポッキリと折れてしまいました。 ダメ元で、そのまま育成していたところ、葉の形状が違う事に気が付き調べてみると瓢箪(ひょうたん)でした😅💧 どんなものが出来るかそのまま育ててみることにしました。 甘小丸スイカの台木は瓢箪だっ
コメントありがとうございます🙇✨ 夏野菜の収穫、始まってますね🤗✨ 強健豊作、コンスタントに収穫できて嬉しいです☺️ キュウリの受粉はよく分かりません😢 キュウリは受粉しなくても実が成るって聞いた事もあります 以前、生育不良がありました その時に受粉させた方が良いって聞いたような? 甘小丸
夏野菜の収穫がぼちぼちと始まって来ましたよね 🥒 きゅうりの受粉なるほど🧐 ほんとに小さい小さいベビーきゅうりのまま枯れたりしてるのもあったりで これって受粉の影響もあるのかもですね😂 受粉と言えば 甘小丸スイカを育ててるので 人生初めての受粉をこんなのでいいの?と半信半疑でやってます😅