ミュートしたユーザーの投稿です。
2024の思い出は セネッティのラベンダーバイカラー🌸です
最初の頃は日陰と日向をいったりきたり🪴💨
なんとか丸くしたかったのに切り戻しがとにかく怖くて…(今はカット好きですが✂️)整えることしか出来ず、今見ても変な形🤭でもこの頃はこれが精一杯💦
一回しか切ってないのにどんどん大きくなり、やっぱり綺麗な丸○にはならなかったけど とっても素敵に咲いてくれました😍💕
セネッティのラベンダーバイカラーとボンザマーガレットのルビー。 全然違うお花だけど、私の中では共通点があります。それは、秋から春まで育てる最中に何度も折れたこと😂 セネッティは3色お迎えしたのに、子供のサッカーボールや強風で折れまくり、この写真の子は何とか生き残った挿し芽です。親株と他2色は心も折れてサヨナラしました。 ルビーも、強風なのか原因よくわからないけど朝起きたら枝が折れてる事が2回くらいあって😱でも、お日様に向けてクルクル回してたら最後は丸くなってくれた思い出のお花です🥰
イチオシ🎉🎉は、フェアリースター・コーラルピンクと迷ったけど、ハンギングでちゃんと栽培できたサンビーナスMOCOピンクにさせてもらいました🤗
横に広がっても立ち上がりがしっかりしてるので、大株に出来ましたよ👍
フラワーデータの書き換えが必要かも~~ってね🤭
真夏の猛暑🥵時期でもニチニチソウの強みを見せてくれましたよ✋
ちなみにハンギングバスケットは30cmを使いました✌️
私はやはり爛漫なでしこです。 去年コラボ苗で沢山の苗が売れ残ってました。それをどうにかしたくて絶対に素敵な満開にすると頑張って育ててました。 そんな中春先まだ満開になってないのにポップ依頼が… このチャンスを逃してはいけない皆が育てたいと思える満開にすると心に決め何とか豪華に咲かせました。 そして秋まさかのコラボ苗ではなくサントリーフラワーズからの販売になり驚きました。 皆様のご協力の元店頭からのボップの様子をSNSで沢山投稿してもらい、多くの方に購入してもらいました。 そして先月私のインスタでお馴染みの一斉投稿も行いました。 その日インスタは沢山の爛漫なでしこで盛り上がりました。 春にまたももいろとあかいろの満開で一斉投稿計画してます。 サンバディの皆様のご協力爛漫なでしことても喜んでます。 去年から育てこんな展開になると信じられませんでした。 ポップのももいろ今は38センチの鉢から溢れる大きな株になって満開楽しみです。 春の一斉投稿…サントリーフラワーズさん、トミーさん、ラブリンさんご参加お待ちしております。
サンクエールです。 暑さに負けず8月の終わりまでたくさんの花を咲かせてくれました。 ですが、8月の終わりにあっという間に溶け出し、根元の小さな葉に期待して切り戻しをしたものの、枯れてしまいました。来年こそはリベンジしたいと思います。
ズバリ、ズッカちゃんです🍅
ズッカは第1期のアンバサダーをしているときから探したのですが、出会えず3年越しにようやく園芸店に入荷予定日を聞いて今年は執念でお迎えが叶いました!!
そんなようやく出会えたのに、 生長点の葉っぱがくしゃくしゃになっていき、なにやら異変があり抜かなくてはいけないか?というような状態だったのですが、名残惜しすぎて抜くことが出来ずにいたら、なんと無事に大きくなり収穫出来たときのお写真です🥹✨
もうとてつもなく感慨深く嬉しかったです🍅
味もサッパリしていて、 ハンバーガーやサンドイッチに入れても 上手く素材たちの良さを引き立ててくれるトマトちゃんでした🍅
また来年はルンゴも一緒に育てたいと思ってます!
やっぱり爛漫なでしこですかね〜
昨年はナフコでしか販売がなく あまり育ててる方がいないって事で 昨年の10月に購入しました SNSを見ても育て方が載ってるわけでもなく適当に空いていた6号鉢に植えて 冬も雪が降っても放置プレー😅 春を迎えるとどんどん花芽があがってきて 4月〜6月にかけて満開が見れました😆 夏越しも無事に出来て現在は10号鉢いっぱいになっています
今年はほぼ全国での発売になったみたいでたくさんの爛漫仲間が増えました🤣
来春は2度目の満開が待ってます 楽しみですね👍
大好きなフェアリースターです。 今年はコーラルピンク、ブルー、クリアホワイトを育てました。
我が家では夏も秋も主役のお花でした。 暑い時期も絶え間なく咲いていました。
この画像は10月10日に撮影。 秋でもモリモリ。 翌日は私の誕生日。 美しい姿をキープしていました。 私もこんな感じに輝きたい~
やっぱり今年イチオシは、サニプリちゃんをYouTubeで紹介していただいたことです💖 技術が未熟で切り戻しもせず伸び放題の姿でしたが、ラブリンさんとタイルも鉢も一緒✨ トミーさんからいいね👍と言っていただけた夫作成の緑のベンチ(花台)🪴 すごく嬉しかったです😊🙌🙌🙌 この歳で褒められるって嬉しいね、と話していました✨💖 sun sunガーデンで一生の運を使い果たしたような気分です😆🤣😁
2023年11月に植え付けて、 2024年5月に大きく満丸に育ってくれた ボンザマーガレット コスモス ピンクです🌸
植え付けて2ヶ月ぐらいの時は、形が少し傾くような感じでしたが コスモスピンクの持っている、自分の修正能力で自然に満丸になってくれたのは ビックリしました♬♬💪😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示2024の思い出は セネッティのラベンダーバイカラー🌸です
最初の頃は日陰と日向をいったりきたり🪴💨
なんとか丸くしたかったのに切り戻しがとにかく怖くて…(今はカット好きですが✂️)整えることしか出来ず、今見ても変な形🤭でもこの頃はこれが精一杯💦
