SUNSUNガーデン

さくら
2025/03/27 23:39

先程した投稿を削除しようとしたら間違えて3/21の投稿を削除してしまいました😱
コメントやいいねをいただいたのに申し訳ありません🙇‍♀️

3/26の株の様子です
⬆️赤
⬇️緑

さくら
2025/03/27 23:19

9/18植え付けて184日🪴土の量は15ℓ✂️収穫🔴は112本🟢は65本
収穫は
3/24
🔴12本
🟢12本
3/26
🔴9本
🟢2本
だんだん細くなっています😅
クキッコリーのお浸しを作りました😊


バドルぱぱ
2025/03/28 05:07

たくさん収穫されましたね😆
でもそろそろ、旬を過ぎた感じでしょうか。
お浸しは、美味しそうですね😋

カズちゃん バッジ画像
2025/03/28 06:50

たくさん収穫されましたね☺️

うちもだんだん細くなってます😢
お浸し美味しそうですね🍴😋

さくら
2025/03/28 23:26

バドルパパさん♡コメントありがとうございます😊
もう細く短いのであと1、2回収穫したら終了ですね。
赤は葉も少なくなるので分かりやすいですが、緑はまだ収穫出来ないか迷いそうです💦
お浸しは一晩漬けたので味がシミシミで美味しいです😋

さくら
2025/03/28 23:30

カズちゃんさん♡コメントありがとうございます😊
ちょっと緑の収穫が少ないですが、たくさん食べられて良かったと思っています😄
早めに収穫を終わって葉も食べてしまおうか迷っています😅
お浸しが一番好きです😍

ぴのパパ バッジ画像
2025/03/27 22:45

再送クキッコリーです。

こちらもこれで収穫終了とさせてもらいます。

ありがとうございました。


バドルぱぱ
2025/03/28 05:04

お疲れ様でした😌
ここ最近一気に暖かくなりましたし、この辺が潮どきでしょうか。
夏野菜🍅🍆の準備もありますし、私も来週あたりで撤収かな😁

ぴのパパ バッジ画像
2025/03/28 05:35

収穫時期もかなり過ぎたので、年度末で終了ですね(^^)
おかわりブロッコリーも花盛りになってるので、冬野菜はご苦労さま🙏ですね😂

場所を空けないと、花苗の10号鉢x5、冬越しした🍆も出番待ちしてるしね😅

カズちゃん バッジ画像
2025/03/28 06:48

お疲れ様です☺️

たくさん収穫されましたね🤗✨

夏野菜の準備もしたいので、私も様子を見て終了しようと思ってます🤗💖

ぴのパパ バッジ画像
2025/03/28 10:38

クキッコリーを収穫と言うより菜の花を収穫した感じですね😂

夏野菜を視野に入れたら、楽しませたくれた、クキッコリーとはサヨナラ(;_;)/~~~ですね😂

さくら
2025/03/28 23:33

無事にモニター終了お疲れ様でした😊
とうとう夏野菜の準備が始まりますね😄

ぴのパパ バッジ画像
2025/03/29 08:45

河川敷の菜の花が満開と同じく
箱庭のアブラナ科の植物は次々開花してます😅

クキッコリーも花を楽しむ菜の花になりましたね😊

さくらさんのクキッコリーはまだ収穫されてまさか‪🤔

ぴのパパ バッジ画像
2025/03/27 22:43

オリジナルクキッコリーです。

今回で収穫は終了します😮‍💨

ありがとうございました🙏

もう花摘み状態になっていますね💦💧

バドルぱぱ
2025/03/27 06:56

近況写真が無かったので、今朝方 撮って来ました💦

花芽もまだ順調に上がり、食味も落ちた感じはしません😋
ただ近くで見ると、葉が老化してるように見えます😰チカレタビ〜

ここ最近の陽気のせいか株の老化なのかは分かりませんが、私のところも終盤に近づいてるようです😅

あと2週間ほど様子を見て、撤収しようかと考えております😁


カズちゃん バッジ画像
2025/03/27 09:19

葉っぱは元気で良い感じですね🤗✨

ネットも上手く張られてバッチリですね、これなら鳥さんにも食べられないですね☺️

私のところも終盤に近いです😢

クキッコリー横のねばニラも大きく育ってますね🤗💖
楽しみですね🤗✨




バドルぱぱ
2025/03/27 15:56

随分と長い間栽培してた気もしますが、山あり谷ありな分 終わると少し寂しいですね😢
にしても、ここまで🐦️に手を焼いたことも無かった😓
ねばニラ、今年は2年目になりますので本格的な収穫が楽しみです😆

