SUNSUNガーデン

Toshi バッジ画像
2025/03/08 12:44

収穫最盛期を迎えられた方が沢山いらして、なんだか私もウキウキしてます😊
ウチのクキッコリーは、赤緑合わせて毎日10本前後収穫してます。
それ程の量ではありませんが、冷蔵庫の中にはクキッコリーが沢山入ってます。


カズちゃん バッジ画像
2025/03/08 15:37

クキッコリーたくさん収穫できるようになりウキウキですね🤗💖

うちも今が最盛期のようです☺️
次から次へと花茎が伸びてます🤗✨

冷蔵庫の中にたくさんあり良いですね👍✨
野菜の価格が高いから助かりますね❣️

Toshi バッジ画像
2025/03/08 22:56

本当に助かってます。最近は、さっと茹でたり、生で食べたり、簡単な調理方法でいただく事が多くなりましたが、それが凄く美味しいです😋

花衣
2025/03/09 22:24

我が家も、冷蔵庫にクキッコリーを保管しています。
毎日収穫出来るので、食べるのが追いつかなくて😆
嬉しい悲鳴でーすきゃ

Toshi バッジ画像
2025/03/09 22:32

常備野菜として、冷蔵庫に入っていると安心します😊
どんなお料理にも使えて便利ですよね。

花衣
2025/03/07 12:50

クキッコリー赤にアブラムシが湧いたかもしれません💦
去年サンパラソルに湧いた時は、紙でふき取っていたのですが、密集した中の方からなので、どのようにしたらよいか?困っています。

なるべく、身体に害が無いも方法をと思ってますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです🙏

今朝の収穫です☺️


カズちゃん バッジ画像
2025/03/07 15:17

小さな虫のようなものが見えますね、アブラムシかもしれないですね😢

密集した中だと取るのが大変ですね💦
葉っぱはガムテープを使った事ありますが密集した中は取れないですよね

ベニカスプレーは使った事あります
これは天然成分ではありません
天然成分の製品もあるようですね!

また牛乳を散布した事もありますが、天気の良い日に使うと良いみたいです
使ったのは、今の時期ではなく夏だったかもしれません
日差しの強い日が良いかもしれないです

これはアブラムシが窒息死するようです

その後に水洗いした方が良いみたいです

他の方からなにか良いアドバイスあるといいですね🤗💖

花衣
2025/03/07 21:41

カズちゃんさん♪
いつも本当にありがとうございます😭
昔ベニカスプレー使った事があります。
天然成分の物も使った事があるのですが、余り効果がありませんでした。
ガムテープいいですね。食べるものなので、まずはガムテープでチャレンジしてみます。
届かない所は、箸の先にガムテープを巻いてみようかな〜🤔

天気も悪いので、安全な事から試してみたいと思います💦

ハッカ水とかは、効果ガおるのでしょうか?

さくら
2025/03/07 21:53

薬剤をかけた所を食べるので気になりますよね🥲
私はシャワーで洗い流します🚿
あと50度位のお湯を霧吹きとかしますよ🚿

花衣
2025/03/07 22:50

ありがとうございます😄
お湯でもいいのですね〜。それなら安心です!教えて下さりありがとうございます☺️
明日、やってみます💪

カズちゃん バッジ画像
2025/03/08 07:43

ガムテープは布製ではなくて、安い紙製のガムテープの方が粘着力が弱いのでこれの方が良いです🤗💖

粘着力が強いと葉っぱが破れてしまいます

中の方は割箸にガムテープを包んで使った方が良いかも

ハッカ水は使った事ありませんが、酢も嫌うようですね

はっぱ バッジ画像
2025/03/08 08:34

我が家の赤とアブラムシついちゃいました🥲
ついていたのは赤だけだったので周囲にあった緑と花達にロハピかけまくっちゃいました。
収穫当日まで使える食品原料なので良く使ってます。
花衣さんのクキッコリー被害が早く治りますように

waka4 バッジ画像
2025/03/08 09:00

初めて野菜を育てるので
アドバイスできませんが
勉強になります。
安全安心がいいですもんね☺️

Toshi バッジ画像
2025/03/08 11:43

もうそんな時期なのですね🫢
皆さん色々な方法で野菜を守っているんですね。
私は初心者なので、アドバイスは出来ず申し訳ありません🙏
花衣さんや他の皆さんの経験を参考にさせて頂き、クキッコリーだけでなく、これからの園芸に役立てたいと思います。
花衣さん、無事アブラムシ撃退出来ると良いですね。頑張って下さい。