一回しか切ってないのにどんどん大きくなり、やっぱり綺麗な丸○にはならなかったけど とっても素敵に咲いてくれました😍💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示セネッティのラベンダーバイカラーとボンザマーガレットのルビー。
全然違うお花だけど、私の中では共通点があります。それは、秋から春まで育てる最中に何度も折れたこと😂
セネッティは3色お迎えしたのに、子供のサッカーボールや強風で折れまくり、この写真の子は何とか生き残った挿し芽です。親株と他2色は心も折れてサヨナラしました。
ルビーも、強風なのか原因よくわからないけど朝起きたら枝が折れてる事が2回くらいあって😱でも、お日様に向けてクルクル回してたら最後は丸くなってくれた思い出のお花です🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イチオシ🎉🎉は、フェアリースター・コーラルピンクと迷ったけど、ハンギングでちゃんと栽培できたサンビーナスMOCOピンクにさせてもらいました🤗
横に広がっても立ち上がりがしっかりしてるので、大株に出来ましたよ👍
フラワーデータの書き換えが必要かも~~ってね🤭
真夏の猛暑🥵時期でもニチニチソウの強みを見せてくれましたよ✋
ちなみにハンギングバスケットは30cmを使いました✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私はやはり爛漫なでしこです。
去年コラボ苗で沢山の苗が売れ残ってました。それをどうにかしたくて絶対に素敵な満開にすると頑張って育ててました。
そんな中春先まだ満開になってないのにポップ依頼が…
このチャンスを逃してはいけない皆が育てたいと思える満開にすると心に決め何とか豪華に咲かせました。
そして秋まさかのコラボ苗ではなくサントリーフラワーズからの販売になり驚きました。
皆様のご協力の元店頭からのボップの様子をSNSで沢山投稿してもらい、多くの方に購入してもらいました。
そして先月私のインスタでお馴染みの一斉投稿も行いました。
その日インスタは沢山の爛漫なでしこで盛り上がりました。
春にまたももいろとあかいろの満開で一斉投稿計画してます。
サンバディの皆様のご協力爛漫なでしことても喜んでます。
去年から育てこんな展開になると信じられませんでした。
ポップのももいろ今は38センチの鉢から溢れる大きな株になって満開楽しみです。
春の一斉投稿…サントリーフラワーズさん、トミーさん、ラブリンさんご参加お待ちしております。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サンクエールです。
暑さに負けず8月の終わりまでたくさんの花を咲かせてくれました。
ですが、8月の終わりにあっという間に溶け出し、根元の小さな葉に期待して切り戻しをしたものの、枯れてしまいました。来年こそはリベンジしたいと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ズバリ、ズッカちゃんです🍅
ズッカは第1期のアンバサダーをしているときから探したのですが、出会えず3年越しにようやく園芸店に入荷予定日を聞いて今年は執念でお迎えが叶いました!!
そんなようやく出会えたのに、
生長点の葉っぱがくしゃくしゃになっていき、なにやら異変があり抜かなくてはいけないか?というような状態だったのですが、名残惜しすぎて抜くことが出来ずにいたら、なんと無事に大きくなり収穫出来たときのお写真です🥹✨
もうとてつもなく感慨深く嬉しかったです🍅
味もサッパリしていて、
ハンバーガーやサンドイッチに入れても
上手く素材たちの良さを引き立ててくれるトマトちゃんでした🍅
また来年はルンゴも一緒に育てたいと思ってます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やっぱり爛漫なでしこですかね〜
昨年はナフコでしか販売がなく
あまり育ててる方がいないって事で
昨年の10月に購入しました
SNSを見ても育て方が載ってるわけでもなく適当に空いていた6号鉢に植えて
冬も雪が降っても放置プレー😅
春を迎えるとどんどん花芽があがってきて
4月〜6月にかけて満開が見れました😆
夏越しも無事に出来て現在は10号鉢いっぱいになっています
今年はほぼ全国での発売になったみたいでたくさんの爛漫仲間が増えました🤣
来春は2度目の満開が待ってます
楽しみですね👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大好きなフェアリースターです。
今年はコーラルピンク、ブルー、クリアホワイトを育てました。
我が家では夏も秋も主役のお花でした。
暑い時期も絶え間なく咲いていました。
この画像は10月10日に撮影。
秋でもモリモリ。
翌日は私の誕生日。
美しい姿をキープしていました。
私もこんな感じに輝きたい~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やっぱり今年イチオシは、サニプリちゃんをYouTubeで紹介していただいたことです💖
技術が未熟で切り戻しもせず伸び放題の姿でしたが、ラブリンさんとタイルも鉢も一緒✨
トミーさんからいいね👍と言っていただけた夫作成の緑のベンチ(花台)🪴
すごく嬉しかったです😊🙌🙌🙌
この歳で褒められるって嬉しいね、と話していました✨💖
sun sunガーデンで一生の運を使い果たしたような気分です😆🤣😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示2023年11月に植え付けて、 2024年5月に大きく満丸に育ってくれた
ボンザマーガレット コスモス ピンクです🌸
植え付けて2ヶ月ぐらいの時は、形が少し傾くような感じでしたが
コスモスピンクの持っている、自分の修正能力で自然に満丸になってくれたのは
ビックリしました♬♬💪😄