Toshi バッジ画像
2025/03/26 22:07

クキッコリーの収穫は、まだ毎日続いていますが、茎がとっても細くなってきました。
食べるとスジがあって、生で食べるのは無理な感じです。
写真の様に葉っぱも少なくなってきて、そろそろ終盤に差し掛かって来たのかなと思います。
今度の週末に、収穫量をまとめておこうと思います。
傷んだ葉っぱを取れば、まだ復活するのでしょうか🤔
皆さんのクキッコリーの収穫は、まだまだ続くかな😊楽しみにしています♪


バドルぱぱ
2025/03/27 04:58

写真を拝見する限り、花の割に葉数少なく、力も無さそう。
そろそろ終盤を思わせる光景ですね😅
栽培経験もなく地域差もあるので、どこまで粘れるか判断の難しいところです😓
これこそモニターなのでしょうね😁

カズちゃん バッジ画像
2025/03/27 09:14

たくさん収穫されましたね☺️

凄い勢いで花茎が上がってますね👏
暑くなり花が咲くのも早いですよね🤗✨

やはり花茎が細くなってます、うちもそろそろ終盤に近いと思います😢

Toshi バッジ画像
2025/03/27 22:14

なんせ初めて育てるクキッコリー。どのあたりで終わらせて良いのか悩みますね😫
地域差もありますので、自分で決めなければいけませんね。

Toshi バッジ画像
2025/03/27 22:17

モニターで育てているので、判断も勇気が入りますね💦
皆さんの様子も拝見しながら決断したいと思います。

カズちゃん バッジ画像
2025/03/26 07:52

本日の収穫

赤🟥18本(累計176本)
緑🟩13本(累計116本)

3日前に収穫しましたが、まだ収穫が続きそうです☺️

赤の古くなった葉っぱを整理しました🤗✨


Toshi バッジ画像
2025/03/26 21:57

こんばんは♪
カズさんのクキッコリー達は、まだまだ収穫続きそうですね😊ウチはそろそろ終盤に差し掛かっている感じがします。

バドルぱぱ
2025/03/27 04:47

ここの所20度を超える陽気が続いたせいか、花が咲くスピードも上がってきましたね😄
それでも固くならないし葉も蒸れた様子もないので、まだ暫くは収穫続けそうですね😁

カズちゃん バッジ画像
2025/03/27 08:02

コメントありがとうございます🙇✨

暖かくて直ぐ成長します☺️
本日も幾つも花茎が伸びてました🤗✨

暫く収穫できそうです🤗💖
花が早く咲くので早めに収穫したいです☺️

カズちゃん バッジ画像
2025/03/27 08:06

コメントありがとうございます🙇✨

暖かく花が咲くスピードも早いですよね☺️
本日も幾つもか花茎が伸びてました🤗✨

花が満開にならない前に収穫したいです☺️

これにしても暑いくらいですよね、桜の開花宣言もありました🌸

白木蓮
2025/03/25 20:30

クキッコリーとても沢山
収穫出来てたのですが
先日、茹でた時にゆで汁を見たら
アブラムシの死骸が大量に沈んでました
ちょっとゾッとするくらい😂
みなさんアブラムシはついてないですか?
ちょうどお彼岸だったしお花として
お墓に飾りました