花衣
2025/03/08 16:07

今朝、お天気は曇りですが、50度のお湯をスプレーしてみました。
まずは、手軽な事から順番に試してみようと思います。
アドバイスありがとうございました😊

花衣
2025/03/08 16:10

アドバイスありがとうございます😊
以前、ロハピ使った事があります。
今日は、さくらさんに教えて頂いたお湯をスプレーしてみました。
効果がなければ、ガムテープ、ロハピと順番に試してみようと思います☺️

花衣
2025/03/08 16:13

ありがとうございます。紙のガムテープですね✨
今朝は、お湯をスプレーしてみました。それでだめなら、ガムテープ、ロハピ、ベニカと順番に試してみようと思います。
本当にこちらの方は皆さん親切に色々教えて下さり助かります😊

花衣
2025/03/08 16:19

ありがとうございます😊
私も、何年経っても初心者レベルなので、こちらの先輩に色々教えて頂き、本当に助かってほしいます☺️

花や野菜を育ててる方は皆さんお優しいですよね😊💓

手軽で安全な物から順番に試してみますね。今日は、さくらさんのお湯を試しました☺️
本当は晴れた日がいいと思うのですが・・・💦

花衣
2025/03/08 16:20

気にかけて下さりありがとうございます😊
そうなんです!口に入るものなので、安心安全が良いですよね〜☺️

さくら
2025/03/08 20:56

効果があって欲しいです🙏
薬ほど効かないですが安全性重視でやっています☺️
手にスプレーして熱いと感じなくなったらお湯を足しています😊

花衣
2025/03/08 22:59

ありがとうございます😄
私も安全性が一番なので助かりました😊
お天気だともっといいのですかね😅

いちご バッジ画像
2025/03/06 19:47

収穫したクキッコリーで4品
お味噌と変わり種🤗
マイガーデンへ投稿します😆

【いちごのクキッコリー】
【いちごのクキッコリー料理】


Toshi バッジ画像
2025/03/06 21:50

いちごさん、とっても美味しそう😋
収穫が増えてきて
色んなお料理作れますね♪

いちご バッジ画像
2025/03/07 08:07

おはようございます☺️
一気に作ってしまいました😆
美味しかったです😋

カズちゃん バッジ画像
2025/03/07 08:18

どれも美味しそうです🍴😋

色々と作られましたね🤗💖
私も天ぷらは数回、作りました☺️

色んな料理に使えて美味しい野菜ですね😋

いちご バッジ画像
2025/03/07 08:26

天ぷら、美味しいですよね☺️
今回、竹輪の中に刺しちゃいました🤣
コラボ、美味しいです😋

花衣
2025/03/07 12:53

美味しそうなお料理の数々ですね😋
私も天ぷらが好きでーす😋美味しいですよね💓

ちくわとのコラボ絶対おいしいヤツですね〜😋💓

いちご バッジ画像
2025/03/07 13:37

天ぷらは何度も食べたくなります😊
竹輪の穴とクキッコリーの茎のサイズがいい感じで美味しくいただきました😆🎶

waka4 バッジ画像
2025/03/08 08:55

どれも美味しそうです☺️
茎も太くて立派にみえます。

私も色々試しては
天ぷらかフライに戻ってきます🤭

いちご バッジ画像
2025/03/08 09:34

おはようございます☺️
緑は太くて長く下の茎はやはり筋がありました💦
緑と赤の育ち方が違い、緑はかなり立派なものが収穫できます😋
私も色々とお料理しながら天ぷら美味しいなぁーとなりました😆

いちご バッジ画像
2025/03/06 16:48

10日ぶりの収穫
すごく元気に育ってくれました🤗
赤 12本
緑  6本
【いちごのクキッコリー】
【いちごのクキッカリー赤】
10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21本目
【いちごのクキッコリー緑】
6.7.8.9.10.11本目 


