SUNSUNガーデン

kyon
2025/03/25 08:37

クキッコリー4回目の収穫をしました
ヒヨドリ対策の為ネットをかけてるので そのネットを外すのが意外と大変で(ちゃんと外しやすくネットをかけれてなくて あっちこっちネットを洗濯バサミみたいなので止めてるので😅) 収穫しないとと思いながらもしばらく放置していたらお花がたくさん開いてきて 慌てての収穫となりました😆
これだけお花が咲いてても 苦くなるとかもなくいただけました😋


カズちゃん バッジ画像
2025/03/25 09:12

クキッコリーは花が咲くのが早いですよね

花芽が出てきたと思ったら直ぐ花が咲いて収穫が遅くなりがちです😢

これからも収穫が楽しみですね🤗💖

桜紗 バッジ画像
2025/03/25 10:41

クキッコリーのお花は彩りにもなるし、咲いても美味しいですよね♫
葉っぱもとてもキレイだし、もうしばらく収穫できそうですね😉

バドルぱぱ
2025/03/26 04:47

そうなんですよね。
ネットとか掛けちゃうと外すのが面倒で、つい収穫とか遅れちゃう😅
でもヒヨドリ攻撃は凄まじいですね💦
私も緑の葉が七割がたやられ、おかわりブロッコリーなど丸坊主にされました😰
ホント、花が咲いても固くならず、かえって見栄えが良いくらいですね😆

kyon
2025/03/27 16:19

気を抜くとすぐにお花が咲いてしまいますね💦 でも お花が咲いても苦くもなく食べる事ができたのでよかったです😅

kyon
2025/03/27 16:22

やっと4回目の収穫で 桜紗さんの様にたくさん収穫とはいかないですが もうしばらく収穫が楽しめるといいなぁと思ってます😄

kyon
2025/03/27 16:29

ネットをかけてても 毎日ヒヨドリの鳴く声が聞こえてきて ずっと狙われてる気がして💦💦💦
本当はネット外してのびのびと そしてネットを外す手間なく育てたいんですけどね😆

いちご バッジ画像
2025/03/24 17:04

昨日、収穫したのにすっかり違う用事をしてたら忘れてベランダに…
朝気づいたら萎れてて💦
お水につけて出かけたら
シャキッとなってました😆
でも、もう、葉も色褪せて元気がありません🥹
【クキッコリー赤 36.37本目】
【いちごのクキッコリー】


バドルぱぱ
2025/03/24 19:12

家庭菜園、あるあるですね😁
朝、庭に出たら、片隅にしし唐が10本くらい置き去りになんてよくあります😅

カズちゃん バッジ画像
2025/03/24 21:36

クキッコリーそろそろ終盤かもしれないですね😢

クキッコリー随分、楽しみました🥰

萎れても水につけたらシャキとなり良かったですね🤗✨

いちご バッジ画像
2025/03/24 23:08

こんばんは☺️
ありますか😆
朝☀️、あ!てなりました🤭
美味しく生でいただきました😋

いちご バッジ画像
2025/03/24 23:09

終盤にですかね🥹
環境で大切ですよね☺️
特に太陽🌞
生でいただけるほどに回復しました🥗😋

花衣
2025/03/24 14:59

とうとう最初に届いて半分腐り回復していたクキッコリーの緑が枯れてきました💦
今日が最後の収穫になるかも・・・
今日の収穫は緑5本づつ、最初の赤10本、再送の赤30本でした😊


バドルぱぱ
2025/03/24 19:09

そろそろクキッコリーも終盤でしょうか。
皆が未経験なので、撤収のタイミングも分かりませんが😁
なかなか収穫出来ずに、葉っぱばかり食べてた頃が懐かしい😆

カズちゃん バッジ画像
2025/03/24 21:30

たくさん収穫されましたね☺️

うちも終盤に近いです😢
これまでクキッコリー色んな料理を作り楽しみました🤗✨

来年は赤だけを育てたいです🤗💖

花衣
2025/03/25 00:00

ありがとうございます😄
本当ですね〜最初、葉っぱばかり食べてた頃が懐かしいですね😅
今は、連日沢山収穫して、食べるのが間に合いません😅

花衣
2025/03/25 00:02

ありがとうございます😄
カズちゃんさんのクキッコリーは、まだまだ元気いっぱいって感じですが😅
本当に沢山、長く収穫出来てまた、育てたいお野菜ですね〜😊

はっぱ バッジ画像
2025/03/25 08:51

ほんとうに😊葉っぱのレシピばかり考えて😅菜飯美味しかったな😋

バドルぱぱ
2025/03/25 10:14

菜飯、良いですよね😋
私はナムルばかりで、笑😁

桜紗 バッジ画像
2025/03/25 10:44

第一弾苗頑張りましたね!
もう3月だしそろそろですね🌱

カズちゃん バッジ画像
2025/03/24 07:01

収穫したクキッコリーを使ってチャーハン作りました🍴😋

最後にカットしたクキッコリーを入れました🤗✨
生でも食べられるので、あまり熱を加えない方がコリっとした食感も感じられて好きです🤗💖

材料はクキッコリー・魚肉ソーセージ・たまごを使いました☺️


バドルぱぱ
2025/03/24 07:34

クキッコリーは花咲いて茎が伸びても、案外柔らかですよね。
私も予熱程度の火入れで、食感活かした方が好みです😋
チャーハン、美味そう!
いつも朝食抜きだから、腹の虫が鳴いている😁

