ミュートしたユーザーの投稿です。
お花のイチオシ写真を投稿したかったのに、1時間間に合わなかったです(涙) ラブリンさんとトミーさんは優しいので、1時間なら多目にみてくれそうなので投稿しました。
サントリーフラワーズさんのお花とお野菜にハマりまくりの1年でした。 特に春シリーズ🌼 マックスマム、ナデシコミーテ ボンザマーガレット、キララ 大好きです💕 日々の疲れもストレスも、全部持っていってくれる可愛さです😍 バターポップコーンは冬越し出来た子です。
すごく鮮やかで元気が出ますね😆✨きっとイケル😆✨🤭
応援ありがとうございます😍 めっちゃ嬉しいです!
時間関係無いくらいキレイ😍😍😍 間に合いますように🙏✨
ありがとうございます😊 まさかまた応援コメント頂けるとは✨ どうか間に合いますように🙏✨
え〜ここってお花屋さん⁉️ お見事ですね‼️
わぁ😍嬉しいコメントありがとうございます😊
寄せ植えのいちごシェイクに邪険にされいじけていたミリオンベル 9月下旬、別の鉢に移したら・・ どんどん元気になり今年は暖かい日が続いたので 12月2日現在こんなに満開になりました まだまだ蕾もあります このミリオンベルに毎日元気をもらってます
癒しのミリオンベルさんですね‼️ この勢いで,冬越し行けそう💪
ありがとうございます 12月22日(日)、まだまだ咲いてます!
クリスマス🎄断然OK🙆♀️ですね‼️ このまま春まで元気で、よっちゃんさんが癒され続けますように‼️
駆け込みアップです💦
写真のイチオシというよりは今年育てた花のイチオシ👍 クライミングサンパラソルのレッド(大輪系)です。 10号鉢に冬越し苗1株、新苗1株、ユーフォルビア1株の簡単寄せ植えで育てました。
サンパラソルシリーズは、園芸を趣味にし始めた4〜5年前から挑戦しており、サンパラソル、サンパラソルジャイアントと育ててきましたが、今年はこれまでで一番上手く育てられました😊
私的に、サンパラソルの一番の推しポイントは夏の水切れに強いこと。 出張や旅行によく行くので、夏場の水やりが一番の問題。 水切れで新芽や花芽が傷んでしまい、夏から咲かなくなってしまう花がたくさんいる中、サンパラソルは7月から12月2日の今日までずっと咲き続けてくれました。
また、玄関先でシンボルツリー的なポジションを獲得し、道行く人から「このお花はなんのお花?」と良く質問を受けました。
来年はサンパラソルシリーズの別品種にも挑戦してみようと思います😎
お花いっぱいな素敵💓な玄関‼️ サンパラソルの爆咲き〜冬越し株はすごいですよね😍 お散歩中にこんなにステキなお庭見つけちゃたら,思わず立ち止まってしましますよ‼️
ありがとうございます。 サンパラソルは高さも動きも出せて、花色も目を引くので玄関先に置くのにとも良いです😊
私のいちおし🩵 はひとつに絞れず🥹 絞って絞って絞ってエンジェルスイヤリングとロフォスの2品種に!🙏 エンジェルスイヤリングはビジュアルが完璧すぎて何度も色んな角度から観察してしまう魅力的なお花でした💓🦄 ロフォスはお世話が凄く簡単で育てやすいうえに今年の酷暑の中、他の花達の夏越しのお手伝い(グリーンカーテン)をしてくれました🌿秋になると毎日凄い数のお花を咲かせて本領発揮!🥹感謝いっぱいの気持ちでイチ押しとさせて頂きます🫶✨
わたしのイチオシはハート模様になった「あずきフラッペ」です!
6月ごろに、ももいろハートが濃くなったようなハート模様がたくさん現れて、それはそれは可愛かったです💖 今年初めて育てたので、あずきフラッペがみんなこうなるのかなと思い、SUNSUNガーデンに投稿したら、ハート模様はなかなかないとわかって、さらに愛おしくなりました🥰
花の色がしっかり濃くなったり、かすれ模様だったり、いろんな姿が見られて楽しかったです
ハート模様がまた現れてほしいと願ってましたが6月の大量ハートほどに現れることなく、最後に現れたのが 虫食いの穴までもハート型にかじり取られたハート模様でした🤣
わたしのイチオシ2024は、ミルフルです🌸 仕事終わりに寄り道をして、いろいろな園芸店やホームセンターに行って、ミルフル探しをするのが大好きです‼️ 仕事の疲れが吹っ飛びます😤 お気に入りのミルフルを見つけると嬉しくなって、ついついお迎えをして、気づいたら、スゴい数に…なんてことも😅 写真に載っているミルフルは、特にお気に入りの子です😍2024年10月にお迎えしました🌸 なんとも言えない、この青み。大好きです👍大切に育てて、春の満開を楽しみます💪 今年は、ミルフルがきっかけでsunバディさんにお会い出来て、世界が広がりました😊ありがとうございます🙏
わたしのイチオシ2024は、セネッティレッドです。 2月の大満開が本当に凄かったです!!
