SUNSUNガーデン

桜紗 バッジ画像
2025/04/02 17:22

2025/04/02
収穫はこれが最後になりそうです
前回の収穫を載せ忘れた気がするのですが😅
前回は赤が39本、緑が32本
今日は赤が23本、緑が20本

3枚目が前回
写真撮り忘れて自前の収穫と合わせた写真なのでたくさん🤭
1枚目は今日2025/04/02

本気野菜さんのたまごのサラダが美味しすぎてヘビロテです😋
今日はたまごを切らしていたので、代わりにツナを入れました🐟️

畑だったこともあり、たくさん収穫できました♫
これまでの収穫は下へ↓↓↓

水やりは植え付け時にしただけで、あとはお天気任せ👍
肥料は鶏ふんを定期的に2週に1回くらいかな🙄
モニター苗も自前苗も冬の間ずっと収穫できて、この冬は野菜が高かったので助かりました🤭
色んなレシピを試しましたが
一番好きなのは天ぷら!
2番はたまごのサラダ!
3番はレンチンしてからちぎったのりとごま油、しょう油で和えたもの!
塩昆布も合いましたし、にんにくとベーコンで炒めるのもよかったなぁ💕
とても便利で美味しいので、冬に育てたい野菜ですね🌱
来年も義父が畑を貸してくれたら、育てたいです✨

野菜作りはド素人ですが、とても貴重な体験ができました♫
モニターに選んでいただき、本当にありがとうございました😍

💖クキッコリー赤
10/31 摘芯  1本
2024/11/15 8本
2024/11/22 11本
2024/12/02 11本
2024/12/08 8本
2024/12/20 4本
2025/01/01 5本
2025/01/16 9本
2025/01/27 8本
2025/02/08 21本
2025/02/15 22本
2025/02/27 30本
2025/03/06 16本
2025/03/09 18本
2025/03/13 40本
2025/03/22 75本
2025/03/26 39本
2025/04/02 23本
合計    349本 

💚クキッコリー緑
2024/12/02花芽確認
2024/12/08 摘心 2本
2024/12/20 3本
2025/01/16 2本
2025/01/27 12本
2025/02/08 4本
2025/02/15 9本
2025/02/27 16本
2025/03/06 15本
2025/03/09 17本
2025/03/13 12本
2025/03/22 20本
2025/03/26 32本
2025/04/02 20本
合計    164本


カズちゃん バッジ画像
2025/04/02 17:48

たくさん収穫されましたね☺️

野菜の高騰が続きクキッコリー助かりましたね🙏☺️

天ぷらは美味しいですよね😋🍴✨
私も数回作りました😊

私も来年も育てたいです☺️

これから夏野菜も楽しみです🤗💖

桜紗さん♡お見事です👏🏻👏🏻👏🏻
料理も美味しそう😋
料理上手なママさんで、子供さん達、幸せですね💕

Toshi バッジ画像
2025/04/03 08:46

おはようございます♪
最後のメニューも美味しそう😋
凄い収穫量でしたね♪
お疲れ様でした♪

桜紗 バッジ画像
2025/04/03 09:59

いつもカズちゃんさんのコメント嬉しかったです♫

ホント天ぷら美味しかったですね😋♥
レンチンも便利でした👍

桜紗 バッジ画像
2025/04/03 10:00

めーけさん♫
ありがとうございます✨

いやぁ私のは手抜きですから🤭
本気野菜さんのレシピ美味しかったです💕

桜紗 バッジ画像
2025/04/03 10:06

おはようございます✨
ありがとうございます😌

たくさん楽しませてもらいました✌️

バドルぱぱ
2025/04/04 05:24

見事な収穫量ですね!
私も天ぷらが1位ですね😋
たまごのサラダも、とても美味しそうです😆
色々苦労もありましたが、楽しい栽培でした😄

いちご バッジ画像
2025/04/04 06:53

お疲れ様でした☺️
たくさんの収穫ですね😍
美味しそーなお料理の数々、来年も楽しみたくなりますね🤗🎶🎶

花衣
2025/04/02 10:42

最初に送って頂いたクキッコリーは、3月26日で修了になりました。
♥️赤 201 本
💚緑 66本
です。
緑は、途中で苗の半分が腐ってしまい、残り半分だけで収穫を続けていました。

再送ぶんのクキッコリーは、まだ収穫が続いてます。
3月までの合計本数は
♥️赤 148本
💚緑 92本
です。

初めて育てたクキッコリーは、育てやすく、初めのうちは、葉をお料理して楽しみ、収穫期には毎日、茎を収穫出来て野菜高騰の中、クキッコリーでしのぐ事ができました。
こんなに沢山収穫出来るなんて、ビックリしました。
生でも、火を入れても楽しめるのは魅力で、色々なお料理を楽しむ事が出来ました。