カズちゃん バッジ画像
2025/03/24 07:54

コメントありがとうございます🙇✨

朝食抜きなんですか、私は毎食たべてます
食いしん坊です😅
食いしん坊で飲兵衛です😭

夜熱程度の火入れが美味しいですよね🍴😋





花衣
2025/03/24 15:14

とっても美味しそうなチャーハンですね😋
私もクキッコリーは、サッと炒める方が好みです😋💓

カズちゃんさんのクキッコリーは、葉っぱの色も濃くふさふさで元気いっぱいですね😋
育てるのが本当にお上手ですね✨

カズちゃん バッジ画像
2025/03/24 15:45

コメントありがとうございます🙇✨

クキッコリーはサッと炒める方がサクッとした食感もあり美味しいですよね🍴😋

まだ花芽がついて暫く収穫できそうです☺️

夏野菜の準備をしたいので来月上旬にはお別れしょうと思ってます🤗💖

kyon
2025/03/25 08:25

順調に収穫できてますね✨
我が家は花芽を思う様に収穫できてなくて🥲 なので花芽を収穫する時に葉っぱも収穫して一緒に料理しています😆
クキッコリーはお花も茎も葉っぱも使えて重宝しています🙂

カズちゃん バッジ画像
2025/03/25 08:50

コメントありがとうございます🙇✨

2月中旬以降、多く収穫できるようになりました😊

現在も花芽が伸びててます🤗✨

クキッコリーは葉っぱも花茎も食べられて嬉しい野菜ですね🤗💖

来年も育てようと思ってます😊

桜紗 バッジ画像
2025/03/25 10:45

おー!チャーハンもいいですね✨
以前混ぜご飯に入れた時もアクセントになって良かったです🌱

カズちゃん バッジ画像
2025/03/25 10:52

コメントありがとうございます🙇✨

チャーハン数回、作ってます😋🍴✨
最後にクキッコリー入れてサッと炒めました☺️

クキッコリーのコリっとした食感が美味しかったです🤗💖

クキッコリー色んな料理に使えて嬉しい野菜ですね🤗✨

バドルぱぱ
2025/03/24 06:57

きのう伸び放題だった赤の花枝をバッサリカット。
ついでに葉欠きもしたので、だいぶコンパクトになりました(写真忘れた)😅

現在、赤50、青20位でしょうか。
週末しか収穫してなかったので、赤は花枝が40cm以上伸びてからの収穫でした💦
もう少しマメに収穫してれば、脇芽も増やせたかな😅 ヒヨドリ モネ

もう少し栽培してみますが、トマトの苗も出回りましたし夏野菜の準備にも入りたいので、茄子の苗が出回る前には場所と鉢の確保の為、撤収したいと思います😌


カズちゃん バッジ画像
2025/03/24 07:11

私も収穫位置やヒヨドリ対策など反省店も多いです😢

赤の古くなった葉っぱ🌿もあり整理もしたいと思いました☺️
私もバッサリカットにてスッキリさせたいです🤗✨

そうなんですよね、私も夏野菜の準備をしたいです☺️

ベーコンとの炒め物美味しそう🍴😋



花衣
2025/03/24 15:20

とっても美味しそうな炒め物ですね〜😋
クキッコリー、ベーコンと合わせると、とっても美味しいですよね〜😋

バドルぱぱ
2025/03/24 19:03

花衣さん、こんばんは〜!
一応、サラダです(笑)😁
でも何も説明せず写真だけ載せてたら、普通に炒め物ですね😆
クキッコリーとベーコンは、鉄板です😁👍️

花衣
2025/03/25 00:07

バドルぱぱさん♪
ごめんなさいm(_ _)m
失礼しました💦
オイルが綺麗に光っているので、てっきりサッと炒めたのかと思っちゃいました😅

バドルぱぱ
2025/03/25 04:44

いやいや✋️気になさらず😁
黙ってりゃ見えます👀
実際、ベーコンとバター炒めとかも やりましたから😆

桜紗 バッジ画像
2025/03/23 22:51

2025/03/22
収穫しました✨
今回はびっくりするくらいとれました🤭
赤💖75本
緑💚20本

これまでの収穫↓↓

💖クキッコリー赤
10/31 摘芯  1本
2024/11/15 8本
2024/11/22 11本
2024/12/02 11本
2024/12/08 8本
2024/12/20 4本
2025/01/01 5本
2025/01/16 9本
2025/01/27 8本
2025/02/08 21本
2025/02/15 22本
2025/02/27 30本
2025/03/06 16本
2025/03/09 18本
2025/03/13 40本
2025/03/22 75本

