ミュートした投稿です。
白蜜香と蜜香🍓
白蜜香と蜜香🍓 10/21に植え付けた白蜜香です♡お迎えした時に子株が3本あって、そのうち2本は根付いてたので一緒に植え付けました🥰 ↓は蜜香の子株です✨️↓蜜香の親株(2年目)は畑から鉢に植え替えました🍓
🌿葉っぱの展開🌿
🌿葉っぱの展開🌿 白蜜香と蜜香のその後です。自作の苗子ちゃん達より、新葉の展開が早い感じがしますよ。 自作苗が2〜4枚の展開。白蜜香と蜜香ちゃんコンビは4〜6枚‼️☝️蜜香👇白蜜香よきよき
冬の足音❄️
冬の足音❄️ 定植後5週間くらい経ったでしょうか。今週は、とうとう夜温が3〜4℃まで落ちる予定だそうですよ🥶💦ちなみに、日中でも10〜11℃くらいでしょうか。 自作苗🌱はまだまだですけど、今期お迎えした白蜜香と蜜香コンビは地球🌏と仲良くなってきました🤭ロゼット化ですね✨セルフ・冬支度😆✨✨
新葉🌱とランナーと
新葉🌱とランナーと 定植後、今のところトラブルなく。蜜香and白蜜香、元気なようで。新しい葉っぱも展開し、ランナーも出てきてますね😆✨✨ 晴れの日にサクッとランナーをカットしないとなぁ。
子株の白蜜香を植え付け🍓
子株の白蜜香を植え付け🍓 春に収穫した親苗からたくさんの子株ができたので、7号スリットへ植え付け開始しました。一応、孫、ひ孫株をメインに苗作りをしています。 赤いイチゴは収穫時期になると、毎年鳥との戦いになるので、今年は被害の少ない感じがする白イチゴをメインに育てます😅 10.11月の気温が高く生育が早け
白いいちご♥️
白いいちご♥️ 昨年秋に出会った白蜜香✨️ 白いいちごがついてきました😊もうすぐ収穫出来そう❤️
ハート型みたい🩷
ハート型みたい🩷 白蜜香にハート型みたいな果実見つけた🩷 かわいい😍
初めての収穫〜😆!
初めての収穫〜😆! 白蜜香🍓種もピンクになったし果実から甘い香りもする! ということで初めての収穫しました〜😆! 2個収穫して、半分に切って、私、夫、娘2人家族4人で分け合いました🩷笑 娘2人に1つずつあげたかったけど初めてのいちごどんな味か食べたくて🤣 ちゃんと甘かった〜〜😍!
種がピンクに…🍓
種がピンクに…🍓 白蜜香です🍓種がピンクになったら収穫できるみたい🍓✨まだ早いかな😆⁉️もう数日…⁉️ 果実から香りがしてくるのも収穫の目安みたいだけど今、鼻が詰まってて香りが解らない🤣💦 アブラムシもちょこちょこつきますが回数制限ないスプレーで戦っています⚡
いちごの形になってきた〜🍓💕
いちごの形になってきた〜🍓💕 今日の白蜜香🍓 いちごの形になってるー🩷 朝みたらいちごの鉢にだけコバエが結構飛んでいて😭肥料のせい…?💦 回数制限のないスプレーで動きを止めつつテデトールしつつ数時間後みたらひとまずいなくなってました🥹