天ぷらやお浸しが美味しく、サラダにそのまま使ったり、お花をお料理のトッピングにすることが一番多い使い方でした😋

モニターをさせて頂きまして、本当にありがとうございました😄


カズちゃん バッジ画像
2025/04/02 17:12

クキッコリーは花茎も葉っぱも食べられて嬉しい野菜ですね🤗✨

天ぷらにお浸しも美味しいですよね😋🍴
うちも数回、作りました☺️

初期のものは終了されてお疲れ様でした😊

うちも終了して夏野菜の準備をしてます☺️
本気野菜、いろいろ育てたいです🤗💖




花衣
2025/04/02 23:27

ありがとうございます😄

最初の頃は、キャベツの変わりにクキッコリーの葉で、ロールキャベツやお好み焼きを楽しみましたので、キャベツが高くても買わずにすみました😅

カズちゃんさんは、お料理上手なので、沢山楽しまれていらっしゃいましたよね☺️
とても勉強になりました😄ありがとうございました☺️

これからも宜しくお願い致します💕

バドルぱぱ
2025/04/04 05:28

最初は弱々しくどうなることやらでしたが、終わってみればとても育てやすい野菜でしたね😁
収穫量も多いし、使い勝手も多様で良かったです😆
モニター、お疲れ様でした😌

白木蓮
2025/04/02 07:24

アブラムシが大量発生してしまい💦
家にあったムシラップ、牛乳
対処してみましたが
効果はありませんでした😭
クキッコリー自体はとても元気です
菜の花が綺麗なので今は鑑賞用に
緑も赤も収穫は沢山出来ました
大満足のお野菜でした💯
私の個人的なイチオシポイントは
収穫してからの手間が
少ない💮
これが一番です


カズちゃん バッジ画像
2025/04/02 12:14

凄い綺麗に咲いてますね✨☺️

観賞用に良いですね🤗✨

私も以前、アブラムに牛乳を使った事あります🐮🥛

夏だったか暑い日に使いました☺️
アブラムに牛乳を掛けて乾燥すると呼吸ができなくなるようです

その時は効果があったように思います🤗✨

その後は葉っぱに水を掛けて綺麗にしました🌿‬

確かに収穫してからの手間が掛かりませんね☺️

桜紗 バッジ画像
2025/04/02 17:27

菜の花畑〜✨キレイですね♫
収穫後の手間がかからないのは本当に良いですよね!

白木蓮
2025/04/02 18:43

もう、茎も固くなってしまっているので
お花を楽しませてもらいます🌼

白木蓮
2025/04/02 18:44

ほうれん草とかは収穫してからが手間だから
クキッコリーはほんと助かる
すぐに使える(* • ω • )b

バドルぱぱ
2025/04/04 05:30

まさに菜の花畑ですね!😆
置き場に余裕があれば、観賞用に取っておきたいようです😁
それにしても、立派に育つものですね!😄

りょうこ923garden バッジ画像
2025/04/01 20:02

我が家もスタートが遅かったので、もう少し収穫出来そうです🪴
まとめて投稿します🙇‍♀️

🪴3/24
🔷再送赤🔴 2本

🪴3/26
🔶赤🔴1号 8本
🔷再送赤🔴 21本

🪴3/29
🔶赤🔴1号 20本
🔷再送赤🔴 20本
 再送緑🟢 16本

今日までの合計
🔶赤🔴1号 67本
🔷再送赤🔴 125本
 再送緑🟢 59本

今回もクキッコリーとゆで卵のサラダにしました😊
なかなか時間がなく、レパートリーが増えませんが😂、このサラダは最高です❤️


カズちゃん バッジ画像
2025/04/02 06:55

クキッコリーとたまごのサラダ美味しいですよね😋🍴✨

私も数回作りました😊
天ぷらも好きです🤗✨

これからも収穫楽しみですね🤗💖

カズちゃんさん、コメントありがとうございます‼️
サラダ、手軽で、あっという間に食べてしまいました😊
次は天ぷらが食べたくなったので、天ぷらにします✨

桜紗 バッジ画像
2025/04/02 17:27

はい!
このサラダは最高🤩

桜紗さん😊✨
本当、美味しいし、手軽に作れて、主婦の味方ですよね‼️

バドルぱぱ
2025/04/04 05:34

まだ収穫を楽しまれてるようですね!😄
たまごのサラダも人気ですね😋
私も採り溜めした分がまだ残ってるから、サラダでたべちゃおうかな😁

バトルぱぱさん😊✨
たまごサラダオススメですよ‼️
毎回、あっという間に食べてしまいます…私が…🤭🤭🤭

c.r.garden バッジ画像
2025/03/31 19:05

我が家はスイッチ入るの遅くて
本日2回目の収穫になります!!