バドルぱぱ
2025/03/26 05:13

ありゃりゃ💦
暖かくなりホッとすると同時に、ヤツラの季節でもありますね😅
うちはバラが居るので、3月に入ると同時に薬剤散布が始まるので、まだ見掛けませんね👀
ちょうど昨日、アマゾンでタイムセールやってたのでロハピ買ったところです。
クキッコリーには薬剤掛けられないので、これで退治出来ればと思いまして😄
使ったこと無いので、どこまで効くかは分かりませんが😁

カズちゃん バッジ画像
2025/03/26 07:15

アブラムシでしたか😢
薬剤は掛けられないので困りますね💦

暑い日に牛乳をスプレー(水と薄めて)したり酢も効果があるみたいですね☺️

牛乳はアブラムシが息ができず亡くなるようです
牛乳が乾かないと効果がないので、晴れた日の午前中が良いです
その後は葉っぱを水で流すとよいようです



白木蓮
2025/03/26 12:33

近くの草にもびっしりついてて
この草を抜いたらもっと
クキッコリーに飛んでいくかなーと思うと
草取りもできません😭
ロハピ参考にします

白木蓮
2025/03/26 12:34

こんにちは
牛乳はうちにあるのですぐに試せますね
試してみます

c.r.garden バッジ画像
2025/03/25 19:21

実は初めて収穫出来ました😂

最初から順調に育ってて
葉っぱは沢山増えてくれてたのに
全く花芽が上がってこずやっとです🥲

🟢は途中🐦️の餌食となりましたが
その後サイズは小さいけど出来てた!

小さいけど花が咲いてきそうだったので
収穫しちゃいました😆


バドルぱぱ
2025/03/26 04:58

初収穫おめでとうございます!😆
私のところも葉ばかりが旺盛に繁り、どうなることやらでした😅
でも一度スイッチが入れば、赤ならどんどん収穫出来るようです😄
緑は相変わらず、ノンビリやさんですが😁

カズちゃん バッジ画像
2025/03/26 07:09

初収穫おめでとうございます🎉

太くて立派ですね🤗💖
これからも収穫が楽しみですね🤗✨

c.r.garden バッジ画像
2025/03/26 07:18

我が家スイッチ入るの遅すぎ😂

でもなんとか1度でも収穫出来たので
よかったです😊

気温上がってきますが
まだ収穫出来るかな!?😅

c.r.garden バッジ画像
2025/03/26 07:19

ありがとうございます😊

何とか収穫出来ました!

気温上がってきますが
まだ収穫出来るかな😅

Toshi バッジ画像
2025/03/26 22:10

初収穫おめでとうございます🎊
とっても立派で綺麗なクキッコリーですね。
美味しそう😋
これから収穫楽しみですね♪

c.r.garden バッジ画像
2025/03/26 22:58

ありがとうございます😊

やっと収穫出来ました!

初収穫はおひたしにして食べたので
次は炒めて食べてみたいです😋

はっぱ バッジ画像
2025/03/25 08:48

クキッコリー赤の収穫数が120本目になりました🥰
でもずいぶんヒョロヒョロで、そろそろ終わりなのかな?と思ってます。
ちなみに緑も収穫数は72本目になりました。こちらはまだ食べごろの太さの物が採れてます。


カズちゃん バッジ画像
2025/03/25 09:14

たくさん収穫されましたね☺️

花茎がたくさん出てますね🤗✨
うちも赤の方が収穫量は多いです☺️

暫く収穫できそうですね🤗💖

はっぱ バッジ画像
2025/03/25 09:43

ありがとうございます😊
今日も夏日になるかどうかの暖かさなので、油断すると満開になっちゃいそうです😅

バドルぱぱ
2025/03/26 04:53

やはり皆さん、赤の方が断然 優勢ですね😆
とは言え、緑が72本は立派です。
私なんか、20本にも満たないくらいで😅
段々暖かくなって来ましたが、もう少し収穫できそうですね😄

はっぱ バッジ画像
2025/03/26 06:13

ありがとうございます😊
初夏のような暑さが続いていて、茎が太る前に伸びて花が咲いてしまいます。
もうすぐ終了かな?なんて思ってます。