おハナし

2025/07/10 08:53

🍉甘小丸・採る?待つ??🍉

この甘小丸そろそろ収穫してもいいと思いますか!?

受粉日は定かではないです。
6/5〜6/15くらいだと思います。
(自分で受粉させた実は全滅で、
写真の実はいつの間にか着果していました)
(【予想】人工受粉→一気に天気に悪く低温障害→その後気温が上がり自然受粉?)

ホームページ見たりとか、
AIとか質問したりはしたものの、
初めてのことで自信が持てず。
SUNバディのご意見も聞かせてください。

観察してみた感想
・付け根のひげは枯れている
・付け根の葉は先のみ枯れている
・付け根の産毛はまだ残っている
・全体的に青々としている
【追記】
・地面との接地面の色→まだがっつり緑色





現在この甘小丸は、畑で
うっかり動物などに食べられないように、
メロンとかパイナップルとか買った時の
ふわふわネットに入れて
姿を隠すようにしています。

いいね
甘小丸スイカ<接木>
4件のコメント (新着順)

こんにちは!
収穫しちゃいましょう!
虫や動物に喰われるくらいなら、
自分で食べちゃいましょう!
サインもしっかり出ていますからね!


hana.sanae バッジ画像
2025/07/11 06:34

なまらいいべあ🐻さんありがとうございます!

やっぱり収穫するべきですかね〜?
なんか叩いた感じ、言葉では表現しづらいのですが、
なんとな〜〜〜〜くまだ早いような?
こればっかりは伝わらないですよね💦
動画とか音声とか、SUNSUNに貼り付けられればいいのですが(笑)

でも、おっしゃる通り、動物からの被害も深刻です、、、あと雨による割れとか・・・
迷います〜💦

参考にさせてもらいます✨
本当にありがとうございます😊

miyukiy44
2025/07/10 11:49

近日中に収穫ラッシュですね😊
私は昨日早速我慢できずに…スイカ🍉収穫のフライングをしてしまいました。
見極め難しいです😆


hana.sanae バッジ画像
2025/07/11 05:07

miyukiy44さんありがとうございます✨
わかりますっっっ私も、我慢出来なくて早く収穫したい🤣w
でも、切っちゃったら元には戻らないしなぁ。と慎重になっちゃいます。。。
miyukiy44さんも少しフライングだったのですね?残念〜🥲😇でも甘味ちょっとはあったかな!?美味しかったですか?✨
もう数日様子を見て、色やツヤやうぶ毛に変化が出てくるか観察したいと思うのですが・・・

雨で割れたり、動物に奪われたりしないかも不安〜!
本当悩みます💦

miyukiy44
2025/07/11 06:33

昨夜は果肉が白いですが、これはこれでと…美味しく水分補給としていただきました😂

hana.sanae バッジ画像
2025/07/11 06:36

そうだったんですね!
水分補給としては最適ですねっ👍️(笑)
私も、他社さんの小玉スイカ、自重に耐えきれなかったみたいで、熟す前に地面に落下して、ツルから切れちゃってました🤣
もちろん、中身も真っ白🤣🤣🤣
ショック過ぎて、食べられなかったけど、
私も、せっかくだから水分としてありがたくいただけばよかったー!!!(笑)

kumi バッジ画像
2025/07/10 11:47

こんにちは♪

収穫の見極め、難しいですよね🍉
巻きひげが枯れていたら大丈夫そうに思いますが。
もし早かったらショックですよね。

待てない大人だから、収穫してしまうかも😅


hana.sanae バッジ画像
2025/07/10 22:55

くみさん、ありがとうございます😍
くみさんの甘小丸とってもいい色で
あんなふうに収穫したーい✨

そうなんです、収穫の見極め、難しい〜💦
まだ確信が持ててないので収穫しなかったのですが、
大雨降るのでダメにならないか心配です😱

せめて1個だけでも、美味しく食べてみたい!!!
ドキドキの収穫期です😍

カズちゃん バッジ画像
2025/07/10 09:09

甘小丸スイカ🍉の収穫タイミング難しそうですね☺️

楽しみですね🤗💖
また収穫されたら投稿楽しみにしてます🤗


hana.sanae バッジ画像
2025/07/10 09:13

そうなんですよね。
巻きひげだけ見ると、完全に枯れてますが、
これはあくまでひとつにサインというだけで、
総合的判断すると・・・・・もう少しですかね?むずーーーーー🤣

でも、とっても楽しみです😍
畑見に来てくれた人が皆褒めてくれるので、
皆に「収穫できたらあげるね〜!」と約束しちゃってます🤭
足りるかな?笑