今日は🔴を天ぷらで頂きました😋
まだもう少し収穫出来るかな!?


カズちゃん バッジ画像
2025/03/31 19:38

天ぷら美味しそうです🍴😋
うちも数回、天ぷらを作りました🤗✨

地域や環境にもよっても収穫が異なりますね☺️

花茎が太いので、これからまだたくさん収穫が出来そうですね🤗💖

c.r.garden バッジ画像
2025/03/31 20:02

上手く揚げれてサクサクで
美味しかったです😋

このまま収穫出来ずに終わるかと
ヒヤヒヤしてましたがなんとか
クキッコリー味わう事ができてよかった😆

バドルぱぱ
2025/03/31 21:13

クキッコリーの天ぷら、美味しいですよね!
私も大好きでした😋
見た感じ まだまだピンピンしてるので、今後も収穫 期待できそうですね😆

c.r.garden バッジ画像
2025/03/31 21:48

一人で全部食べちゃいました😋

まだもうしばらくは収穫出来るかな!

桜紗 バッジ画像
2025/04/02 17:28

天ぷら美味しいですよね♫
一番好きです✨

c.r.garden バッジ画像
2025/04/02 19:23

美味しかったです😋

また食べた~い!

いちご バッジ画像
2025/03/31 17:48

3/31 本日をもちましてモニターを終了させていただきます😌

9/20 スリット鉢に植え替え
10/5 15L 鉢へ植え替え 

🔴クキッコリー赤 52本
🟢クキッコリー緑 25本 

我が家の環境があまり良くなくて日照不足な上に夜に雨が降ることが多くてなかなか土も乾かず💦
なので液肥料をあげるタイミングもつかめずでした🥹
でも、ここまで頑張ってくれました☺️

茎もひょろひょろとなり
🔴赤は枯葉が多くなってきました
🟢緑はカットしたところや茎があまりいい状態ではなくなってきました

葉を抜いたら
🔴赤はあまり根張りしていませんでした💦
🟢緑は根は回ってました

最後は、生、湯通し、天ぷらをうどんでいただきました😋

生で食べても、湯掻いても、揚げても炒めても美味しいお野菜でした😋

モニターをさせていただき、
ありがとうございました🙏🏻✨✨

【いちごのクキッコリー】












カズちゃん バッジ画像
2025/03/31 19:34

クキッコリーモニターお疲れ様でした😊

初めての野菜なので、難しい事もありましたね😢

天ぷらうどん美味しそうです🍴😋

クキッコリーは生でそのまま食べても揚げても美味しい野菜ですよね🤗💖

来年も育てるつもりです、赤だけかも🤔

夏野菜の栽培も楽しみです🤗💖

これからも宜しくお願いします🙇🙏

バドルぱぱ
2025/03/31 21:23

モニター、お疲れ様でした😄
我が家も冬場は陽当たり悪くて、毎年ビオラやイチゴを3、4株植えるくらいでした。
今年はSUNSUNガーデンとの出会いを機に色々育てて見ましたが、やはり陽当たりの重要さを実感しましたね😅
でもモニターを通して色々な苦労を共有出来たのは、経験と共に楽しさがありました😄
やはり楽しく育てるが一番ですよね😆

ぴのパパ バッジ画像
2025/03/31 21:30

モニタークキッコリー栽培お疲れ様でした🤗

お片付けは思ったより大変だったかと思います😰

次は夏野菜ですね(^^)

いちご バッジ画像
2025/03/31 22:00

ぴのパパさんもお疲れ様でした😌
赤は我が家なりに収穫できたわりに根があれ?スポっと抜けて、え、となりました😂
緑はやはりしっかり1本ニョキと生えてるだけに根はしっかりしてました😆
収穫と根が反比例してることにびっくりでした🤭

いちご バッジ画像
2025/03/31 22:04

パドルぱぱさんもお疲れ様でした😌
太陽🌞と思いのほか、降る予定がなかったのに夕方や夜にちょこちょこと雨が降ったのがよくなかったなぁーと思いました💦
土がほんと乾かなくて…🥹
それでも冬場、野菜のない時期のしっかりした花茎をいただけたのでありがたい収穫でした☺️
楽しめたことが何よりですね😆🎶