花衣
2025/03/06 16:57

沢山の収穫ですね💓
どんなお料理に変身するのか?楽しみにしていまーす((o(´∀`)o))ワクワク

いちご バッジ画像
2025/03/06 20:19

こんばんは😊
こんなに収穫できるとほんと嬉しくなります🎶🎶
早速お料理しました🤗
⬆️⬆️をご覧にくださいね😍

カズちゃん バッジ画像
2025/03/07 08:14

たくさん収穫されましたね☺️

クキッコリー美味しいし色んな料理に使えて嬉しい野菜ですね🤗💖

これからも楽しみですね🤗✨

いちご バッジ画像
2025/03/07 08:25

おはようございます☺️
ようやく、収穫量も増えてきて楽しみが増えてきました🤗🎶🎶

はっぱ バッジ画像
2025/03/08 08:39

収穫たくさんですね。
どれも柔らかそうで生でも料理でも大活躍してくれそうですね。

いちご バッジ画像
2025/03/08 09:30

おはようございます☺️
クキッコリー緑はかなり大きくて、下の太いところは流石に筋がありましたが…
お料理しながら生でつまみ食いしてました🤣

ぐれこ☆
2025/03/06 13:49

初収穫😆
次の花芽も伸びつつあるので、ますます楽しみです🤤


さくら
2025/03/06 16:19

初収穫おめでとうございます㊗️
次は数本収穫出来そうなので楽しみですね🥰

カズちゃん バッジ画像
2025/03/06 16:34

初収穫おめでとうございます🎉

周りから花芽が出て楽しみですね🤗💖

花衣
2025/03/06 16:56

初収穫おめでとうございます👏
これからどんどん収穫出来るので、楽しみですね〜😊

ぐれこ☆
2025/03/06 17:03

ありがとうございます😊
ニョキニョキしてくれるの楽しみです♪

ぐれこ☆
2025/03/06 17:04

ありがとうございます😊
めっちゃ楽しみです🤤

ぐれこ☆
2025/03/06 17:16

ありがとうございます😊
すっごい楽しみにしてます🤤

Toshi バッジ画像
2025/03/06 21:52

ぐれこさん、こんばんは♪
初収穫おめでとうございます♪
これからどんどん収穫できますね😊

ぐれこ☆
2025/03/07 21:38

ありがとうございます😊
食べ放題したいです😁

はっぱ バッジ画像
2025/03/08 08:41

初収穫おめでとうございます🎊
すでに周りに小さな花芽もあってこれからが楽しみですね😊
私はクキッコリーの天ぷら推しです😄

ぐれこ☆
2025/03/13 10:20

ありがとうございます😆
天ぷら✨️
食べ放題したいです🤤

はっぱ バッジ画像
2025/03/06 09:56

埼玉中央部では今年初めての雪が降り、不織布の下でニョキニョキ花芽が上がってました。
喜んで収穫✂️したものを見てドキッ‼️
そうですアブラムシが付いている😱
急いでロハピをスプレーしました。
これは急いで花達も対策しなくてはと思うものの、朝から強風が吹いていて断念風のおさまる明後日は朝から消毒です☀️


さくら
2025/03/06 10:04

もうアブラムシが出現したんですね😱
私も先日の暖かい日に蝶が飛んでいるのを見ました😅
害虫に注意する日々がやってきますね💦

はっぱ バッジ画像
2025/03/06 10:25

不織布の中で飼育しちゃったみたいで赤は増殖してました。隣の緑には付いてなかったのでこれ以上広がらないように頑張ります💪

カズちゃん バッジ画像
2025/03/06 11:17

もうアブラムシが出現したのですね😢
花も対策が必要ですね☺️

クキッコリー花茎がたくさん付いてますね
収穫が楽しみですね🤗💖

はっぱ バッジ画像
2025/03/06 13:29

コメントありがとうございます😊
バラの新芽が吹いてきたので、そろそろ消毒しないとなーと思っていたら、クキッコリーが先だとは🥲
花穂が伸びて収穫しようかな?と思わせてくれたクキッコリーに感謝です。