サントリーフラワーズさんのカタログと店頭POPにも採用してもらって、思い出深いセネッティレッドになりました♪
冬の庭には華やかなセネッティは欠かせない存在です♡
2月一番寒い季節に、こんなに豪華に咲くのですね‼️一本あるラベンダーバイカラー大事に育てます☺️
よっちぃさん♪コメントありがとうございます😊💕 寒い冬を華やかにしてくれるセネッティです🤍
わたしのイチオシ👆はボンザマーガレットチェリーです🍒 年々夏の暑さが厳しくなっていますが、そんな中でも夏を越し、キレイな花を咲かせてくれます。 これは3月中旬、2年目の春の写真。どうしても一度やってみたくて、学校帰りの高校生息子に頼んで持ってもらい、撮った写真です🥰 今年も無事夏を越し、現在3年目の春にむけて、グングン成長中です。
わたしのイチオシ👆はミリオンベルの アンティークピーチです。 今年は猛暑で多湿もありサフィニアシリーズはなかなか上手く育ちませんでした😂 でもミリオンベルたちは10月の末ぐらいまでかわいく咲いてくれましたよ💕 なかでも一番のお気に入りはアンティークピーチ‼️言葉で表す事が出来ないくらい花びらの色がとってもかわいい〜🥰 カスレがかった感じがすごく好き💓
また気温が上がるとお花の色の濃さがあり暑いけど観察するの楽しみでした。
1枚目5月24日 2枚目7月5日 3枚目8月15日 お花の色の変化を見て下さいね😊 アンティークピーチ最高です✨👆
綺麗です!! まだ秋冬苗なのに、夏のことを想像してしまいました^^^^ 秋冬苗育てられたら春夏もチャレンジしたいです
はるみんさん💕 コメントありがとうございます🙇♀️ ミリオンベル育てやすくて すごく可愛いので来年是非お迎えして下さいね〜🥰
季節でこんなに色が変わっていくのですね‼️どの写真も甲乙付け難い、かわいい🩷🩷ですね、10月までしっかり咲いてくれるなんで、春苗の候補にメモしておかなくっちゃ‼️
よっちぃさん💕 コメントありがとうございます🙇♀️ 昨年はアンティークレモンとオレンジ育ててこちらもお花の色の変化キレイでしたよ。 今年の新色ピーチは、最高にいいです✨かわいいですよ🥰 是非お迎えしてみて下さいね〜💞
私のイチオシは渋フル!ではなくて「ミルフル」です 購入当時より茶色が強く出できまして、この渋さを引き出したい! そう思い、当初植えていた白の鉢からコンクリっぽいグレーの鉢に変更。 投稿記事にも反応もいただけて、感謝と嬉しさでいっぱいでした。 この場をお借りしてお礼申し上げます✨
可愛いだけじゃない、魅力無限大のミルフル。イチオシです☝️
本当に渋いですね^^ 鉢を変えると印象も大分変わるんですね。。 素敵です^^
はるみんさん、ありがとうございます✨ 大分変わりますよね!鉢次第で色んな楽しみ方ができますね♡ お言葉嬉しいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お花のイチオシ写真を投稿したかったのに、1時間間に合わなかったです(涙)
ラブリンさんとトミーさんは優しいので、1時間なら多目にみてくれそうなので投稿しました。
サントリーフラワーズさんのお花とお野菜にハマりまくりの1年でした。
特に春シリーズ🌼
マックスマム、ナデシコミーテ
ボンザマーガレット、キララ
大好きです💕
日々の疲れもストレスも、全部持っていってくれる可愛さです😍
バターポップコーンは冬越し出来た子です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示寄せ植えのいちごシェイクに邪険にされいじけていたミリオンベル
9月下旬、別の鉢に移したら・・
どんどん元気になり今年は暖かい日が続いたので
12月2日現在こんなに満開になりました
まだまだ蕾もあります
このミリオンベルに毎日元気をもらってます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示駆け込みアップです💦
写真のイチオシというよりは今年育てた花のイチオシ👍
クライミングサンパラソルのレッド(大輪系)です。
10号鉢に冬越し苗1株、新苗1株、ユーフォルビア1株の簡単寄せ植えで育てました。
サンパラソルシリーズは、園芸を趣味にし始めた4〜5年前から挑戦しており、サンパラソル、サンパラソルジャイアントと育ててきましたが、今年はこれまでで一番上手く育てられました😊
私的に、サンパラソルの一番の推しポイントは夏の水切れに強いこと。
出張や旅行によく行くので、夏場の水やりが一番の問題。
水切れで新芽や花芽が傷んでしまい、夏から咲かなくなってしまう花がたくさんいる中、サンパラソルは7月から12月2日の今日までずっと咲き続けてくれました。