いちご バッジ画像
2025/03/31 22:07

カズちゃんもお疲れ様でした☺️
天ぷら、美味しかったですね😋🎶🎶
赤の根張りが良くなかったのに収穫は赤の方がたくさん収穫できたので冬野菜としてとても助かりました😆🎶
私も赤推しです🤭🎶🎶

桜紗 バッジ画像
2025/04/02 17:30

お疲れさまでしたぁ〜✨
わが家もおしまいです!
クキッコリーはとても便利なお野菜でしたね😉

いちご バッジ画像
2025/04/02 20:56

お疲れ様でした☺️
ほんと、たくさん食べたかったです🤭😆
美味しいお野菜でしたね😋

いちご バッジ画像
2025/03/31 17:12

クキッコリー赤 8本
クキッコリー緑 6本 

【いちごのクキッコリー赤 45.46.47.48.49.50.51.52本目】
【いちごのクキッコリー緑20.21.22.23.24.25本目 】
【いちごのクキッコリー】


カズちゃん バッジ画像
2025/03/31 17:26

綺麗なクキッコリーですね🤗💖

まだ暫く収穫できそうですね🤗✨
うちは夏野菜の準備があるので、本日お別れしました☺️

夏野菜の栽培、楽しみです🤗💖

いちご バッジ画像
2025/03/31 17:51

あまり、いい状態ではないので私も本日をもって終了とさせていただきました😌
カズちゃん、いつもコメント、ありがとうございました🙏🏻✨
とても励みになりました☺️

mekerobo(めーけ) バッジ画像
2025/03/31 16:53

クキッコリー達、本日最後の収穫をしました🥰
赤❤18本
緑💚12本

合計❤87本
緑💚44本です

プランターが、小さかったので、他の方々のように沢山は、収穫出来ませんでした💦
途中で、ヒヨドリの被害に会い、葉脈だけのクキッコリーに😵
だけど、ネットを掛けて少ししたら、葉が復活して、再び収穫出来るようになりました🎶
ここの所、気温が25℃を超える日が続いたせいか、あっという間に開花したり、茎の部分が固くなったりという状態になりましたので、本日で終了させて頂きます。
今度植える機会があったら、大きめのプランターか、地植えで育てたいと思います。
モニター体験させて頂きありがとうございました🙇‍♀


カズちゃん バッジ画像
2025/03/31 17:07

クキッコリーモニターお疲れ様でした🤗✨

初めての野菜なので育て方など難しかったですね😢

ヒヨドリの被害については、多くの方の投稿もありましたね☺️

うちもヒヨドリの被害が少し見られたので、ネットなど掛けて対応しました☺️

うちも本日でお別れしました
夏野菜の準備をします🤗✨

これからも宜しくお願いします🙇🙏

カズちゃんさん♡コメントありがとうございます🥰
初めて葉物を育てたので、こんなにヒヨドリ被害があるのを初めて知りました😵良い経験をさせて頂きました🩷
こちらこそ、これからも宜しくお願いします🙇‍♀

バドルぱぱ
2025/03/31 21:43

やはり皆さん、🐦️の被害には苦労してたのですね😅
皆初めての経験だったので分からない事だらけでしたが、今となっては楽しい思い出ですね😆

バドルぱぱさん♡そうですね〜😂
初めての事ばかりでアタフタした事も、良い思い出、良い経験になりました💕

桜紗 バッジ画像
2025/04/02 17:33

お疲れさまでした♫
私も今日最後の収穫でした🌱
めーけさん色々大変でしたね💦

桜紗さんもお疲れ様でした🥰
桜紗さんちくらい沢山収穫出来たら良かったんですけど、植え付ける鉢から間違えちゃいましたね😅
最初は、ヨトウムシや、ハモグリバエにやられて、最後は、ヒヨドリ🐦
真冬以外は、ネットを掛けるって勉強になりました💕

カズちゃん バッジ画像
2025/03/31 08:19

クキッコリー本日収穫してお別れしました☺️
昨年9月24日定植

3月31日の収穫
赤🟥24本(累計221本)
緑🟩24本(累計165本)