Toshi バッジ画像
2025/03/06 21:57

はっぱさん、こんばんは♪
もうアブラムシ😨
うっかりしていられませんね💦🐦の次は🐛
負けていられませんね

はっぱ バッジ画像
2025/03/06 22:40

ほんとうに雪やら風に気を取られて油断してました😰
どんどん新芽が出てくるクキッコリーはアブラムシの好物そうですよね。
これからはこまめにチェックします🫡

カズちゃん バッジ画像
2025/03/06 07:05

クキッコリー花茎が次から次へと伸びてきてたくさん収穫できるようになりました🤗✨

3日前に収穫しましたが、赤9本・緑8本収穫しました☺️

クキッコリー入りのチキンライスにスープ作りました😋🍴✨

最後にクキッコリーを入れコリっとした食感も楽しみました🤗💖


さくら
2025/03/06 10:07

クキッコリーを使うと彩りも良くなって美味しさ増しますね😋
いつも変化のあるお料理が素晴らしい✨✨
私はマンネリ化しています💦

カズちゃん バッジ画像
2025/03/06 10:14

コメントありがとうございます🙇✨

クキッコリー色んな料理に使えそうです😋
あまり熱を加えずコリッした食感も楽しみました🤗💖

スープは玉ねぎ・人参を使い火を止めてからクキッコリーを入れました🤗✨

花衣
2025/03/06 11:53

とっても美味しそうなクキッコリーのお料理ですね😋
チキンライスにクキッコリー美味しいですよね〜😋
私も、スープなどは煮込まないようにして、食感を楽しんでまーす💓

カズちゃん バッジ画像
2025/03/06 12:54

コメントありがとうございます🙇✨

どんな料理でもクキッコリー合いますね☺️
スープなどは煮込まない方が食感もよくて美味しですよね😋🍴✨

Toshi バッジ画像
2025/03/06 22:00

カズさん、とっても美味しそうです😋
生でも美味しいクキッコリーの食感を生かしたチキンライス。流石お料理上手ですね😊

カズちゃん バッジ画像
2025/03/07 08:05

コメントありがとうございます🙇✨

クキッコリー入りのチキンライス、クキッコリーのコリっとした食感も味わえて美味しかったです😋🍴✨

スープも出来上がってから最後に生で加えました☺️

色んな料理に使えて美味しいし嬉しい野菜ですね🤗💖

花衣
2025/03/05 23:31

今日は、クキッコリー赤10本づつで合計20本です。
連日沢山収穫出来るので、キッチンペーパーにくるんで冷蔵庫に立てて保存します😅


カズちゃん バッジ画像
2025/03/06 06:59

連日たくさん収穫されていいですね🤗💖

黄色い花も綺麗ですね✨
次から次へと花茎が伸びてきますよね☺️

これからもたのしみですね🥰

花衣
2025/03/06 11:47

ありがとうございます😊
最初のクキッコリー赤の茎が緑色に変わって、密集しているので、中の茎を随分切ったのですが、もっと沢山切らないといけないのかな?と思っています🤔
最近、夜主人が会食続きなので1人では消費出来なくなりました😅

waka4 バッジ画像
2025/03/04 21:59

暖かくなったせいか
一気に成長して
🔴22本🟢5本収穫しました💪

ポン酢に砂糖と塩昆布を少し入れて
生クキッコリーを一晩つけておきました


さくら
2025/03/04 22:31

クキッコリーのお漬物ですね🥰
美味しそうです😋
ご飯が進みますね🍚

カズちゃん バッジ画像
2025/03/05 10:14

クキッコリーの漬物なんですね🤗✨

よいアイデアですね、美味しそうです🍴😋

つちも最近、特に成長してます☺️
これからも楽しみですね🤗💖

waka4 バッジ画像
2025/03/05 13:07

ありがとう😊
漬物美味しくできたよ‼️
次々と花芽が上がってきて
ワクワクしてます

waka4 バッジ画像
2025/03/05 13:11

ありがとうございます♪
ホント成長が楽しみです♪
たくさん収穫できたら、
もういっかい天ぷらかなぁ🤭

Toshi バッジ画像
2025/03/05 22:32

こんばんは♪
とっても美味しそう😋
お漬物ナイスですね👍
それに、収穫量凄いですね😊まだまだ収穫の楽しみが続きそうですね。

花衣
2025/03/05 23:29

クキッコリーのお漬物素敵なアイディアですね✨
美味しそうです😋

waka4 バッジ画像
2025/03/08 08:13

ありがとうございます😊
大寒波過ぎた頃から急成長
次から次へと上がってきて
ワクワクしてます🤭

waka4 バッジ画像
2025/03/08 08:14

ありがとうございます😊
生が美味しい事を知って
試してみました👍

花衣
2025/03/04 13:19

クキッコリー緑初回6本、再送13本合計19本収穫出来ました。家を1日空けただけで、全部満開で急に育ってビックリです🤩


カズちゃん バッジ画像
2025/03/04 13:23

クキッコリー緑もたくさん収穫されましたね☺️

黄色い花も綺麗です🤗💖

色んな料理に使えて嬉しい野菜ですね😋🍴

花衣
2025/03/04 17:59

いつもコメントをありがとうございます😄
週末暖かかったので、沢山花が咲いたみたいです😅

お花が可愛いのでエディブルフラワーになりますよね✨

本当にクセがないので、どんなお料理にも使えて助かってます😋

さくら
2025/03/04 21:44

一気に花が咲きましたね🌼
可愛い花ですね🌼
花が咲くと味が落ちるらしいですが咲かせたくなりました🤭

花衣
2025/03/04 23:10

ありがとうございます😄
いつも可愛ので、2つ位咲かせていたのですが、ほぼ満開のようになっていてビックリしました🤩