また、玄関先でシンボルツリー的なポジションを獲得し、道行く人から「このお花はなんのお花?」と良く質問を受けました。
来年はサンパラソルシリーズの別品種にも挑戦してみようと思います😎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私のいちおし🩵
はひとつに絞れず🥹
絞って絞って絞ってエンジェルスイヤリングとロフォスの2品種に!🙏
エンジェルスイヤリングはビジュアルが完璧すぎて何度も色んな角度から観察してしまう魅力的なお花でした💓🦄
ロフォスはお世話が凄く簡単で育てやすいうえに今年の酷暑の中、他の花達の夏越しのお手伝い(グリーンカーテン)をしてくれました🌿秋になると毎日凄い数のお花を咲かせて本領発揮!🥹感謝いっぱいの気持ちでイチ押しとさせて頂きます🫶✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わたしのイチオシはハート模様になった「あずきフラッペ」です!
6月ごろに、ももいろハートが濃くなったようなハート模様がたくさん現れて、それはそれは可愛かったです💖
今年初めて育てたので、あずきフラッペがみんなこうなるのかなと思い、SUNSUNガーデンに投稿したら、ハート模様はなかなかないとわかって、さらに愛おしくなりました🥰
花の色がしっかり濃くなったり、かすれ模様だったり、いろんな姿が見られて楽しかったです
ハート模様がまた現れてほしいと願ってましたが6月の大量ハートほどに現れることなく、最後に現れたのが
虫食いの穴までもハート型にかじり取られたハート模様でした🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わたしのイチオシ2024は、ミルフルです🌸
仕事終わりに寄り道をして、いろいろな園芸店やホームセンターに行って、ミルフル探しをするのが大好きです‼️
仕事の疲れが吹っ飛びます😤
お気に入りのミルフルを見つけると嬉しくなって、ついついお迎えをして、気づいたら、スゴい数に…なんてことも😅
写真に載っているミルフルは、特にお気に入りの子です😍2024年10月にお迎えしました🌸
なんとも言えない、この青み。大好きです👍大切に育てて、春の満開を楽しみます💪
今年は、ミルフルがきっかけでsunバディさんにお会い出来て、世界が広がりました😊ありがとうございます🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わたしのイチオシ2024は、セネッティレッドです。
2月の大満開が本当に凄かったです!!
サントリーフラワーズさんのカタログと店頭POPにも採用してもらって、思い出深いセネッティレッドになりました♪
冬の庭には華やかなセネッティは欠かせない存在です♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わたしのイチオシ👆はボンザマーガレットチェリーです🍒
年々夏の暑さが厳しくなっていますが、そんな中でも夏を越し、キレイな花を咲かせてくれます。
これは3月中旬、2年目の春の写真。どうしても一度やってみたくて、学校帰りの高校生息子に頼んで持ってもらい、撮った写真です🥰
今年も無事夏を越し、現在3年目の春にむけて、グングン成長中です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わたしのイチオシ👆はミリオンベルの
アンティークピーチです。
今年は猛暑で多湿もありサフィニアシリーズはなかなか上手く育ちませんでした😂
でもミリオンベルたちは10月の末ぐらいまでかわいく咲いてくれましたよ💕
なかでも一番のお気に入りはアンティークピーチ‼️言葉で表す事が出来ないくらい花びらの色がとってもかわいい〜🥰
カスレがかった感じがすごく好き💓
また気温が上がるとお花の色の濃さがあり暑いけど観察するの楽しみでした。
1枚目5月24日
2枚目7月5日
3枚目8月15日
お花の色の変化を見て下さいね😊
アンティークピーチ最高です✨👆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私のイチオシは渋フル!ではなくて「ミルフル」です
購入当時より茶色が強く出できまして、この渋さを引き出したい!
そう思い、当初植えていた白の鉢からコンクリっぽいグレーの鉢に変更。
投稿記事にも反応もいただけて、感謝と嬉しさでいっぱいでした。
この場をお借りしてお礼申し上げます✨
可愛いだけじゃない、魅力無限大のミルフル。イチオシです☝️