プランター容量22L

クキッコリーは長く収穫できる野菜なので追肥は切らす事ないように気を付けました

主に8-8-8肥料を20gを2週間毎に追肥しました

追肥した月日と肥料種類と量などを分かるように100均で買ったフラワータグに記載してプランターに刺して管理しました☺️

このタグは野菜栽培時において、よく使用してます🤗✨

マジックで書いてますが消して再利用してます☺️

また水やりについて、クキッコリー上部から水を掛けると葉っぱの下部に水が溜まるので、できるだけ葉っぱに掛からないようにプランター下側から水やりしました☺️

これから夏野菜の栽培が楽しみです🤗💖

モニターの皆様、ありがとうございました🙇✨

これからも宜しくお願いします🙏❣️




バドルぱぱ
2025/04/01 05:15

モニター、お疲れ様でした!
さすが!マメに管理されてますね😆
やはりあれだけの成長力だと、土量と追肥は重要だと悟りました。
冬場の栽培は虫が居ないぶん楽だけど、週末しか明るい時に見れんから、どうしても放置気味になってしまいます😅
何度も水切れさせてしまったし、やはりもう少し手を掛けてやればと反省しきり😓
夏野菜は虫と暑さとの戦いになりますが、それでも楽しみですね!😆

カズちゃん バッジ画像
2025/04/01 06:48

コメントありがとうございます🙇✨

バトルぱぱさんとモニターご一緒できて嬉しかったです🤗✨

初めての野菜なので難しかったですよね、また栽培当初は暑くて管理も大変でした💦

また鳥さんにも悩まされましたね🐦

でも楽しかったです🤗💖

夏野菜も楽しみですね☺️
何を育てるかほとんど確定しました🤗✨

これからも宜しくお願いします🙇🙏

桜紗 バッジ画像
2025/04/02 17:35

お疲れさまでした🌱
マメに管理していてすごいです👏
私なんていい加減だから感覚です💦

いつもコメントしていただいて、励みになりました💕
ありがとうございます✨

カズちゃん バッジ画像
2025/04/02 17:43

お疲れ様でした🤗✨

クキッコリーは初めての野菜で初期の段階や摘芯位置が少し難しかったです😢

でも楽しく育てる事ができました😊
またたくさん収穫できて良かったです🤗💖

ありがとうございました🙇✨
これからも宜しくお願いします🤗✨



waka4 バッジ画像
2025/03/31 07:24

クキッコリーモニター栽培

植え付け:9/20
土量:15ℓ
🟢摘心:1/6 収穫:88本
🔴摘心:2/1 収穫:109本

初めての野菜作りは
わからない事も多く、皆さんの投稿やYouTubeを見るのが楽しかったです♪
葉も茎も花も、生でも食べられる
クキッコリーは最強ですね💪

反省点
土量が少なかった
肥料不足

終盤水切れが激しかったのと
肥料不足かヒョロヒョロしてたので

次はもう少し大きめのプランターで
食べ応えのあるクキッコリー目指します。

みなさんのおかげで
クキッコリー栽培楽しめました!
これからも花活、ベジ活
続きますのでよろしくお願いします🙇‍♀️




カズちゃん バッジ画像
2025/03/31 07:57

クキッコリーモニターお疲れ様でした😊

初めての野菜作りだったのですね🤗✨
プランターの容量は15L以上を推奨されてましたね☺️

クキッコリーは葉っぱも茎も花も食べられて嬉しい野菜ですね🍴😋

これからも本気野菜、楽しみましょうね☺️
私も夏野菜の栽培が楽しみです🤗💖

これからも宜しくお願いします🙇🙏

waka4 バッジ画像
2025/03/31 15:01

カズちゃん
いつも丁寧にあたたかいコメント
ありがとうございました😊
お疲れ様でした。
お花鑑賞用にもうしばらく
眺める予定です🤭
カズちゃん、
またアドバイスくださいねっ♪

バドルぱぱ
2025/04/01 05:20

モニター、お疲れ様でした!
私も植え付けの時は、この苗でこんなデカい鉢は大げさだろうと思ってました😁💦
途中から、ビックリするくらい大きくなりましたよね😆
あれなら土量もいるし、追肥もマメに行わなければと、多々反省点も見つかりました😅
これからは夏野菜の季節。
楽しみですね!😆

桜紗 バッジ画像
2025/04/02 17:37

お疲れさまでした♫♫
ド素人なので私も手探りな野菜作りでしたが、畑のおかげでよく成長してくれました🤭
モニター楽しかったですね✨

waka4 バッジ画像
2025/04/02 18:22

パドルぱぱさん
お疲れさまでした♪
ホント急に大きくなりましたよね。
最後の方は気付けば花が咲いて
いたので、慌てて収穫してました🤭

これで15ℓの鉢があくので
また、何かに挑戦してみます💪
これからもよろしくお願いします☺️

waka4 バッジ画像
2025/04/02 18:28

ねっ☺️
モニター楽しみながらできました‼️
今回の反省を活かして
また野菜作りしようと思います。
桜紗さん、花活の方も
よろしくお願いします