💚クキッコリー緑
2024/12/02花芽確認
2024/12/08 摘心 2本
2024/12/20 3本
2025/01/16 2本
2025/01/27 12本
2025/02/08 4本
2025/02/15 9本
2025/02/27 16本
2025/03/06 15本
2025/03/09 17本
2025/03/13 12本
2025/03/22 20本



本気野菜さんのレシピ
ゆで卵のサラダ🥗
皆さんが美味しそうに作ってたので私も作りました🥢
これ!美味しい(˘︶˘).。.:*♡
美味しかったから
昨日も今日も作りました🤣


桜紗さんすごい‼️
赤75本も採れたなんて‼️
そして、作りましたね🎵ゆで卵のサラダ✨
美味しそう😋
クキッコリーがたっぷりで、ほんとうらやましいです❤️💚

カズちゃん バッジ画像
2025/03/24 06:55

凄い量を収穫されましたね☺️

赤75本凄すぎ!

クキッコリーとたまごのサラダ🥗美味しそうです🍴😋

たまごの半熟加減がいいですね🤗💖

kyon
2025/03/25 08:16

我が家はこんなにも収穫できてなくて 何かのお野菜➕クキッコリーで料理をしています
いつか お野菜がクキッコリーオンリーのサラダを作れる日が来るのだろうか🤣

桜紗 バッジ画像
2025/03/25 10:29

りょうこさん♫
ゆで卵のサラダめちゃウマでした✨3回連続で食べてる🤣
あと1回か2回分あるのをどうするかなぁ😆
75本は自分でもびっくりでした!w

桜紗 バッジ画像
2025/03/25 10:32

すごい量ですよね🤭
収穫しながら途中で数がわからなくなりそうでした(笑)

このゆで卵のサラダ天ぷらと並ぶくらい美味しいです✨
卵の茹で加減♫大事ですよね😉

桜紗 バッジ画像
2025/03/25 10:37

うーん…畑だからでしょうか…🤔
ほとんど何もしてないんです💦
植え付け前に堆肥と肥料をしっかり混ぜ込んで、水やりは植え付け時のみ。定期的に鶏ふんをすき込んでます✨他は放置です🌱
多分プランターや鉢だと私なら枯らします💦
なので鉢で育てて収穫できてることがすごいです👏

りょうこ923garden バッジ画像
2025/03/23 22:19

🪴3/20
🔶クキッコリー赤🔴1号
9本
累計31本

🔷再送クキッコリー
赤🔴
12本
累計62本

緑🟢
12本
累計33本

🪴3/23
🔶赤🔴1号
8本
累計39本

🔷再送クキッコリー
赤🔴
20本
累計82本

緑🟢
10本
累計43本

今回、収穫した2回分を合わせたらたくさんの量になったので、日曜日のランチタイムに、以前作ったクキッコリーとベーコンの和風パスタを、家族全員分作ることができました✨エリンギも入れてみました😊
美味しくいただきました😋😋😋😋😋

ようやく収穫のピークを迎えていて、クキッコリーを収穫する時、小さい頃にやった「つくし取り」を思い出します🤭


カズちゃん バッジ画像
2025/03/24 06:52

クキッコリー沢山ですね🤗💖

パスタ🍝美味しそうです🍴😋

つくし取り懐かしいです🤗✨

これからも収穫が楽しみですね☺️

かずちゃんさん、ありがとうございます😊✨
この前は1人前しか作れなかったんですが、今回は家族5人分を作ることが出来ました✨
「美味しい😋」と言ってくれました✨
栄養価も高く、ありがたいです😊

ぴのパパ バッジ画像
2025/03/23 20:40

再送クキッコリー赤&緑 はこんなもんだけど😥、食べるにはちょうどいい量かも🤭

ぴのパパ バッジ画像
2025/03/23 20:37

本日のオリジナルクキッコリー😵赤&緑 の収穫は、今までで一番✂️⸒⸒しましたよ😅

花咲きすぎです💦💦💦

ここまで開花してるから、そろそらお疲れ様~ですかね…🤔💭

mekerobo(めーけ) バッジ画像
2025/03/23 08:35

今日の収穫🥰
クキッコリー赤20本
クキッコリー緑16本
今までで1番、収穫出来ました✨
ヒヨドリ来襲で、一時期、ほぼ葉脈だけになっていた葉も、ネットを掛けた事で、回復してきました♪


カズちゃん バッジ画像
2025/03/23 18:15

たくさん収穫されましたね☺️

ヒヨドリが来て葉っぱが食べられますね🐦

鳥さんも美味しいから食べるのでしょうね🍴😋

私もネットを掛けてます☺️

そうなんです😅
ネットを掛ける前は、朝起きたら、ヒヨドリに葉を食べられていたので、ネットを掛けて、やっと収穫出来るようになりました🎶
きっと美味しいんでしょうね🤭